少年の主張十勝地区大会 帯広第四中3年・藤井さん 最優秀賞は「伝える」(道・道教委 2018-08-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】十勝総合振興局主催の少年の主張十勝地区大会が六月下旬、十勝合同庁舎で開かれた。管内の中学生十九人が日ごろの生活で感じた意見などを発表。最優秀賞には「伝える」と題して発表した帯広市...(道・道教委 2018-08-08付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が教員人事交流者意見交換会開く 道と北東北3県の違いは 特色ある学校目指し議論
(2018-08-09) 全て読む
北海道150年記念式典に併せ各種イベント 道150年記念式典サブ会場 現代までの歩み振り返る パネル展「北海道の歴史」実施
(2018-08-08) 全て読む
教員育成指標アンケート結果―道教委 「使命感」育む科目が最多 教職課程との関係を初調査
(2018-08-08) 全て読む
北海道150年記念式典に併せ各種イベント 未来開き、本道発展に貢献 江頭さん、飯田さんの誓い
(2018-08-08) 全て読む
北海道150年記念式典に併せ各種イベント 子ども民俗芸能全道大会 地域に伝わる踊りなど発表 各ブロックから5団体出演
道教委は五日、札幌市内の北海きたえーる水と緑の広場特設会場で道百五十年記念式典に併せて、ほっかいどう子ども民俗芸能全道大会を開いた。道内の各ブロックから五団体が出演し、それぞれの地域に伝わ...(2018-08-08) 全て読む
オホーツク管内道立学校等の文科省・道教委指定事業―オホーツク教育局まとめ 各校で30研究事業推進 「学校力向上に関する総合実践事業」など
【網走発】オホーツク教育局は、本年度の管内道立学校、市町村立学校などにおける文部科学省および道教委の指定事業をまとめた。文科省で十一事業、道教委で十九事業を推進。新規では、道教委の学校力向...(2018-08-07) 全て読む
道教委・佐藤嘉大教育長インタビュー 地域創生実現へ人材育成 子の姿共有し実効性ある取組
(2018-08-07) 全て読む
ICT活用など提案 道と姉妹友好地域の代表が意見交換 高校生が国際交流の形探る
(2018-08-07) 全て読む
新たな未来へ決意新たに 高校生が決意宣言やパフォーマンス 北海道150年記念式典挙行
(2018-08-07) 全て読む
第2回高校配置計画検討協議会根室学区―道教委 存続へ受入体制構築を
(2018-08-07) 全て読む