パフォーマンステスト ハンドブック作成 中学生の英語力向上へ 授業改善推進プロジェクト―道教委
(道・道教委 2019-08-26付)

第1回授業改善推進P研究協議会
テレビ会議で担当教員約50人が参加した

 道教委は22日、ほっかいどう学力向上推進事業(英語力の向上支援)第1回授業改善推進プロジェクト研究協議会を開いた。道庁本庁舎テレビ会議室と各教育局を接続し、推進校の英語担当教員ら約50人が参加。単元の指導計画などと関連付けたパフォーマンステストのハンドブック作成に向けた今後の方向性を確認するなど、本道中学生の英語力向上に向け協議した。

 本年度から新たに取り組む英語力の向上支援事業の一環。道庁本庁舎テレビ会議室と各教育局を接続して開催する会議で、教員が参加するのは初めて。

 各管内における事業推進校の英語担当教員、中核となって英語教育を推進することが期待される教員、道立教育研究所や教育局の英語担当指導主事約50人が参加した。

 はじめに、義務教育課の伊藤伸一主幹があいさつ。「生徒の英語力向上のため、授業改善の進め方について知恵を出し合ってほしい」と求めた。

 続いて、松本了祐主任指導主事が英語教育の改善充実に向けた指導のポイントを説明。「読む」「書く」領域における英語力向上に向けた課題を協議した。

 英語教育の現状と課題、調査問題の活用方法に関する交流では、言語活動の充実について教員間の認識に差がある現状や、学年間で連携し、3年間を見通した活動に取り組む重要性が指摘された。

 また、知識はあっても話す技能に課題がある生徒も多いことから、生徒が英語で発表しやすい授業の環境づくり、1人の発表から相互のやりとりに展開する工夫を求める意見も。

 このあと、単元の指導計画やCAN―D0リストと関連付けたパフォーマンステストハンドブック作成に向けた方向性を協議。各管内でハンドブック作成委員会を設置し、推進校と連携した取組を進めるとした。十勝管内の参加教員は実際にパフォーマンステストを実演し、そのポイントを確認し合った。

 第2回研究協議会は12月に開催。完成したハンドブックの成果を確認するとともに、新学習指導要領で求められる英語教育への理解を深め、充実を図る。

(道・道教委 2019-08-26付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委が高校教育課程研究協議会 指導主事の資質向上 道研・北村所長ら講演

 道教委は22日から2日間、道庁赤れんが庁舎を主会場に令和元年度高校教育課程(各教科担当指導主事等)研究協議会を開いた。道立教育研究所の北村善春所長や文部科学省情報教育・外国語教育課の髙谷浩...

(2019-08-27)  全て読む

キャリアサポートセミナー―道教委 日高会場 自立に向け学び深め 高校生がマナーなど学習

キャリアサポートセミナー  【浦河発】道教委は19日、静内農業高校で令和元年度キャリアサポートセミナー(日高会場)を開いた。体系的なキャリア教育および職業教育の充実を図るキャリア教育・職業教育推進事業の一環。静内農業...

(2019-08-27)  全て読む

薬物乱用防止教育等推進事業 瀬棚小、釧路東高で研究 広報啓発映像を作成 道教委

 道教委は本年度、文部科学省の委託を受け、薬物乱用防止教育等推進事業を開始する。推進校にせたな町立瀬棚小学校、釧路東高校の2校を決定。両校は薬物乱用防止教育に関する授業の実践研究を進め、釧路...

(2019-08-27)  全て読む

摂食指導テーマに初の講座―特セン リスク管理など学習 ケース紹介踏まえ協議

特セン摂食実技研修講座・上  道立特別支援教育センターは8月上旬の2日間、同センターで特別支援教育摂食実技研修講座を開いた。摂食指導をテーマとした初めての研修講座を開講。北海道医療大学の木下憲治教授や道立子ども総合医療...

(2019-08-26)  全て読む

幼小教育接続円滑化モデル事業―道教委 登別など5地域指定 スタートカリキュラム編成

 道・道教委が本年度から2ヵ年計画で進める幼児教育と小学校教育の接続の円滑化モデル事業の指定地域、拠点校が決定した。指定地域は登別市、富良野市、枝幸町、芽室町、別海町の5地域。拠点校は登別市...

(2019-08-26)  全て読む

道町村教委連文教要望に対する道教委回答〈中〉

 道町村教育委員会連合会の令和2年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 ▼特別支援教育の充実 ▽特別支援学級および通級による指導を担当する教員の研修機会の一層の拡充や教職員...

(2019-08-26)  全て読む

道立美術館30年度運営状況 三岸美術館―高評価に 函館美術館―文化振興等で全施設初A 道教委まとめ

道教委・道立美術館運営状況(表)  道教委は、道立美術館の運営状況に関する平成30年度評価結果を公表した。三岸好太郎美術館は、基本的運営方針の2項目で「A」、その他4項目で「B」を達成。特別展示のブリヂストン美術館展では、開...

(2019-08-23)  全て読む

道町村教委連文教要望に対する道教委回答〈上〉

 道町村教育委員会連合会(会長・本庄幸賢当別町教委教育長)の令和2年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 【町村教委の 充実・強化】 ▼指導主事の配置 ▽学校教育の一層...

(2019-08-23)  全て読む

第7期第9回道教育推進会議 教員の魅力広く発信を 評価報告書最終案を了承

第7期第9回道教育推進会議  道教育推進会議は21日、札幌市内の道第2水産ビルで第7期第9回会議を開いた。平成30年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書の最終案を了承したほか、道教委の広報広聴活動について意見を交...

(2019-08-23)  全て読む

道内の部活動方針策定状況(札幌市除く)―道教委まとめ 7月1日現在で114市町村 年度内に全自治体で完了へ

 道教委は、札幌市を除く道内市町村における部活動の方針の策定状況をまとめた。7月1日現在、全体の64%となる114市町村で策定。檜山、根室、オホーツク管内は、全市町村で策定済みとなっているこ...

(2019-08-22)  全て読む