道教委 体力向上ボトムアップ事業 運動楽しむ意識育てて 第2回実践研究検討会開く(道・道教委 2020-02-06付)
学校・スポーツ団体関係者ら40人が参加した
道教委は1月28日、札幌市内の道第2水産ビルで子どもの体力向上ボトムアップ事業第2回実践研究検討会を開いた。学校・スポーツ団体関係者ら約40人が参加。運動時間が短い子どもが増えている現状等を確認し、体力向上の取組の改善・充実に向け協議。「できる・できないに関係なく、運動を楽しむ意識を育てる工夫が必要」などの意見が挙がった。
はじめに、藤田善治健康・体育課長があいさつ。運動時間が短い子ども、体育授業に対する意識が低い子どもの変容を促す具体的な取組について積極的な意見を求めた。
続いて、健康・体育課の木野下尚大主任指導主事が「本道の子どもたちの体力・運動能力、運動習慣等の状況」をテーマに説明。道内中学校女子の体力合計点が依然として全国平均を下回っていることなどの現状を示し、小学校5年生から中学校2年生までの3年間で「体育の授業は楽しい」「運動などをすることは大切」「卒業後も運動時間をもちたいと思う」との回答割合が減少する傾向を説明した。
参加者は魅力ある授業づくりなどについて意見交換。幼少期からスポーツに慣れ親しむことの大切さが指摘され「クラスでの人間関係、集団に対する意識も運動の好き嫌いに関係しているのでは」との意見が寄せられた。
また、運動が好きな子ども、嫌いな子どもの2極化が進んでいることから「“どうせできない”と思わせない授業や指導、できる・できないに関係なく運動を楽しむ意識を育てる工夫が必要」との声が上がった。
このあと、道教育大学札幌校の中島寿宏准教授が「学校での体育・運動の取組」について講義。効果的な体育授業の例として、冒頭での授業課題の明示と確認、児童生徒の考えを尊重したかかわり方などのポイントを紹介した。
(道・道教委 2020-02-06付)
その他の記事( 道・道教委)
北海道学び推進月間 各地の取組 6 渡島教育局
◆児童の家庭学習の意欲向上を図る取組「かてがく交流会」 知内町立湯ノ里小学校は、児童がお互いの家庭学習ノートを交流する「かてがく交流会」を実施した。 この取組は、児童が互いの家庭学習...(2020-02-07) 全て読む
65校で82事業実施 道立学校ふるさと応援事業 道教委
道教委の本年度新規事業「道立学校ふるさと応援事業」の実施校数は、1月27日現在で65校、82事業となっている。随時、参加校と計画を追加予定。来年度以降、取組を開始する。 事業は、北海道...(2020-02-07) 全て読む
道教委 障がい者就労促進連携事業 社会参加に必要な力を 第2回キャリア教育推進会議
道教委本年度新規事業「障がい者就労促進地域連携事業」の一環で設置された小・中・高・特別支援学校キャリア教育推進会議(道央圏)は5日、札幌高等養護学校で第2回会合を開いた。石狩管内の小・中・...(2020-02-07) 全て読む
道教委いじめ問題対応調査 認知数13178件 53%解消 正確な認知求める
道教委は、昨年11月末現在の「いじめの問題への対応状況の調査」結果をまとめた。学校が認知したいじめの件数は、前年同期比1274件増の1万3178件。うち、解消したものは6986件で解消率は...(2020-02-07) 全て読む
北海道学び推進月間 各地の取組 5 日高教育局
◆家庭学習習慣の定着に向けた組織的な取組 日高町立日高小学校は、家庭学習習慣の定着、家庭学習の内容や方法の見直し、家庭との連携をねらいとした家庭学習強化週間を年間4回設定するとともに、毎...(2020-02-06) 全て読む
新規にクラウドサービス活用試行―道教委 学習状況を詳細把握 遠隔授業の充実・推進へ
遠隔授業の充実・推進を目指す「研究開発学校」に取り組む道教委は、4ヵ年計画の最終年度となる令和2年度、生徒の学習状況を把握するため、新たにクラウドサービスの活用を試行する。夕張高校など9校...(2020-02-06) 全て読む
業務の平準化 学校の7割が取組推進 留萌管内道立校は100% 道教委調査
一部の教員への業務集中化を避けるため、7割の学校が業務の偏りを解消しようと、業務の平準化に取り組んでいることが道教委の調査で明らかになった。道立学校では留萌が100%、市町村立学校では上川...(2020-02-05) 全て読む
遠隔教育研究推進委員会等開く 対面授業の回数整理を 次年度方向性協議 道教委
道教委は1月30日、有朋高校で遠隔授業研究開発推進委員会・第2回研究開発学校運営委員会・遠隔教育研究推進委員会、検討会議を開いた。本年度における遠隔授業の成果を共有し、教科の特性に応じた対...(2020-02-05) 全て読む
道教委 第6回夜間中学等協議会 市町村提供資料 年度内に 札幌市がスケジュール示す
道教委は3日、道庁別館で第6回夜間中学等に関する協議会を開いた。札幌市教委が、道内初の公立夜間中学開校に向けたスケジュール案について説明。道教委が、今後市町村に情報提供する資料の骨子案を示...(2020-02-05) 全て読む
北海道学び推進月間 各地の取組 4 胆振教育局
◆総合学科としての進路・学習意識向上 室蘭東翔高校では、2、3年生を対象に進路および学習意識を向上させるため、進学相談会・就職講演会を開催。進学希望者は各大学・専門学校の担当者からの説明...(2020-02-05) 全て読む