幌延町31年度教育行政執行方針 通年の遠隔授業実施 漢字・英語検定料を助成(市町村 2019-03-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長は三十一年度教育行政執行方針で、テレビ会議システムを活用し、通年の遠隔授業を実施することを表明した。また、英語検定料の全額、漢字検定料の一部を補助する方...(市町村 2019-03-20付)
その他の記事( 市町村)
【教育長の選任】中野教育長の再任決定 上川町教委
【旭川発】上川町教委の中野俊和(なかの・としかず)教育長の再任が、十九日の定例町議会で承認された。 任期は、四月二十六日から二〇二二年四月二十五日まで。(2019-03-22)
清水町が統合保育所を建設へ 認定こども園見据え 電子錠などで安全に配慮
【帯広発】清水町は三十一年度予算に第一保育所と第二保育所を統合した新しい保育所の建設を盛り込んだ。予算額は約十一億円で、将来的には清水幼稚園を統合して認定こども園として運用することを見据え...(2019-03-22) 全て読む
教職員の時間外労働調査結果・帯広市教委 小40・3時間、中67・8時間 前回調査比 小で増、中で減
【帯広発】帯広市教委は、三十年度十月に行った教職員の時間外労働状況調査の結果を公表した。十月一ヵ月間の時間外労働時間数は小学校が四十・三時間で、前回の二十七年度調査から六・一時間の増加、中...(2019-03-22) 全て読む
共和町31年度教育行政執行方針 外国語巡回教員配置へ 非課税世帯の就学を支援
(2019-03-22) 全て読む
浜頓別町31年度教育行政執行方針 各学校へCS導入 小中一貫教育視野に協議
(2019-03-20) 全て読む
利尻町31年度教育行政執行方針 沓形小へICT導入 小学校でのCSを検討
(2019-03-20) 全て読む
長万部町31年度教育行政執行方針 子の生きる力育成へ スクールカウンセラー配置継続
(2019-03-20) 全て読む
木古内町31年度教育行政執行方針 情報活用能力を育成 ALT活用し外国語充実
(2019-03-20) 全て読む
八雲町31年度教育行政執行方針 小中一貫教育を定着 働き方改革へ取組徹底
(2019-03-20) 全て読む
古平町31年度教育行政執行方針 家庭学習の習慣化図る CS導入へ地域連携強化
(2019-03-20) 全て読む