教育条件改善を要請 当面する諸闘争の取組決定―道高教組
(関係団体 2018-11-09付)

 道高教組が第二百三十四回中央委員会で決定した「当面する諸闘争の取組」では、本年度後半の具体的な取組として、「定員・教育予算等に関する要求書を提出し、教育条件の改善を求める」ことなどを掲げた。

 概要はつぎのとおり。

【すべての子どもの成長・発達を保障する民主教育を前進させる取組】

▼憲法と教育の条理に根ざした教育を実現する取組

▽改訂学習指導要領・高大接続・学びの基礎診断について、職場討議資料や『なるほどシリーズ』を活用した学習会を支部・分会で行い、全道合研などで民主的な実践を交流する。

▽教職員の教育の自由を確立し、子どもを権利主体として尊重する主権者教育を実践し、参加と共同の学校づくりを進める。

▽高校での通級指導について、具体的な事例を通して、合理的配慮や特別ニーズに応じた支援の在り方について学習を深める。

▼ゆきとどいた教育を進める取組

▽教育全国署名の目標の八万筆を達成する。各地域で、国会議員や道議会議員の紹介議員の要請を行う。

▽「一学年四~八学級を望ましい学校規模」とする「これからの高校づくりに関する指針」の抜本的な見直しを求め、自治体訪問、意見書採択など地域と連動した取組を進める。

▽民主的でゆきとどいた教育を実現するため、定員・教育予算等に関する要求書を提出し、教育条件の改善を求める。

【教職員の命と暮らしを守る取組】

▼心身ともに健康で生き生きと働ける職場を目指して

▽実効ある超勤解消に向けて、業務の精選・削減など具体的な課題を職場で話し合い、合意形成を図る。また、賃金・予算交渉で勤務時間の割振りの対象業務拡大を求める。

▽「北海道・道立学校にかかる部活動方針」の策定に向けて、支部・分会で部活動の在り方について議論を進める。

▽ストレスチェックの集団分析結果や超勤解消の取組を衛生委員会で議論し、メンタルヘルス不調の予防や職場改善につなげる。

▼賃金・労働条件の改善

▽「私の備忘録」を活用するなど、各自の判定結果を記録し確認するとともに、管理職に対して公正・公平な人事評価制度の運用を求める。

▽賃金交渉の経過や結果を職場に知らせるとともに、秋の賃金確定交渉に向けて「五百円カンパ」「賃金要求署名」に取り組む。

▽給食調理員(非常勤)の時間外勤務について、実態に見合った支給を求めるとともに、会計年度任用職員の導入に向けて、臨時・非常勤職員の待遇改善を求める。

▽再任用希望者の要求に寄り添い、校長交渉・話し合いを行う。

【仲間づくりの取組】

▼つぎなる飛躍を生み出す、新たな取組

▽「見える組合活動」を進め、高教組の信頼を広げるとともに、すべての支部・分会が仲間づくりを重要課題と位置づけ、職場を基礎に対話の中から組合加入を広げ、早期現勢回復を目指す。

▽私たちの「想い」や「願い」をあらためて考え、その共感を広げることで、つぎの行動へ踏み出すことを目的に、すべての組合員が「なかま・つながるプロジェクト」に参加する。

▽道高教組七十周年を迎えるに当たり、持続的な運動・組織の発展、運動と財政支出の在り方、各支部の現状と課題について議論する。

(関係団体 2018-11-09付)

その他の記事( 関係団体)

道都市教育長会が秋季定期総会 帯広で全国大会開催へ 来年実行委員会設置し準備

道都市教育長会秋季定期総会  【小樽発】道都市教育長会(会長・長谷川雅英札幌市教育長)は七日、小樽市内のグランドパーク小樽で三十年度秋季定期総会を開いた。二〇二一年に開かれる第七十三回全国都市教育長協議会定期総会・研究...

(2018-11-12)  全て読む

道放送・道視聴覚教育研究江別大会 深い学び創造する教育を 番組やICT活用へ研究深化

道放送視聴覚教育研究江別大会  第七十回道放送教育研究大会・第六十四回道視聴覚教育研究大会合同大会江別大会が二日、江別市立江別第一小学校などを会場に開かれた。大会テーマ「心を揺さぶり 主体的・対話的で深い学びを創造する放...

(2018-11-12)  全て読む

道技術・家庭科教育研釧路大会開く 主体的に創造する生徒を 社会に「いきる」教育目指し

道技術家庭科教育研釧路大会  【釧路発】第七十回道地区技術・家庭科教育研究大会釧路大会が六日から二日間、釧路市内で開かれた。釧路での開催は七年以来二十三年ぶり。全道から会員ら約百五十人が参加。主体的に生活を創造する生徒...

(2018-11-12)  全て読む

道特協が経営研究会室蘭大会開く 豊かに生きる力育成へ 今後の教育の在り方議論深化

道特協経営研究会室蘭大会  【室蘭発】道特別支援学級設置学校長協会(=道特協、三谷和会長)は一日から二日間、室蘭市内の蓬莱殿で第四十三回経営研究会室蘭大会を開いた。全道各地から約二百人が参加。大会主題「一人ひとりの教...

(2018-11-09)  全て読む

参加と共同の学校づくり 道高教組が第234回中央委員会

 道高教組(尾張聡中央執行委員長)は十月二十七日と二十八日、札幌市内の道高校教職員センターで第二百三十四回中央委員会を開いた。第一号議案「当面する諸闘争の取組」では、本年度後半の具体的な取組...

(2018-11-09)  全て読む

組織的困難打開し前進を 尾張中央執行委員長あいさつ―道高教組中央委

 道高教組第二百三十四回中央委員会(十月二十七・二十八日、札幌市内道高校教職員センター)における尾張聡中央執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。           ◇         ...

(2018-11-09)  全て読む

主体的に思い伝える音楽を 道音楽教育研究大会釧路大会

道音楽教育研釧路大会  【釧路発】道音楽教育連盟(=北音教、横山学会長)と道高校音楽教育研究会(西田正史会長)は二日、釧路市生涯学習センターを主会場に、第六十回道音楽教育研究大会釧路大会を開いた。大会主題「高まる...

(2018-11-09)  全て読む

「酸素欠乏特別教育」アンケート結果―道建協まとめ 建設業へ関心高まる 高校生の9割弱が肯定的回答

 道内の有力建設企業約六百社で組織する北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、工業高校などを対象に若年者の雇用促進対策として進めている「酸素欠乏特別教育」のアンケート結果をまとめた。調査は、二十...

(2018-11-08)  全て読む

札幌市中学校教頭会が全日研修会 より良い経営へ情報共有 教育課程部など6部が提言

中学校教頭会全日研修会  札幌市中学校教頭会(鈴木克明会長)は五日、ホテルライフォート札幌で三十年度全日研修会を開いた。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く学校教育」のもと、教育課程部・特別支援教育部・生...

(2018-11-08)  全て読む

北社研と北生研が研究大会開く 主体的に問題解決する力を 110人参加し職能向上図る

道社研大会開会式  道社会科教育研究会(=北社研、吉井惠洋会長)と道生活科研究会(=北生研、山本豊会長)は二日、札幌市立栄町中学校で第七十一回道社会科教育研究大会・第二十八回道生活科研究大会を開いた。全道から...

(2018-11-08)  全て読む