高相研が第47回研究大会開く 教育相談理論など学習 講演や講義で共通理解図る
(関係団体 2019-01-21付)

高相研研究大会
高校、特別支援学校の教員など332人が参加した

 道高校教育相談研究会(=高相研、橋本達也会長)は十一日、札幌市内の北海学園大学で第四十七回研究大会を開いた。研究主題「豊かな人生を切り拓く力を育む教育相談を目指して」のもと、公私立高校、特別支援学校、小・中学校の教員など三百三十二人が参加。講演や講義を通して、教育相談の理論や方法、生徒理解の在り方や具体的な対応について共通理解を図った。

 開会式であいさつに立った橋本会長は「生徒自身と生徒を取り巻く環境の変化が、生徒対応などの具体的な場面で表れている」と指摘。「だからこそ、我々自身も常に変化していかねばならない」と強調した。

 また、「学校現場で生徒に相対する際、学校が組織として知識やスキルを生かすことが難しいことがある」とし、「この研修会で横のつながりを強め、対生徒での場面で学んだことを生かしてほしい」と期待した。

 続いて、福岡教育大学大学院の西山久子教授が登壇。「キャリア・カウンセリングに視点を活用した教育相談~学校から社会への歩みを考える」と題し講演した。

 冒頭、西山教授は「キャリア・カウンセリングの基本は自己理解」と強調。ストレス対処法には「信念」「情動」「社会性」など様々な種類があることを紹介した上で、「子どもにとってベストなストレス対処は何かを考えて対応することが大事。子どもが自分に合ったストレス対処法について自己理解できるよう、子どもと情報を共有しながら支援していくとよい」とアドバイスした。

 キャリア教育の場面においては「進学先や就職先など、すぐつぎのことを話題にしがち」と指摘。「そこで何をしたいか、最終的にどうなりたいのかを考えて逆算し選択の妥当性を振り返る機会が必要」と述べた。

 また、「キャリア発達を促進させるためには、効率的に進めていく必要がある」と強調。学級全体でガイダンスレッスンを行い、課題に応じたグループ対応を行ったのちに、個に応じた指導、支援をしていくといった段階的な指導の有効性を語った。

 このあと、五つの研修講座へ。高校生のメンタルヘルスケアについての講義や、普通科高校における特別な支援を要する生徒の進路についての実践発表・研究協議などを通して、課題への対処法やスキルアップに取り組んだ。

(関係団体 2019-01-21付)

その他の記事( 関係団体)

2019年度文科省教育関係予算案②

 文部科学省の三十一年度文部科学関係予算案主要事項はつぎのとおり(金額単位・百万円、カッコ内は対前年度予算比)。 【地域と学校の連携・協働および学校安全体制整備の推進等】=七、一五八(二〇...

(2019-01-25)  全て読む

空知教頭会が実務研修会 教育充実へ連携深め 110人参加、実践報告や分科会

空知教頭会実務研修会  【岩見沢発】空知教頭会(野田泰史会長)は一月上旬、滝川市内のホテルスエヒロで三十年度実務研修会を開いた。会員や主幹教諭合わせて約百十人が参加。実践報告や分科会を行うなど、管内教育のさらなる...

(2019-01-24)  全て読む

稚内高で道高校長協会看護部会 看護支える担い手育成へ 20人参加し研究協議大会開く

道看護高校研究協議大会  【稚内発】道高校長協会看護部会(部会長・間義浩美唄聖華高校長)は三十年十二月中旬、稚内高校で第五十三回道看護高校研究協議大会を開いた。稚内高と美唄聖華高校の教職員ら約二十人が参加。大会主題...

(2019-01-23)  全て読む

道教委等がセミナー開催 消費者教育への理解深化 講演や実践報告を通じて

消費者教育支援セミナー  消費者教育支援セミナーが十一日、札幌市内の道立消費生活センターで開かれた。資金決済に関する法律などについての講演のほか、金融教育研究校が実践報告。参加した教員など約五十人は、消費生活にかか...

(2019-01-22)  全て読む

高教研英語部会研究集会開く 思いやりの心を育んで 参加者250人に増田部会長

高教研英語部会研究集会  道高校教育研究会は十日、札幌市内の北星学園大学で第五十六回道高校教育研究大会英語部会研究集会を開いた。道内の教員など約二百五十人が参加。テーマ「二十一世紀に生きる地球市民をはぐくむ英語教育...

(2019-01-22)  全て読む

札幌市小学校教頭会が研究大会 活力ある学校づくりを 施設部・厚生部の研究発表など

小学校教頭会全市研究大会  札幌市小学校教頭会(宗石健太郎会長)は十六日、ホテルライフォート札幌で全市研究大会を開いた。研究主題「共に生きる心と知を育む 社会に開かれた活力ある学校づくり」のもと、講演や施設部・厚生部...

(2019-01-21)  全て読む

道中理が札幌で冬季研修会 旭川大会の成果を共有 小路会長 課題追究し函館大会へ

道中理冬季研修会 ◆知的好奇心育成を   道中学校理科教育研究会(=道中理、小路徹会長)は十一日、ホテルライフォート札幌で本年度冬季研修会を開いた。全道から会員約六十人が参加。第六十五回全国中学校理科研究会...

(2019-01-21)  全て読む

北理研が第13回冬季研究大会 理科教育の充実に向け 大会報告や各支部発表など

北理研13回冬季研究大会  道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は十一日、札幌市立幌北小学校で第十三回冬季研究大会を開いた。全道の各支部から約百三十人が参加。研究主題「仲間と共に自然を見つめ、学ぶ喜びを生み出...

(2019-01-18)  全て読む

【新春インタビュー 4種校長会に聞く④】共助の土台となる共生社会形成へ 道特別支援学校長会長 宮崎真彰氏

北海道特別支援学校長会宮崎会長 ―校長会として新年の展望をお聞かせください。  本年度は台風や北海道胆振東部地震など、多くの自然災害に遭遇しました。被災された皆様に衷心より哀悼の意を表します。特別支援学校に通う幼児児童生...

(2019-01-18)  全て読む

北音教が冬季音楽実技講習会 授業に役立つ実践共有 歌唱や器楽合奏の実技学ぶ

北音教講習会  道音楽教育連盟(=北音教、横山学会長)は七日から二日間、札幌市立資生館小学校で冬季音楽実技講習会を開いた。全道各地から音楽の授業を担当する教諭ら約百人が参加。小学校歌唱、中学校歌唱、器楽合...

(2019-01-18)  全て読む