30年度石狩管内教育推進の重点 学びをつなぐ学校づくりを 本道教育リードする気概もち―石狩局が小・中校長会議
(道・道教委 2018-04-12付)

小中校長会重点・岩渕局長
管内教育推進の重点を説明する岩渕局長

 石狩教育局は十日、道庁別館で三十年度石狩管内小・中学校長会議を開いた。岩渕隆局長が本年度管内教育推進の重点を説明。「社会で活きる力の育成」「豊かな人間性の育成」「健やかな体の育成」「学びを支える地域・家庭との連携・協働の推進」「学びをつなぐ学校づくりの実現」「学びを活かす地域社会の実現」の六点を挙げ、「市町村教育委員会や校長会、さらには、校長一人ひとりと、これまで以上に連携を密にしながら、石狩教育の質の向上に努めていく」と呼びかけた。

 管内における教育推進の重点はつぎのとおり。

【はじめに】

 二十九年度石狩管内教育推進の重点として示した三点に基づき、学校経営の改善・充実はもとより、石狩管内の教育の振興・発展に寄与していただいた。学校の真摯な取組に敬意を表するとともに、石狩に住むすべての子どもが、本道の次代の担い手として成長することができるよう、道教委の施策などにも理解・協力をいただき、感謝を申し上げる。

 さて、二月に新しい道教育推進計画、教育行政執行方針が示され、教育委員会、学校においては、これらに基づき施策や取組を展開されることと思う。

 石狩教育局としては、三十年度からは管内教育推進計画は作成せず、新しい道教育推進計画に基づき、管内教育推進の重点を毎年度示すこととした。

 新しい道教育推進計画の六つの目標の順に、三十年度石狩管内教育推進の重点として、教委、学校で特に取り組んでいただきたいことを説明する。

【社会で活きる力の育成】

▼義務教育における確かな学力の育成

 義務教育における確かな学力の育成では、学習指導要領に示された授業改善の視点や学校改善プランの一層の定着と効果的な運用が求められることから、

▽主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善

▽学力向上に向けた検証改善サイクルの確立

 ―をお願いする。

▼特別支援教育の充実

 特別支援教育の充実では、個別の教育支援計画の作成から活用、特別支援教育に関する研修の受講による専門性の確保が求められることから、

▽切れ目のない一貫した指導や支援の充実

▽高い専門性に基づく特別支援教育の推進

 ―をお願いする。

▼国際理解教育の充実

 国際理解教育の充実では、国際社会において主体的に行動できる資質・能力の育成が求められることや、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を培う必要性が重要であることから、

▽国際理解教育の充実

▽外国語教育の充実

 ―をお願いする。

【豊かな人間性の育成】

▼道徳教育の充実

 道徳教育の充実では、小学校における「特別の教科 道徳」の実施、道徳の授業の質的転換と量的確保、いじめ問題などの未然防止につながる人権意識の涵養を踏まえ、

▽道徳教育の充実に向けた教員研修の推進

▽道徳教育を推進するための教材などの活用や開発

▽人権教育の充実

 ―をお願いする。

▼ふるさと教育の充実

 ふるさと教育の充実では、ふるさとへの興味や関心をもち、地域社会の一員としてまちづくりにかかわる人材の育成、アイヌの人たちの歴史・文化など、北方領土に関する指導などを通してのふるさと教育の一層の充実が求められることから、

▽アイヌの人たちの歴史・文化などに関する教育の充実

▽北方領土に関する教育の充実

 ―をお願いする。

▼コミュニケーション能力の育成

 コミュニケーション能力の育成では、自分の考えをもち、表現しながら考えを形成・深化し、よりよい人間関係の形成が求められることから、

▽言語活動の充実

▽コミュニケーション能力を高める学習活動の充実

 ―をお願いする。

▼いじめの防止や不登校児童生徒への支援の取組の充実

 いじめの防止や不登校児童生徒への支援の取組の充実では、いじめや不登校などの未然防止、早期発見・早期対応、教育相談体制の充実、ネット上のいじめなどインターネット上のトラブルへの対応、改訂後の道いじめ防止基本方針の実質化が求められることから、

▽いじめへの取組の充実

▽不登校への取組の充実

 ―をお願いする。

【健やかな体の育成】

▼体力・運動能力の向上

 体力・運動能力の向上では、学校における体育・保健授業の一層の改善および体力向上の取組の推進学校、家庭、地域が一体となった児童生徒の運動機会のさらなる充実が求められることから、

