高大接続・大学入試改革対策研修 ノウハウを身に付け 女満別高でプロジェクト学習(学校 2019-01-24付)
心理的に安心できる環境づくりなどを学んだ
【網走発】経済産業省の「未来の教室」実証事業の委託事業者・㈱Prima Pinguino(東京、藤岡慎二代表取締役)が主催する高大接続・大学入試改革対策研修が十六日から三日間、女満別高校(野村俊夫校長)を会場に開かれた。同社の協力を受けている高校や、高校OPENプロジェクト研究指定校の教諭などが参加。四つのセッションによる研修を通して、他者と協働して課題を解決するプロジェクト学習の実施や評価について理解を深めた。
「未来の教室」実証事業は、経産省が設置する未来の教室とEdTech研究会の第一次提言を踏まえ、教育とテクノロジーを融合させたEdTechを活用した様々な学習プログラムの開発・実証、教育現場のシステム改革など、未来の教室実現に向けて必要なサービス・プログラムに関する実証を行うもの。
Prima Pinguinoは、大空町で三十三年度に開校を予定している新しい高校をはじめとする全国の高校の魅力化プロジェクトを推進。八~九月に行われた第二次公募で事業採択を受け、「二〇二〇年からの高大接続・大学入試改革における“高大接続改革への教員向け教材(ツール)・能力開発意識改革・学校マネジメント研修プログラムの開発・実施”」を進めている。
研修は、高大接続・大学入試改革で必要性の高まりをみせるプロジェクト学習(PBL)を現場で実施するためのノウハウを身に付けるとともに、地域活性化や地域における人材育成などに関心のある教育関係者以外も参加対象に加え、外部人材とのネットワークの構築を目指すことをねらった。藤岡氏が教授を務める北陸大学経済経営学部が連携。
①チームビルディングプログラム②リテラシー育成プログラム、PBL実践プログラム、PBLポートフォリオと進路接続プログラム③リフレクション・プログラム④新大学入試模擬試験―の四つのセッションで構成されている。
初日は、新大学入試模擬試験を実施。
「答えが一つではない」記述問題の解答や志望理由書の作成、面接やグループディスカッションなどを体験した。
二日目は、藤岡氏が講師を務め、チームビルディングプログラムとリテラシー育成プログラムを行った。
チームビルディングプログラムでは、参加者同士で様々なアクティビティに挑戦。効率的に進めるより良い方法などを考えながら協力して取り組んだ。
また、活動で得たことを踏まえ、今後の活動を進めるための目標を考えた。
終了後、藤岡氏がプログラムの概要について説明。答えがない学びを進めるPBLを実現するため、「無知だと思われる不安」「無能だと思われる不安」「邪魔をしていると思われる不安」「ネガティブと思われる不安」の行動を阻害する四つの不安を抑制し、自分をさらけ出すことができる心理的安全空間をつくり出す重要性を説いた。
リテラシー育成プログラムでは、ジグソー学習法で資料を読解したあと、設定した課題について原因などを考察し、レポートを作成した。
三日目は、PBL実践プログラム、PBLポートフォリオと進路接続プログラム、リフレクションプログラムに取り組んだ。
(学校 2019-01-24付)
その他の記事( 学校)
倶知安町北陽小1・2年生 建設業者主催の除雪見学会参加 貴重な機会を満喫
【倶知安発】倶知安町立北陽小学校(島知章校長)の一・二年生は一月三十日、京極町の菊地建設鉱業㈱(菊地憲一社長)が倶知安町峠下で開いた除雪見学会に参加した。児童たちは、除雪デモンストレーショ...(2019-02-05) 全て読む
帯広市教育研究会等が校内研究推進協 授業改善の在り方探究 都留文科大・新井准教授講演
◆啓西小が算数の授業公開 【帯広発】道教委の学校力向上に関する総合実践事業実践指定校の帯広市立啓西小学校(橋場仁校長)の学校公開および帯広市教育研究会と帯広市教育研究所主催の第二回校内研...(2019-02-04) 全て読む
東川小が教育実践発表会開く Globeの成果を発信 文科省指定研究開発学校
【旭川発】東川町立東川小学校(前田昭彦校長)は東川町が文部科学省指定研究開発学校制度で創設した新教科「Globe」に取り組み、成果を上げている。三十年十一月下旬には開校百二十周年記念教育実...(2019-01-30) 全て読む
札幌市立高31年度入選当初出願 札幌新川・普通が1・7倍 平均は前年度と同率1・3倍
札幌市教委は二十五日、三十一年度市立高校入学者選抜の当初出願状況を発表した。全日制課程六校には募集人数一千八百四十人に対し、二千四百六十三人が出願。うち、標準枠が四百八人(内数)の推薦入学...(2019-01-28) 全て読む
開発局わが村運動コンクール 真狩高が優秀賞受賞 高校生による6次産業化で
【倶知安発】北海道開発局主催の「わが村は美しく―北海道」運動第九回コンクールで優秀賞を受賞した真狩高校(青木保繁校長)は二十一日、真狩村公民館で行われた表彰式で、小樽開発建設部の橋本幸部長...(2019-01-28) 全て読む
札幌市立高・特事務職員会が研究大会 教育の改革、発展目指す 講演、研究発表で資質向上
札幌市立高校・特別支援学校事務職員会(温泉永一会長)は十一日、ホテルライフォート札幌で第四十五回研究大会を開いた。会員など五十三人が参加。大会テーマ「“教育の改革と発展をめざして”~学校経...(2019-01-18) 全て読む
進路選択の一助に 江陵高が工事現場見学会
【帯広発】江陵高校(若宮栄校長)は八日、広尾町内の建設業者・拓植工業㈱の行う大津海岸の高潮対策工事の現場見学会に参加した。二年生の男子生徒四人が参加。担当職員の説明に真剣な面持ちで耳を傾け...(2019-01-17) 全て読む
新規高卒者の職業紹介状況―道労働局まとめ・30年11月末現在 内定率は過去最高82・4% 求人倍率も記録更新2・46倍
道労働局は、ことし三月新規高校卒業者の職業紹介状況(三十年十一月末現在)をまとめた。求職者数は二十九年同月比三・〇%減の七千五百二十六人、求人数は五・九%増の一万八千五百十九人となった。求...(2019-01-10) 全て読む
北海商科大と札幌国際情報高が調印 グローバルな人材育成 特色ある高大連携を推進
北海商科大学(森本正夫学長)と札幌国際情報高校(榎本敏生校長)は二十五日、北海学園理事長室で高大連携協定調印式を挙行した。同大観光産業学科の教員や中国・韓国からの留学生の派遣をはじめ、札幌...(2018-12-27) 全て読む
新たな歴史に向け挑戦 鹿追町瓜幕小100周年記念式典
【帯広発】鹿追町立瓜幕小学校(吉本徹校長)の開校百周年・瓜幕自然体験留学制度三十周年記念式典が十一月中旬、同校で執り行われた。全校児童四十一人をはじめ、同窓生や教職員、歴代校長、PTA関係...(2018-12-26) 全て読む