道教育研究所連盟が大会開く 各地域の研究充実へ 講演や意見協議で研鑚(関係団体 2018-09-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教育研究所連盟(北村善春委員長)は八月三十日から二日間、フォーポイントバイシェラトン函館を会場に第七十三回道教育研究所連盟研究発表大会函館大会兼第六十回全国教育研究所連盟北海道...(関係団体 2018-09-11付)
その他の記事( 関係団体)
研究大会・市民健康講座開く―函館市P連 子の運動機会確保を 300人参加し講演・グループ協議
(2018-09-13) 全て読む
高・特配置計画決定に声明―北教組 豊かな後期中等教育を
北教組(信岡聡中央執行委員長)は四日、道教委の「公立高校配置計画」「公立特別支援学校配置計画」の決定に対する声明を発表した。道立幕別高校と私立江陵高校、道立女満別高校と町立東藻琴高校の再編...(2018-09-13) 全て読む
声明発表し配置計画再考求める―道高教組・道教組 教育の機会均等保障を
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は四日、道教委の公立高校配置計画、公立特別支援学校配置計画に対する声明を発表した。声明では「地域の高校の統廃合は、そこで暮らす...(2018-09-13) 全て読む
釧路へき複研究弟子屈大会開く 集合学習の在り方探究
(2018-09-13) 全て読む
石教研へき複教育部会が研究協議会 豊かな心、確かな学力を 北・南ブロック 2小学校で公開授業
石狩管内教育研究会(=石教研、駒場義剛会長)へき地・複式教育部会の三十年度課題部会研究協議会が四日、管内二会場で開かれた。北ブロック(石狩・当別・新篠津)は石狩市立厚田小学校、南ブロック(...(2018-09-12) 全て読む
上川南部P連講演会・研究大会等 スマホは脳に強い影響 九州大教育院・横田准教授
(2018-09-11) 全て読む
道町村教委連文教施策要望に対する道教委回答〈中〉 施設整備費確保に向け要請
道町村教育委員会連合会の三十一年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 ▼幼稚園教育の振興 ▽公立幼稚園教職員の給与費に対する補助の制度化について、国に要望していただきたい...(2018-09-06) 全て読む
道教育振興会―女性視点の教育フォーラム開く 子と良好な関係築くには アンガーマネジメント協・長縄氏
(2018-09-06) 全て読む
高校教頭・副校長会第2回理事研 ネットワークの活用を 情勢変化踏まえ渡邉会長
(2018-09-06) 全て読む
道高校長協会家庭部会が発表会 最優秀に三笠高・村木さん 日ごろの学習成果を披露
道高校長協会家庭部会(吉田岳夫会長)主催の第六回意見・体験発表大会が八月二十四日、江別高校で開かれた。道内十校から生徒十人が参加し、日ごろの学習成果についての意見や体験を発表。最優秀賞には...(2018-09-05) 全て読む