▽学校における体力向上の取組の推進

▽学校、家庭、地域が一体となった児童生徒の運動機会の充実

 ―をお願いする。

▼食育の推進

 食育の推進では、食育の推進が一層重視されていることから、

▽学校、家庭、地域連携・協働した食育の推進

▽安全・安心な学校給食の充実

 ―をお願いする。

【学びを支える地域・家庭との連携・協働の推進】

▼学校と地域の連携・協働の推進

 ここでは、管内のコミュニティ・スクール(CS)を設置する教育委員会が三市一村であることから、

▽地域の教育力を活かした学校づくりの推進

▽地域の特色を活かした子どもの活動拠点づくりの推進

 ―をお願いする。

【学びをつなぐ学校づくりの実現】

▼学校段階間の連携・接続の推進

 ここでは、学校段階等間の接続が一層重視されていることから、

▽幼稚園、認定こども園、保育所と小学校の連携

▽小学校と中学校との連携

 ―をお願いする。

【学びを活かす地域社会の実現】

▼生涯学習の振興

 ここでは、地域づくりにつながる学習活動の促進および指導的役割を担う人材の育成などが求められていることから、

▽生涯にわたる学習活動の促進

▽地域の実態に即した学習環境づくり

 ―をお願いする。

 以上、六つの目標ごとに三十年度石狩管内教育推進の重点について、説明させていただいた。

【むすび】

 本年度も引き続き「石狩教育が北海道教育をリードする」という気概をもって、組織のトップとして、手腕を大いに発揮していただけるよう期待を申し上げる。

 教育局としても、市町村教育委員会や校長会、さらには、校長一人ひとりと、これまで以上に連携を密にしながら、石狩教育の質の向上に努めていく所存でいるので、一層の協力をお願いする。

この記事の他の写真

H30石狩教育局重点
(クリックすると拡大表示されます)

(道・道教委 2018-04-12付)

その他の記事( 道・道教委)

ALの視点からの実践研究報告書―道教委 道内全校で活用を期待 拠点4高校など成果掲載

 道教委は『教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法改善のための実践研究実施報告書』を作成した。二十八・二十九年度の二年間、札幌北高校、函館稜北高校、旭...

(2018-04-13)  全て読む

道教委のスクール・サポート・スタッフ 対象校決定は5月上旬 新たに非常勤特別職配置

 道教委は、スクール・サポート・スタッフ配置についての基本的な考えをまとめ、事業実施に関する通知を十一日付で各教育局長あてに発出した。今後、派遣を希望する市町村教委が希望校の調書、申請書を提...

(2018-04-13)  全て読む

道内(札幌市除く)の主幹教諭配置状況―道教委まとめ 本年度は76人増え290人 業務効率化や組織力向上に寄与

本道における主幹教諭の配置人数  道教委は、札幌市を除く道内小・中学校、義務教育学校、高校、特別支援学校における主幹教諭の配置状況をまとめた。配置を開始した二十一年度以降徐々に増え、三十年度は前年度比七十六人増の二百九十人...

(2018-04-13)  全て読む

30年度後志管内教育推進の重点―後志局小・中学校長会議 常に改善する意識を 資質・能力伸ばす教育の推進

管内公立小中学校長会議・原局長  【倶知安発】後志教育局の原光宏局長は十二日、後志合同庁舎で開催した三十年度管内公立小・中学校長会議で管内教育推進の重点を説明した。「社会で活きる力の育成」「豊かな人間性と健やかな体の育成」...

(2018-04-13)  全て読む

献血に関する授業実践研究事業―道教委 全道14管内で実施へ 保健科目の一環として普及啓発

献血に関する授業実践研究事業  道教委は本年度、献血に関する授業実践研究事業の授業実践校を全道各管内から一校、計十四校に拡大して実施する。厚生労働省の高校生用テキスト『けんけつHOP・STEP・JUMP』などの資料を活用...

(2018-04-12)  全て読む

情センがタブレット活用研修を新規開講 ICT活用指導力育成へ 10月24・25日の2日間

 道立教育研究所附属情報処理教育センターは、本年度新たにタブレット活用研修講座を開講する。プログラミング教育を盛り込んだ新学習指導要領の全面実施に向け、ニーズに応じた講座を設定。十月二十四・...

(2018-04-11)  全て読む

道教委が『支援体制事例集』追補版作成 指示明確化や実態共有を 推進校・地域の実践掲載

 道教委は、特別支援教育の充実を図るため二十八年度に作成した『支援体制取組事例集』の追補版として「推進校編」「推進地域編」を作成した。発達障がい支援成果普及事業の推進校の六十四校と、推進地域...

(2018-04-11)  全て読む

道・管内の教育実践表彰式挙行 さらなる活躍を期待 中島局長が受賞者訪問―上川局

管内教育実践表彰・名寄中  【旭川発】上川教育局は二月下旬、二十九年度道教育実践表彰と管内教育実践表彰の表彰式を執り行った。中島康則局長が各受賞者のもとを訪問。表彰状を手渡し、これまでの優れた教育活動の功績をたたえた...

(2018-04-10)  全て読む

道が第2期スポーツ推進計画策定 〝北海道らしく〟を基本に オリパラ見据えアスリート育成

 道は、本年度から三十四年度までを計画期間とする第二期道スポーツ推進計画を策定した。スポーツ王国北海道の実現を目指し、「北海道らしく、スポーツを〝する〟〝みる〟〝ささえる〟」など四項目の基本...

(2018-04-09)  全て読む

25日から願書受付 31年度教員採用候補者選考―道教委・札幌市教委

 道教委・札幌市教委は、三十一年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査実施要領を発表した。第一次検査は六月二十四日、第二次検査は八月三~五日に実施。願書は今月二十五日から受け付ける。今回...

(2018-04-09)  全て読む