厚沢部町の教育行政執行方針 来年度 全小・中でCS 厚沢部中に支援システム(市町村 2019-06-28付)
厚沢部町教委・鈴木聡教育長
【函館発】厚沢部町教委の鈴木聡教育長は令和元年度の教育行政執行方針で、来年度に全小・中学校でコミュニティ・スクールを実施する方針を示した。また、小学校のプログラミング教育実施に向けた環境整備を進め、児童生徒の情報活用能力や情報モラルの育成を図る。学校運営の改善では、校務支援システムを厚沢部中学校に導入する。
執行方針の概要はつぎのとおり。
【社会で活きる力の育成】
▼確かな学力の育成
教育課程に基づく教育活動の質を向上させ、学習効果の最大化を図るカリキュラム・マネジメントを確立し、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を組織的に進めていく。また、習熟度別少人数指導やチーム・ティーチングなど、個に応じた効果的な学習指導の充実に取り組む。
さらに、町内全教室に配備された実物投影機や電子黒板などのICT機器を活用した授業力の向上を図る。2年度の小学校プログラミング教育実施に向けた環境整備、児童生徒の望ましい情報活用能力や情報モラルの育成に努める。
▼特別支援教育の充実
町特別支援連絡協議会を中心に、家庭や地域、関係機関と連携した早期からの効果的な支援体制づくりに努める。また、学習環境の整備や個別の教育支援計画の早期作成と活用による指導の充実を図っていく。
さらに、特別支援教育支援員の適正配置を行い個別の学習サポート体制を充実させるとともに、特別支援教育にかかる研修について、教育局や特別支援学校など専門機関との連携・協力のもと計画的に行う。
▼外国語・キャリア教育の充実
前年度から先行実施している小学校外国語教育の充実・発展のため、授業力向上を目指した教職員の研修機会拡充や中学校英語教諭による小学校への乗り入れ授業を一層推進していく。
また、ALT学校訪問など英会話の実践的学習の機会を計画的に実施し、児童生徒の外国語による日常的コミュニケーション能力の基礎の確立を進めていく。
【豊かな人間性と健やかな体を育む教育】
▼体験活動の推進
前年度から実施している厚沢部中の沖縄修学旅行は、生徒が北海道とは違う気候・風土、歴史・文化等にじかにふれる体験を通して自らの視野を広げ、見識を深め、ふるさと厚沢部を見つめ直す素晴らしい機会。今後も生徒の豊かな感性を育む貴重な機会として、町費による旅行費用の全額支援を継続していく。
▼いじめや不登校への対応
いじめの防止と適切な対処のため、定期的ないじめアンケートや教育相談を実施し、早期の発見と対応を可能とする校内体制づくりを一層進めていく。
また、スクールカウンセラーの配置を継続し、不登校児童生徒や保護者へのカウンセリングおよび教職員への助言などを行う。
【信頼される学校づくりの推進】
▼学校運営の改善
前年度、学校と地域が一体となって子どもたちの学びを支え育む仕組みとして、厚沢部小でスタートしたコミュニティ・スクールを2年度に町内全小・中学校で実施していく。
校務支援システムについて、厚沢部小に続き厚沢部中に導入し、勤務時間の適切な管理や業務の効率化・スリム化を図ることで、機能的でスムーズな学校運営を図る。
▼異校種間の連携・接続の推進
認定こども園と小学校の連携・協力によって、小1プロブレムの解消やアプローチカリキュラムとスタートカリキュラムの共有と相互理解によるスムーズで効果的な接続を図る。
また、小学校と中学校との間では、各種調査結果の引き継ぎや経年比較、乗り入れ授業の推進や学校スタンダードなどの共有・連携をもとに円滑な接続を進め、児童生徒一人ひとりの確かな学力と豊かな心身の成長に努める。
▼学校安全教育の推進
厚沢部小で1日防災学校を防災関係機関協力のもと、防災プログラムにのっとった授業や避難訓練等、子どもたちの防災意識を高め、危機対応能力の育成を図る貴重な体験学習として実施する。
(市町村 2019-06-28付)
その他の記事( 市町村)
効率的な学校プールの在り方―札幌市教委 6校指定、複数校利用 民間スポーツクラブ利用も
札幌市教委は、本年度新たに効果的・効率的な学校プールの在り方検討業務における他校プール利用等について、試行実施を交えて検討を進める。複数校でプールを利用するほか、民間のスポーツクラブを利用...(2019-07-01) 全て読む
アクションプラン2019骨子案―札幌市教委 児童の医療的支援など 12月下旬に計画公表へ
札幌市教委は「札幌市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2019」の骨子案をまとめた。平成25年に策定した札幌市まちづくり戦略ビジョンを実現するための中期計画として、市の行政財政運営や...(2019-07-01) 全て読む
旭川市教委 確かな学力育成プラン 学校・家庭が役割把握を 新時代の教育など重点
【旭川発】旭川市教委は、本年度の確かな学力育成プランをまとめた。第2期市学校教育基本計画を踏まえ、具体的な施策として、「確かな学力を育成する指導の重点」「新しい時代に対応した教育の推進」の...(2019-07-01) 全て読む
陸別町の教育行政執行方針 教員の働き方改革推進 陸別小・中で一貫教育
【帯広発】陸部町教委の有田勝彦教育長は本年度の教育行政執行方針において、陸別小・中学校の併設型小中一貫校を進めるとともに、教職員の働き方改革を推進する考えを表明した。 執行方針の概要は...(2019-07-01) 全て読む
豊富町の教育行政執行方針 学校の運営体制を整備 プログラミング教育研修開催
【稚内発】豊富町教委の小野寺英治教育長は本年度教育行政執行方針において、町立学校における働き方改革アクション・プランによって、業務改善の推進や管理職のマネジメント研修の充実に加え、スクール...(2019-06-28) 全て読む
興部町の教育行政執行方針 全小中で標準学力検査 個に応じた指導を充実
【網走発】興部町教委の畑山研二教育長は令和元年度教育行政執行方針で、すべての小・中学校で知能検査や標準学力検査を実施し、より適切な学習指導と進路指導につなげるなど個に応じた指導の充実に努め...(2019-06-28) 全て読む
清里町の教育行政執行方針 小中一貫教育を検討 3年度の制度導入目指す
【網走発】清里町教委の岸本幸雄教育長は、20日開会の町議会第3回定例会で令和元年度教育行政執行方針を説明した。小中一貫教育の導入に向け検討を進める考えを表明。本年度は、教委と各学校教職員で...(2019-06-28) 全て読む
プログラミング的思考に関する教育―札幌市教委 3校で新たに授業公開 算数など実践的研究推進
札幌市教委は、本年度の研究開発事業「プログラミング的思考に関する教育」の研究推進校に、伏見小学校、琴似中央小学校、西園小学校の3校を指定した。本年度は新たに授業公開を実施する。各校で算数、...(2019-06-28) 全て読む
赤平市の教育行政執行方針 小中一貫へ環境整備 学校運営協議会で熟議
【岩見沢発】赤平市教委の多田豊教育長は令和元年度教育行政執行方針で、本年度から学校関係者評価委員会を学校運営協議会に発展させる考えを示した。4年度の小学校統合に合わせて、小中一貫教育の導入...(2019-06-28) 全て読む
砂川市の教育行政執行方針 モデル校で学校運営協 放課後子供教室を全校へ
【岩見沢発】砂川市教委の髙橋豊教育長は令和元年度教育行政執行方針で、コミュニティ・スクールモデル校における学校運営協議会を来年度に開設するとした。このほか、市内全小学校での放課後子供教室開...(2019-06-28) 全て読む