31年度特別支援配置計画案―道教委 道南圏に高等支援新設 五稜郭支援の機能を移転(道・道教委 2018-06-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は五日、三十一年度公立特別支援学校配置計画案を発表した。知的障害特別支援学校高等部への進学希望者増加に対応するため、道南圏(函館市)に、函館稜北高校の空き教室を活用して高等支援学校を...(道・道教委 2018-06-06付)
その他の記事( 道・道教委)
道研が集合研修 北村所長 現場第一主義徹底を フィロソフィの内容など説明
(2018-06-07) 全て読む
道研が重点的取組の方向性まとめる どうけんフィロソフィ作成 共同研究体制整備に向け準備
道立教育研究所は、本年度から新たに設定したスローガン「徹底した現場第一主義で未来教育の創造を」の実現に向けた重点的な取組の方向性をまとめた。第一弾として今回、研究所員としての行動指針を示す...(2018-06-07) 全て読む
不祥事防止へ取組確認 各地でコンプライアンス確立会議
(2018-06-07) 全て読む
道教委が公立高校配置計画案発表 31年度、幕別町に新設校 2校で地域連携特例校導入
(2018-06-06) 全て読む
4教育局で働き方改革推進会議 業務改善へ協議深める
(2018-06-06) 全て読む
「特別の教科 道徳」充実へ活用を 事業推進校の実践紹介 道教委が指導資料作成
道教委は、学校教育指導資料『特別の教科 道徳の評価について』を作成した。二十九年度道道徳教育推進校事業推進校の実践研究の成果を掲載。「特別の教科 道徳」の評価の改善・充実を図る校内研修の参...(2018-06-05) 全て読む
道・道教委 幼児教育語る会はじまる 質向上目指し知見広げる 初回の胆振会場は50人参加
(2018-06-05) 全て読む
オール北海道の取組を 道教委・佐藤教育長が就任会見 家庭等と連携し教育水準底上げ
(2018-06-05) 全て読む
道教委・柴田前教育長が退任会見 教育改革の鍵はICT 働き方改革推進を応援
(2018-06-04) 全て読む
上川局有志が勉強会を初開催 局独自事業 若手職員「やんぴー委員会」 公文書の定義など学習
【旭川発】上川教育局の若手職員で組織している上川教育局やんぴー委員会は五月三十日、上川合同庁舎で第一回若手職員勉強会を開いた。今回が初開催で、若手職員十六人が参加。講師に山崎純平企画総務課...(2018-06-04) 全て読む