【解説】児童虐待防止の対応通知 道教委
(解説 2019-03-27付)

 道教委は「“児童虐待防止の抜本的強化について”等を踏まえた対応について」を各教育局長、道立学校長、市町村教委教育長に通知した。子どもの権利擁護などを盛り込む関係閣僚会議の決定と、児童生徒に相談を呼びかける文部科学大臣のメッセージを通知。各学校において、児童虐待防止に向けた取組を継続して取り組むよう求めたほか、入学式などで文部科学大臣のメッセージの内容を伝えるよう求めた。

 千葉県野田市で発生した虐待による児童の死亡事案を受け、政府は児童虐待防止に関する関係閣僚会議において「児童虐待防止対策の抜本的強化について」を決定。児童虐待防止対策の制度改正、児童虐待防止対策の強化に向けた緊急総合対策をはじめとする会議の決定事項をあらためて徹底するとともに、児童虐待防止対策の抜本的強化を図るとの方針を示した。

 具体的には、①子どもの権利擁護②児童虐待の発生予防・早期発見③児童虐待発生時の迅速・的確な対応④社会的養育の充実・強化―の四項目のもと、虐待防止に向けたそれぞれの施策にを記載。①では体罰の範囲や体罰禁止に関するガイドラインの策定、②では学校等における虐待などに関する相談体制の強化などを盛り込んだ。

 また、児童生徒に安心して相談するよう呼びかける文部科学大臣のメッセージ「全国の児童生徒の皆さんへ~安心して相談してください」も公表。虐待防止に向け、文科省の「二十四時間子どもSOSダイヤル」の相談利用などを呼びかけている。

 これらを受けて道教委は、「“児童虐待防止の抜本的強化について”等を踏まえた対応について」を関係機関に通知。「児童虐待防止対策の抜本的強化について」決定と文部科学大臣のメッセージを通知した。

(解説 2019-03-27付)

その他の記事( 解説)

【解説】新元号は「令和」

 政府は1日、元号を「令和」(れいわ、ローマ字表記はReiwa)に改める政令を決定、公布した。皇太子殿下が新天皇に即位する5月1日から、新元号を使用する。同日、会見に臨んだ安倍晋三内閣総理大...

(2019-04-03)  全て読む

【解説】学校施設整備指針の改訂版

 文部科学省は、小学校、中学校の学校施設整備指針の改訂版を作成した。学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議の検討に基づき改訂したもの。新学習指導要領への対応、ICTを活用できる施設整備な...

(2019-04-02)  全て読む

【解説】文部科学省創生実行計画

 文部科学省は、省の創生の在り方と実行方策をまとめた文部科学省創生実行計画を公表した。変革すべき組織風土と今後の方向性、基本方針や行動指針を提示。省創生に向けた具体的取組や今後の工程表を示し...

(2019-04-01)  全て読む

【解説】2月末少年非行等概要 道警

道警本部は、ことし二月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、二月末時点で百五十八人(うち女子二十七人)。前年同期比八人、五・三%増加した。  内訳は、刑法犯が八...

(2019-03-29)  全て読む

【解説】地域における子どもの活動

 道教委は、地域における子どもの活動に関するアンケート調査の結果をまとめた。各自治体では学校教育外における運動・スポーツ、芸術・文化活動、学習活動を実施する上で、人材確保が大きな課題となって...

(2019-03-28)  全て読む

【解説】課題分析の調査研究案 文科省

 文部科学省は、三十一年度学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究案をまとめた。  文科省は、児童生徒の学力や学習状況を把握し、教育施策や指導の改善を図るとともに、児童生徒の学習...

(2019-03-26)  全て読む

【解説】文科省指定・札幌英藍高が報告書

 文部科学省「高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業」指定校の札幌英藍高校は、事業の研究成果報告書をまとめた。英藍学力スタンダードに基づく指導計画・評価計画の策定や授業改...

(2019-03-25)  全て読む

【解説】子どもに対する前兆事案 2月末

 道図書館振興協議会の調査研究チームは、調査研究報告書『いま、公立図書館に求められる学校支援とは~アンケートから見えてくるもの、実践事例に学ぶこと』を作成した。道内市町村立図書館、公立小・中...

(2019-03-22)  全て読む

【解説】働き方改革の取組徹底を

 文部科学省は十八日、都道府県知事・教育長、指定都市市長・教育長に「学校における働き方改革に関する取組の徹底について」を通知した。中央教育審議会の「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導...

(2019-03-20)  全て読む

【解説】第4期子ども未来づくり計画

 道は、第四期「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」策定の考え方(案)をまとめた。計画期間は二〇二〇年度から五年間。前期計画の取組評価の結果をもとに「待機児童の解消に向けた受け皿整備と人材...

(2019-03-19)  全て読む