札教研事業秋の研究集会―札幌市教委①責任ある行動とは(関係団体 2019-10-21付)
多面的、多角的に考えた
札幌市教委は16日、令和元年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を市内各校で開いた。小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が、各研究部で協議・実践交流等を展開。資質の向上に努めるとともに、各学校の教育の充実・向上を図った。5会場の様子を紹介する。
◆小学校道徳研究部 真栄小
小学校道徳研究部の会場となった札幌市立真栄小学校(野上克規校長)では、5年3組「責任ある行動とは」(前中億教諭)の授業を公開。小さな公園でキャッチボールをする中学生の言い分と、中学生を注意するおじさんの言い分を登場人物それぞれの立場に立ち、教諭からの問いかけや児童同士の対話を通して責任ある行動とは何かを考えさせた。
道徳研究部は、研究テーマを「主体的・対話的で深く学ぶ道徳学習」と設定。研究の視点に、①「対話を生み出す授業」の実現②積み上げを意識した「深い学び」の実現―の2点を据えて研究を進めている。
教科書から「いこいの広場」の単元を活用して授業を実施。本時のねらいを「公園でキャッチボールをする中学生の言い分とおじさんの言い分を通して、責任ある行動とはどのようなものかを考えさせ、自由には自己責任が伴うことを理解し、自分の行動があとに与える影響もよく考えて対処しようとする判断力を育てる」とした。
前中教諭は「公園とはどんな場所か」と発問。児童は「みんなが楽しむ場所」「相手の気持ちを考えながら仲を深める場所」などと回答。教諭の発問で日常と教材を結び付け、児童が興味・関心や疑問点をもてるよう働きかけた。
また「主人公“ぼく”はどんなことが気になっていたのかな」「“おじさん”や“中学生”が考えている“憩いの場”とはどんな場所なのか」などと問いかけ、交流させた。
交流後、児童は「(おじさんは)誰にとっても迷惑をかけないで過ごす場所だと思っている」「(中学生は)万が一のことが起こらないように気を付けて遊べばいいと思っている」などと発表。児童は交流を通して「みんなの広場」のとらえ方を多面的、多角的に考察していた。
(関係団体 2019-10-21付)
その他の記事( 関係団体)
ほっかいどう学推進フォーラム 各種事業で活動の輪広げ 設立記念シンポジウム
特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は17日、北海道大学フロンティア応用科学研究棟で設立記念シンポジウムを開いた。NPO法人認証後、初の事業で、約170人が参加...(2019-10-21) 全て読む
18校52人が成果披露 全国商業高英語スピーチ道予選
道高校長協会商業部会と全国商業高校協会は10月上旬の2日間、札幌市内のかでる2・7で第36回全国商業高校英語スピーチコンテスト北海道予選大会を開いた。全道から18校52人が出場。生徒たちは...(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委④地域の生活を楽しむ
札幌市教委は16日、令和元年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を市内各校で開いた。小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が、各研究部で協議・実践交流等を展開。資質...(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委②比を活用し問題解決
札幌市教委は16日、令和元年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を市内各校で開いた。小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が、各研究部で協議・実践交流等を展開。資質...(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委③分析・解釈力を培う
札幌市教委は16日、令和元年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を市内各校で開いた。小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が、各研究部で協議・実践交流等を展開。資質...(2019-10-21) 全て読む
人材育成へ知見高め 100人参加し研究大会開く 空知教頭会
【岩見沢発】空知教頭会(松野岳彦会長)は8月上旬、岩見沢市内のホテルサンプラザで研究大会を開いた。管内の教頭・主幹教諭約100人が参加。研究主題に「豊かな人間性と創造性をはぐくむ学校教育」...(2019-10-18) 全て読む
言葉の担い手育む授業へ 道国語教育研究大会札幌大会
道国語教育連盟(若松広美委員長)は11日、札幌市内の小・中学校を会場に、第74回道国語教育研究大会札幌大会を開催した。研究主題「言語活動を通して言葉への自覚を高め、言葉の力が身に付く国語科...(2019-10-17) 全て読む
札幌地区社会科教育研究大会開く 本質的な問いを重視 市内4校で5授業公開
札幌市社会科教育連盟(山下豊委員長)は4・7・9・10日の4日間、市立小・中学校4校で第47回札幌地区社会科教育研究大会を開いた。小学校3~6学年および中学校2学年の計5授業を公開。各学年...(2019-10-17) 全て読む
第61回道音楽教育研究旭川上川大会 豊かなかかわり大切に 300人参加し研究深める
【旭川発】第61回道音楽教育研究大会旭川上川大会が11日、旭川市立神居東小学校などで開催された。全道各地から約300人が参加。全道共通主題「音楽のよさを生かし、豊かな心と確かな力を育む音楽...(2019-10-17) 全て読む
道社会教育研究大会十勝大会開く 活動基盤は市町村に 人生100年時代の地域づくり
【帯広発】第59回道社会教育研究大会十勝大会兼全国社会教育委員連合道ブロック大会が10日から2日間、帯広市民文化ホール・とかちプラザで開かれた。全道各地から社会教育委員や社会教育関係者約4...(2019-10-17) 全て読む