道が第2期スポーツ推進計画策定 〝北海道らしく〟を基本に オリパラ見据えアスリート育成(道・道教委 2018-04-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は、本年度から三十四年度までを計画期間とする第二期道スポーツ推進計画を策定した。スポーツ王国北海道の実現を目指し、「北海道らしく、スポーツを〝する〟〝みる〟〝ささえる〟」など四項目の基本...(道・道教委 2018-04-09付)
その他の記事( 道・道教委)
献血に関する授業実践研究事業―道教委 全道14管内で実施へ 保健科目の一環として普及啓発
(2018-04-12) 全て読む
30年度石狩管内教育推進の重点 学びをつなぐ学校づくりを 本道教育リードする気概もち―石狩局が小・中校長会議
(2018-04-12) 全て読む
情センがタブレット活用研修を新規開講 ICT活用指導力育成へ 10月24・25日の2日間
道立教育研究所附属情報処理教育センターは、本年度新たにタブレット活用研修講座を開講する。プログラミング教育を盛り込んだ新学習指導要領の全面実施に向け、ニーズに応じた講座を設定。十月二十四・...(2018-04-11) 全て読む
道教委が『支援体制事例集』追補版作成 指示明確化や実態共有を 推進校・地域の実践掲載
道教委は、特別支援教育の充実を図るため二十八年度に作成した『支援体制取組事例集』の追補版として「推進校編」「推進地域編」を作成した。発達障がい支援成果普及事業の推進校の六十四校と、推進地域...(2018-04-11) 全て読む
道・管内の教育実践表彰式挙行 さらなる活躍を期待 中島局長が受賞者訪問―上川局
(2018-04-10) 全て読む
25日から願書受付 31年度教員採用候補者選考―道教委・札幌市教委
道教委・札幌市教委は、三十一年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査実施要領を発表した。第一次検査は六月二十四日、第二次検査は八月三~五日に実施。願書は今月二十五日から受け付ける。今回...(2018-04-09) 全て読む
児童生徒自殺予防プログラム 援助希求的態度の育成を 指導案や実践事例など掲載―道教委
(2018-04-09) 全て読む
道教委が読書推進第4次計画策定 小・中6割に司書配置 34年度までの目標指標示す
道教委は、本年度から三十四年度までを計画期間とする道子どもの読書活動推進計画(第四次計画)を策定した。家庭・地域・学校などを通じた社会全体での子どもの読書活動の推進、地域、学校図書館など読...(2018-04-06) 全て読む
道が子どもの居場所に関し初調査 学校と連携「必要」6割 データを手引や施策に反映へ
(2018-04-06) 全て読む
働き方改革アクション・プラン 関係機関一体の取組を 道教委がリーフレット作成
道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の内容を周知するリーフレットを作成した。アクション・プランの概要や取組を掲載し、教職員向けと保護者向けの二種類を作成した。保護者...(2018-04-06) 全て読む