【解説】医療的ケアに関する動向(解説 2018-03-27付)
国は二十八年度、障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律および児童福祉の一部を改正する法律を公布。新設された児童福祉法施行に伴い、地方公共団体は日常生活を営むために医療を要する医療的ケア児の支援に関する各分野の連携について、一層の推進を図るよう努めることを定めた。
文部科学省の調査によると、二十八年度に特別支援学校で医療的ケアを必要とする児童生徒数数は八千百十六人。十九年度と比べ、一千九百八十人、三二%増加した。特別支援学校における医療的ケア対象者の割合は六・〇%で、小学部が一〇・四%、中学部が六・七%、高等部が三・一%、幼稚部が三・〇%となっている。
文科省は本年度、今後の医療的ケアの実施体制の整備に向けた検討を行う学校における医療的ケアの実施に関する検討会議を設置。十九日の第四回会議では、過去の議論の内容を整理し、教育委員会や学校の参考となるよう国が関係者の標準的な役割分担を示すこと、学校で実施可能な医療的ケアの範囲について学校と保護者双方で共通理解を図ることの必要性などが挙げられた。
また、各教育委員会において、域内の学校に共通する重要事項を検討して指針などを策定するなど、総括的な管理体制を整備する必要性を指摘した。
学校における実施体制に関しては、教職員と看護師の役割分担や連携の在り方の整理、医療的ケアの実施についての計画書や報告書の作成などの安全確保のための措置を講じるとともに、これらを実施要領として策定する必要性を示した。
学校として組織的に進めることができるよう、関係教職員、看護師、養護教諭などが連携し、対応を検討する安全委員会を設置することが必要とした。
(解説 2018-03-27付)
その他の記事( 解説)
【解説】家庭・教育・福祉の連携会議
文部科学省と厚生労働省による家庭と教育と福祉の連携トライアングルプロジェクトチームは、プロジェクト報告をまとめた。 障がいのある子どもへの支援に当たっては、行政分野を超えた切れ目のない...(2018-04-03) 全て読む
【解説】新高校学習指導要領が告示
文部科学省は三月三十日、高校の新学習指導要領を告示した。同日付で、各都道府県教委教育長、各指定都市教委教育長などあてに文部科学次官名通知を発出し、改正内容の周知や必要な指導などを求めた。 ...(2018-04-02) 全て読む
【解説】2月末の少年非行等概況―道警
道警本部は、二月末現在の少年非行等の概況を取りまとめた。 非行少年は百五十三人(うち女子四十人)で、前年同期比三十八人、一九・九%減少した。内訳は、刑法犯少年が三十四人、一九・八%減の...(2018-03-30) 全て読む
【解説】道内高大の入在学費808万円
㈱日本政策金融公庫札幌支店が公表した「教育費負担の実態調査」結果(二十九年度、北海道地区)によると、道内で高校入学から大学卒業までに必要な入在学費用は子ども一人当たり八百八万円だった。 ...(2018-03-29) 全て読む
【解説】スタートカリキュラムの手引き
国立教育政策研究所は、『発達や学びをつなぐスタートカリキュラム~スタートカリキュラム導入・実践の手引き』を作成した。スタートカリキュラムを編成・実施するために必要な考え方、具体的な手順、幼...(2018-03-28) 全て読む
【解説】公立小・中学校の女性管理職
道教委は、三十年度公立小・中学校等における女性管理職の状況をまとめた。 校長・教頭を合わせた総数は五十四人減の二千五百五十三人で、そのうち、女性管理職は十一人増の二百三十四人。女性の比...(2018-03-26) 全て読む
【解説】消費者教育プログラム
文部科学省、消費者庁、法務省、金融庁による若年者への消費者教育の推進に関する四省庁関係局長連絡会議は、「若年者への消費者教育の推進に関するアクションプログラム」を作成した。 民法の成人...(2018-03-23) 全て読む
【解説】幼稚園・こども園の現状調査
道国公立幼稚園・こども園長会(加藤貴子会長)は、本年度の本道における国公立幼稚園・こども園の現状調査の結果をまとめた。 本年度は、幼稚園教育要領等の改訂、道教委や関係機関との連携強化な...(2018-03-22) 全て読む
【解説】大卒の就職内定率―2月1日現在
文部科学省と厚生労働省は、三十年三月大学等卒業予定者の就職内定状況(二月一日現在)をまとめた。大学生の就職内定率は、前年同期比〇・六ポイント増の九一・二%で、この時期としては九年三月卒の調...(2018-03-20) 全て読む
【解説】子どもに対する前兆事案―2月末
道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(二月末現在)をまとめた。一月からの累計で、前年同期比十四件減の百十一件を受理した。 前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯...(2018-03-19) 全て読む