文科省 教育課程研究指定校 札幌北高が内定 総合的な探究で取組推進
(学校 2020-02-21付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌北高校(宮下聡校長)は、文部科学省委託「教育課程研究指定校事業」の令和2~3年度研究指定校に内定した。内定を受けた教科は「総合的な探究の時間」。研究主題「総合的な探究の時間の取組を基盤...

(学校 2020-02-21付)

その他の記事( 学校)

拓北養護 初の防災給食 “救給根菜汁”を試食 緊急時に備え意識高め

拓北養護防災給食  拓北養護学校(秋保雅浩校長)は2月中旬、学校給食の中で「防災給食」を初めて実施した。全校児童生徒約125人が普段の給食のメニューに加え、救給根菜汁を試食。災害など緊急時における防災の意識を...

(2020-03-12)  全て読む

30年度がん教育実施状況 道内小・中・高は65・8% 全国平均3.9ポイント上回る 文科省まとめ

表  文部科学省は、平成30年度におけるがん教育の実施状況調査の結果をまとめた。道内小・中・高校の実施状況は65・8%となり、前年度と比較して2・7ポイント増加。全国平均61・9%を3・9ポイン...

(2020-03-11)  全て読む

鹿追創生アカデミア構想 活動魅力化など4事業 人材育成等推進へ鹿追高

 【帯広発】鹿追高校(俵谷俊彦校長)は、生徒たちを持続可能な社会づくりの主体者へと育てる「鹿追創生アカデミア」構想を開始する。総合的な探究の時間として、11分野からなる「鹿追創生プロジェクト...

(2020-03-09)  全て読む

リポート 岩見沢東高と道医療大が連携 生徒自らストレス分析 対処法まとめ『岩東メソッド集』

 【岩見沢発】岩見沢東高校(若林利行校長)で、生徒自らが日常生活のストレス要因を分析し、解決への行動を模索する試みを行っている。道医療大学心理科学部の冨家直明教授の協力のもと、「学業成績」「...

(2020-03-03)  全て読む

ICT支援システム試行導入 保育士の業務負担軽減 札幌市内初認定こども園にじいろ

認定こども園ICT  札幌市は1月から、清田区の認定こども園にじいろに民間のICT業務支援システムを試行的に導入している。保育士の業務負担軽減を目的としたもので、市内公立保育園等における同システムの活用は初。試...

(2020-02-25)  全て読む

建設業の役割知ろう 広尾町豊似小1・2年 工事現場見学会に参加

 【帯広発】広尾町立豊似小学校(野田淳校長)の児童は10日、町内の建設業者・拓殖工業〓が主催する工事現場見学会に参加した。1・2年生9人が参加。帯広市と広尾町豊似を結ぶ帯広広尾自動車道の工事...

(2020-02-21)  全て読む

コミュニケーション能力育む 中学校生活英語で伝え 東川小と東川高「合同授業」 Globe

 【旭川発】文部科学省委託事業「研究開発学校」に取り組む東川町立東川小学校(岸政継校長)と東川高校(元村治郎校長)は2月上旬、東川小で新教科「Globe(グローブ)」の一環として合同授業を行...

(2020-02-19)  全て読む

高校OPENプロジェクト 生徒企画商品など披露 道教委指定校の八雲高

八雲高OPENプロジェクト報告会  【函館発】道教委の道ふるさと・みらい創生推進事業「高校OPENプロジェクト」の指定を受けている八雲高校(三浦眞児校長)で7日、高校OPENプロジェクト成果報告会が開かれた。道教委の平野正明...

(2020-02-14)  全て読む

文科省教育課程研究指定校 2~3年度 富良野高に内定 シラバスや指導を工夫改善

 【旭川発】富良野高校(川口宏明校長)は、文部科学省委託「教育課程研究指定校」事業の令和2~3年度研究指定校に内定した。研究主題「数学的活動を充実させ思考力、判断力、表現力等を育成する指導の...

(2020-02-12)  全て読む

教育大札幌小の中島教諭公開授業など 大樹小が地域連携研修講座 深い学びを生む授業へ

大樹小地域連携研修  【帯広発】道教委の学校力向上に関する総合実践事業指定校の大樹町立大樹小学校(山下勇校長)は23日、同校で地域連携研修講座「深い学びのある国語科授業」を開いた。十勝管内の教職員40人以上が参...

(2020-01-28)  全て読む