道中 教育課程の調査研究報告〈下〉 9年間連続の学び意識 CS導入で意識改革期待(関係団体 2019-12-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道中学校長会(新沼潔会長)の令和元年度教育課程に関する調査研究報告書における、小中連携・小中一貫教育とコミュニティ・スクールの2点に関する現状と課題はつぎのとおり。 ◆小中連携・一貫教育...(関係団体 2019-12-20付)
その他の記事( 関係団体)
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道高等学校体育連盟 平野雅嗣会長
令和2年度の新春を迎えるに当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の活動に際しまして、ご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 また、各種目の全道大会開催時には、関...(2020-01-07) 全て読む
新春インタビュー 北教組・信岡聡中央執行委員長に聞く
(2020-01-01) 全て読む
交通安全標語・ポスター入選作品―道高校長協会 入村さんと山﨑さん最優秀 入賞作は冊子にまとめ配布
(2019-12-26) 全て読む
ゆきとどいた教育すすめる道連絡会 条件整備求め運動強化 署名集約集会で取組確認
(2019-12-25) 全て読む
ウポポイの整備状況初公開 来年4月開業へ着々と 博物館、体験交流ホールなど
(2019-12-25) 全て読む
札特活が研究大会 共通点や違い問いかけ 中央小授業 合意形成図る
(2019-12-20) 全て読む
道中 教育課程の調査研究報告〈上〉
(2019-12-19) 全て読む
北見大会計画案など協議 道小が第4回理事研修会
(2019-12-19) 全て読む
家庭教育支援チーム表彰 本道から釧路市の団体 来年2月18日に表彰式 文科省
文部科学省は、文部科学大臣表彰「家庭教育支援チームの活動」の被表彰活動を決定した。家庭教育支援チームの活動のうち、活動内容が他の活動と比較して顕著に優れ、地域全体への普及効果が高いと認めら...(2019-12-19) 全て読む
道教組・道高教組緊急シンポ 自分事ととらえ主張を 変形労働時間制の問題点
(2019-12-18) 全て読む