帯広市が総合教育会議開く 地域含め全体で検討を 小・中の適正規模確保へ協議(市町村 2018-02-05付)
6人が出席し、小・中学校適正規模の確保等に関する計画について、活発に意見を交わした
【帯広発】帯広市の二十九年度第一回総合教育会議が一月三十一日、市役所で開かれた。米沢則寿市長や嶋﨑隆則教育長ら委員五人が出席。小・中学校適正規模の確保等に関する計画の策定に向けて協議を深めた。
米沢市長、嶋﨑教育長が開会のあいさつを述べたあと、事務局が本年度における市の教育関連の主な取組経過を報告。三十年度から小学校で使用する「特別の教科 道徳」の教科用図書を採択したほか、帯広市立小・中学校適正規模の確保等に関する計画の原案を策定したこと、計画に対する意見交換会を実施したことなどを伝えた。
議事に移り、帯広市立小・中学校適正規模の確保等に関する計画の原案について協議した。
はじめに、事務局が計画の趣旨や進捗状況について説明した上で、意見交換会で挙がった声を紹介。一定規模の集団の中で学ぶことの必要性について理解が得られた一方で「学校を存続して小規模校のメリットを生かした教育を行うべき」などの意見が寄せられたほか、統合によって地域から学校がなくなることへの不安感を訴える声が多かったことなどを報告した。
計画の策定方針については、地域住民の意見や学校を取り巻く教育環境などを考慮して計画対象校を選定するほか、具体的な取組を協議する場として各対象校が地域検討委員会を設置し、様々な視点からの意見をもとに、個別の実施計画をまとめていく考えを示した。
委員からは「適正な計画となるよう教育関係者だけではなく、地域や家庭にも当事者意識をもってもらい、全体で検討していくことが大切」「部活動において、小規模の学校になると多種多様な選択肢を用意することができない。学生時代に運動や文化にふれることは貴重な経験となるので、ある程度、生徒が望む部活動を行うことができる環境を整備する必要がある」などの意見が挙がった。
意見を受け、米沢市長は「子どもたちのよりよい教育環境を整備していくためには、地域の方々の意見は大変重要」と強調し、多くの地域の人たちが〝納得感〟をもてるような計画にしていく重要性を説いた。
(市町村 2018-02-05付)
その他の記事( 市町村)
高校等生徒通学交通費助成事業 HPでの申請受付を予定 4月から開始、紙での申請も―札幌市教委
札幌市教委は、三十年度から実施する高校等生徒通学交通費助成事業について、市のホームページから申請を受け付ける予定だ。市内を含む石狩管内の高校などに通う市内在住生徒に、通学に要する交通費のう...(2018-02-07) 全て読む
30年度サタデースクール―札幌市教委 外部人材活用し教員負担軽減 小中各1校で試行
札幌市教委は、三十年度サッポロサタデースクール事業において、NPOなどの人材による活動支援を試行的に実施する方針案を打ち出した。これまで実施校の教職員が担っていた仕事の一部を、NPOなどで...(2018-02-06) 全て読む
千歳市教委の小中連携・一貫教育 調査研究事業30年度開始 33年度本格実施へ実施要領策定
千歳市教委は、小中連携・一貫教育の本格実施に向けて「小中連携・一貫教育調査研究実践モデル校区事業」を三十年度にスタートさせる。調査研究の結果を踏まえて三十一年度末までに実施要領を策定し、三...(2018-02-06) 全て読む
札幌市の30年度当初予算案 教育費は17%増464億円 学校の新築・改築費など増加
札幌市は二日、総額一兆六千三百四十四億八百万円にのぼる三十年度当初予算案を発表した。一般会計一兆百十六億円のうち、教育費は学習環境の整備に向けた学校の新築・改築費などが増えたため、前年度当...(2018-02-05) 全て読む
札幌市オリ・パラ教育検討会議 新年度早々にも指導資料配布 小学校教諭対象 副教材活用法など
札幌市オリンピック・パラリンピック教育検討会議の作業部会は、小学校の教諭を対象としたオリパラ教育の指導参考資料を作成している。小学三年生に配布予定のオリパラ教育副教材の活用方法などを示した...(2018-02-05) 全て読む
雪の学習研究会~冬もグラウンドで体育を 雪プロなど 屋外での体育授業公開 雪玉使ったゴール型ゲーム実施
第十六回「雪の学習研究会~冬もグラウンドで体育しませんか!」が一月二十六日、札幌市立新琴似小学校(小笠原啓之校長)で行われた。学生や教諭など約六十人が参加。今回初めて屋外での体育の授業を公...(2018-02-02) 全て読む
青少年科学館活用基本構想策定へ 近く有識者会議を設置 全2回の会合で意見聴取
札幌市教委は今月上旬、青少年科学館活用基本構想に関する有識者会議を設置する予定だ。基本構想の策定に向け、学校教育関係者や民間企業の役員などで構成する委員に意見を募るもので、全二回の会議を想...(2018-02-01) 全て読む
学校職員の懲戒処分指針改正―札幌市教委、1日から適用 横領などの罰則を厳格化 新たに公文書偽造など明文化
札幌市教委は、一月三十日付で学校職員の懲戒処分に関する指針を改正した。「特に公務員としてあるまじき行為」に当たる横領や詐欺恐喝、十八歳未満への淫行の三項目について、従来は免職または停職とし...(2018-02-01) 全て読む
ALT1人増員を予定 外国語活動時数増に対応―士幌町教委が30年度
士幌町教委は、新学習指導要領の移行期間の外国語活動時数増に伴い、来年度から外国語指導助手(ALT)を増員する方針を固めた。語学指導などを行うJETプログラムを活用し、新たに一人増員する予定...(2018-02-01) 全て読む
外国語活動授業時数増の対応方針―士幌町教委 総合学習の時間など活用 全面実施に向け研修会開催
【帯広発】士幌町教委は、新学習指導要領移行期間における外国語活動の授業時数増の対応方針を固めた。新年度は、余時数での対応や総合的な学習の時間の活用などで、各学年とも十五時間を追加。三十一年...(2018-02-01) 全て読む