青少年のための200冊 道青少年育成協会が選定(関係団体 2018-07-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道青少年育成協会は、三十年度「北海道青少年のための二百冊」を選定し公表した。 青少年健全育成の見地から、優良図書の普及を図るため、道学校図書館協会と道読書推進運動協議会の協力を得て行っ...(関係団体 2018-07-17付)
その他の記事( 関係団体)
札教研外国語活動・外国語研究部会 小中連携へ交流学習会 8月21日に幌西小で初開催
札幌市教育研究推進事業の小学校外国語活動・外国語研究部会と中学校外国語研究部会は、八月二十一日に交流学習会を開く。中一ギャップ解消など小中連携の一環として今回初めて開催するもの。札幌市立幌...(2018-07-25) 全て読む
道小学校家庭科教育連盟が総会等 10月に札幌で全道大会 来年度の道・東北大会へ準備
(2018-07-24) 全て読む
上川管内言語障害教育研究会が大会 ことば支える〝心の育ち〟 60人参加し発表や講演
(2018-07-20) 全て読む
道臨床教育学会が第8回釧路大会 「チーム学校」どうつくるか シンポジウムや研究発表で研鑚
(2018-07-20) 全て読む
4種校長会長インタビュー④ 道特別支援学校長会 宮崎真彰氏 共生社会充実・発展の1年に 専門性向上研修を道外に案内
(2018-07-18) 全て読む
第55回道市町村教育委員研修会開く 地域に根ざした教育行政を 講話やフォーラムで研鑚
(2018-07-17) 全て読む
道公民館振興首長会が設立 会長に東神楽町・山本町長 10月めどに道教委と意見交換会
(2018-07-17) 全て読む
道小が広域人事に関する調査を集計 8割が「授業力向上」 異動対象地区拡大求める声も
道小学校長会(本間達志会長)は、三十年度「広域人事に関する調査の集計と考察」をまとめた。制度に参加して良かった点として、三年目終了者の八〇%が「(自分自身の)授業力の向上」、七〇%が「職場...(2018-07-17) 全て読む
4種校長会長インタビュー③ 道高校長協会 川口淳氏 「協働」重点に実効性ある活動 後継者育成へつながる取組を
(2018-07-17) 全て読む
道特長会が第1回理事研開く 宮崎会長 校長間で学び合いを 研究計画や働き方改革など協議
(2018-07-13) 全て読む