【解説】1・8・9月 自殺者多い傾向
(解説 2019-07-25付)

 厚生労働省の令和元年度版自殺対策白書では、小・中学生は家庭問題、中学生以降は学校問題に起因する自殺が多く、学校問題は学業不振、その他進路に関する動機が多いことが分かった。月別自殺者数は、1・8・9月が特に多い傾向を明らかにした。

 児童生徒と学生の自殺者数の推移をみると、平成23年の1031人をピークに28年まで減少が続き、29年に増加。30年はやや減少し、概ね横ばいの傾向となっている。

 自殺の原因・動機の計上比率は、小学生では男子が「家族からのしつけ・叱責」の割合が高く、女子は「親子関係の不和」「家族からのしつけ・叱責」が多い。また、男女ともに家庭問題に起因する割合が高かった。

 中学生に関しては、男子が「学業不振」の割合が最も高く、「家族からのしつけ・叱責」「学校問題その他」「その他進路に関する悩み」と続く。女子は「親子関係の不和」が約2割と最多で、「その他学友との不和」「学業不振」と続いた。

 高校生の動機をみると、男子は「学業不振」「その他進路に関する悩み」の比率が高く、「うつ病」の比率も高い。また、女子も「うつ病」「その他の精神疾患」の比率が高い。一方、小・中学生で顕著な家庭生活に起因する原因・動機の比率は低くなっている。

 小・中学生、高校生の月別自殺者数は、1・8・9月が多く、特に中学生は8月、高校生は1・8・9月がほぼ同数で多かった。

 SNSを活用した相談事業(平成30年4~12月)の実施状況では、実施自治体数は30自治体で、相談件数は1万1039件。対応時間は「30~60分未満」が最も多く4分の1を占めた。相談しやすいツールであるため、日本社会のインフラとして早急に整備する必要性を示している。

(解説 2019-07-25付)

その他の記事( 解説)

【解説】学校における携帯電話の取扱い

 文部科学省が設置する学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議は、7月24日に開いた第4回会議において、全国連合小学校長会など3団体のヒアリングを行った。小学校では「現段階では“原則...

(2019-08-01)  全て読む

【解説】日本語指導必要な児童生徒数

 文部科学省の調査によると、平成30年度、日本語指導が必要な道内の児童生徒数は101人となっている。使用言語の内訳は、英語が19人、中国語10人などと続き、その他として韓国・朝鮮語、ベトナム...

(2019-07-31)  全て読む

【解説】6月末少年非行等概況 道警

 道警本部は、ことし6月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、6月末時点で447人(うち女子79人)。前年同期比29人、6・1%減少した。  内訳は、刑法犯が4...

(2019-07-30)  全て読む

【解説】全国教育長協議会2年度要望

 全国都道府県教育長協議会・全国都道府県教育委員協議会は、令和2年度国の施策ならびに予算に関する要望を国に提出した。重点要望事項として、学校における働き方改革、教育予算の充実・教職員定数の確...

(2019-07-29)  全て読む

【解説】再犯防止推進計画受けた取組

 文部科学省は、少年院に入院した児童生徒について、義務教育期間中に入院した場合、少年院内での学習の状況によって就学猶予・免除とせず、在院中も入院前に通学していた学校に在籍できるように仕組みを...

(2019-07-26)  全て読む

解説・子に対する前兆事案 6月末

 道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(6月末現在)をまとめた。1月からの累計で前年同期比101件減の441件を受理した。  前兆事案とは、子ども(13歳未満)を対象とする性犯...

(2019-07-24)  全て読む

【解説】平成30年度文部科学白書

 文部科学省は、平成30年度『文部科学白書』を公表した。特集として、中央教育審議会答申「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」の内容や30年度に発生した災害への対応などを紹介している...

(2019-07-23)  全て読む

【解説】人権教育・啓発白書

 法務省と文部科学省は、平成30年度人権教育および人権啓発施策『人権教育・啓発白書』の令和元年度版をまとめた。  人権教育・啓発白書は、人権教育および人権啓発の推進に関する法律に基づく年次...

(2019-07-22)  全て読む

【解説】国における教育情報化の動向

 国において、学校教育の情報化の推進に向けた取組が加速している。文部科学省は6月下旬に「学校教育の情報化の推進に関する法律」を公布・施行。すべての児童生徒が状況に応じ効果的に教育を受けること...

(2019-07-19)  全て読む

【解説】障がい者の生涯学習推進を

 道教委は、通知「障害者の生涯学習の推進方策について」を各道立学校長、市町村教委教育長などに発出した。文部科学省の「障害者の学びに関する当面の強化策2019―2022」に基づき、自治体や特別...

(2019-07-18)  全て読む