働き方改革推進プラン策定―帯広市教委 部活動休養日 中学校で週2日以上 時間外勤務縮減強調週間設定も
(市町村 2018-06-04付)

 【帯広発】帯広市教委は、「帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン」を策定した。市教委内の教職員の勤務の在り方検討会議の協議を受けて定めたもの。部活動休養日は中学校で週二日以上設定するほか、管理職には月二回以上の定時退勤日や年二回以上の時間外勤務縮減強調週間の設定することなどを求めた。市教委では、部活動休養日についてはスポーツ庁のガイドラインをもとにすべての市立学校で取り組むこととしており「今後も効果を検証しながら推進していきたい」と話している。

 同プランは、市立小・中学校と帯広南商業高校の計四十一校における教職員の働き方改革を推進するため、市教委と各学校が積極的に取り組んでいく項目をまとめたもの。内容は、スポーツ庁の定めるガイドラインや北海道アクション・プランに基づいている。

 プランは、部活動休養日を実施している学校、変形労働制を活用している学校、定時退勤日を月二日以上実施している学校、学校閉庁日を年九日実施している学校の割合をそれぞれ一〇〇%とすることで、一週間当たりの勤務時間が六十時間を超える教職員をゼロにすることを目指す。

 具体的な取組をみると、管理職の勤務管理では、月二回以上の定時退勤日や年二回以上の時間外勤務縮減強調週間の設定、週休の振替や変形労働制の積極的活用、夏季休業期間中の特定三日間と年末年始の休日を学校閉庁日として設定することなどを盛り込んだ。

 部活動休養日では、中学校においては平日一日以上および土・日・祝日一日以上の週二日以上設定すること、高校においては週一日および土・日・祝日は月に一日以上の年間七十三日以上の設定などを呼びかけている。

 また、中学校において平日の活動時間は二時間程度、土・日・祝日は三時間程度とすることを求めている。

 市教委による学校の取組への支援として、教職員定数改善や加配制度を国や道教委へ要望することや、学校における労働安全衛生の取組の支援、管理職を対象にしたマネジメント研修の実施、保護者への理解の促進などを挙げている。

 取組の検証結果や国・道教委の動向を踏まえ、検討会議で協議した上で必要に応じて推進プランの見直しを行うこととしている。

 市教委では「部活動休養日については、スポーツ庁のガイドラインを見据え、すべての市立学校で取り組むこととした。今後も検証しながら推進していきたい」と話している。

(市町村 2018-06-04付)

その他の記事( 市町村)

札幌市ひきこもり地域支援センター 29年度事業実績 新規相談の3割が20代 相談件数 43件減の1087件

ひきこもり当事者年齢表  道精神保健推進協会は、札幌市ひきこもり地域支援センターの二十九年度事業実績報告書をまとめた。相談件数は前年度に比べ四十三件減少して一千八十七件となり、そのうち二百五十二件が新規相談。ひきこ...

(2018-06-05)  全て読む

札幌市教委 健やかな身体育成の取組説明会 今後の指導ポイント確認

健やかな身体育成にかかる説明会  札幌市教委は五月三十日、市内のちえりあで三十年度健やかな身体の育成にかかる取組の説明会を開いた。市立小・中学校の管理職が参加。健やかな身体の育成の取組充実に向けて、健やかな身体育成プログラ...

(2018-06-05)  全て読む

帯広市の30年度肉付補正予算案 CS導入に向けセミナー

 【帯広発】帯広市は、十一日開会予定の第三回定例市議会に提案する一般会計補正予算案を発表した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は八億四千八百万円。うち、教育費には八千八百...

(2018-06-05)  全て読む

30年度小中一貫教育等推進事業―札幌市教委 12校をモデル校に指定 “小小連携”の在り方など研究

 札幌市教委は、三十年度小中連携・一貫教育推進事業におけるモデル研究校に中学校四校、小学校八校の計十二校を指定した。市における小中一貫教育の在り方について研究するもの。モデル校はそれぞれの中...

(2018-06-04)  全て読む

29年度教職員休務・休職状況―札幌市教委 休務者が過去10年で最少 休職者は6人増の92人に

8表  札幌市教委は、二十九年度の市立学校教職員の休務・休職状況をまとめた。三十日以上の休務者は二十八年度比十七人減の百五十八人で、過去十年間で最も少ない人数となった。休職者は六人増の九十二人。休...

(2018-06-04)  全て読む

各中学校区で目指す子ども像共有 小中一貫やCS推進へ 函館市教委がHP上に公開

 【函館発】函館市教委は、小中一貫教育の取組やコミュニティ・スクール(CS)の充実・推進などを図るため、各中学校区内で共有する学校教育目標や目指す子ども像などをまとめ、ホームページに公開した...

(2018-06-01)  全て読む

30年度オリパラ教育研究推進校決定―札幌市教委 前年度比15校増の延べ75校 ミュージアム活用校を拡充

 札幌市教委は、本年度のオリンピック・パラリンピック教育推進事業の研究推進校を決定した。前年度より十五校増加し、小・中・中等教育・特別支援学校合わせて延べ七十五校を指定。三つの研究課題のうち...

(2018-06-01)  全て読む

29年度体力・運動能力調査結果―帯広市教委 体力合計点 小学男子全国上回る 体力向上プロ立ち上げ検討

3面、表1  【帯広発】帯広市教委は、二十九年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査における市の結果を公表した。実施したテスト八種目の体力合計点において、小学校男子は二十七年度以来二年振りに、全国平均を上...

(2018-06-01)  全て読む

8割の学校で改修必要―帯広市教委 学校施設劣化状況調査結果

 【帯広市】帯広市教委は、学校施設劣化状況調査の結果をまとめた。調査は、学校施設の老朽化が進行する中、維持管理にかかるトータルコストの縮減や予算の平準化を図るとともに、各施設の劣化状況を把握...

(2018-05-31)  全て読む

8月にも運営協設置 認定こども園へCS導入―中頓別町教委

 【稚内発】中頓別町教委は、町内の全教育機関のコミュニティ・スクール(CS)導入に向け、認定こども園への学校運営協議会設置の準備を進めている。設置は早くて八月ころの見込み。町内の小・中学校で...

(2018-05-30)  全て読む