仲良く勉強、遊びを 札幌市立小197校が入学式(学校 2020-04-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立小学校198校のうち197校で6日、入学式が執り行われた。令和元年度より103人多い1万4562人(4月1日現在)が入学。期待を胸に学校生活のスタートを切った。 新型コロナウイ...(学校 2020-04-07付)
その他の記事( 学校)
文科省教育課程研究校 函館工業高 工業の知識で思考力を 電気情報工学科で2ヵ年
【函館発】函館工業高校(小旗圭二校長)は、文部科学省委託「教育課程研究指定校事業」の研究指定校に内定した。研究期間は本年度から令和3年度の2ヵ年。研究主題「工業に関する知識・技術を活用して...(2020-04-10) 全て読む
石狩市石狩八幡小が開校 ふるさと教育を充実 総合的な学習 石狩中と連携
(2020-04-10) 全て読む
テレビ会議システムで映像等発信 優秀な技術者へ努力を 札幌工科専門学校が入学式
(2020-04-10) 全て読む
義務教育学校・石狩市厚田学園 学びつなぎ挑戦する子 丸山校長 ふるさとに誇りを
(2020-04-09) 全て読む
目標掲げ様々な活動を 札幌市立中学校97校が入学式 新入生と教職員のみで
札幌市立中学校97校の入学式が7日、一斉に執り行われた。令和元年度から30人減の1万4721人が入学。新しい制服に身を包み、期待を胸に式に臨んだ。 入学式は新型コロナウイルス感染症拡大...(2020-04-08) 全て読む
渡島管内初の義務教育学校開校 グローバル人材を育成 英語柱に 七飯町大沼岳陽学校
(2020-04-06) 全て読む
建設業の魅力を肌で 稚内市潮見が丘中の生徒 新設カーリング場見学
(2020-04-03) 全て読む
文科省SSH 道内2年度内定校 函館中部と札幌啓成に 教科・科目融合型研究など
文部科学省の令和2年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に、本道から基礎枠の開発型として函館中部高校、実践型として札幌啓成高校が内定した。函館中部高は、課題研究を中心とした教科・科目...(2020-04-03) 全て読む
文科省 子供の読書活動優秀実践 道内受賞者
文部科学省が決定した令和2年度文部科学大臣表彰(子供の読書活動優秀実践校等)のうち、道内の受賞校3校、図書館2館、団体2団体の活動概要はつぎのとおり。 ◆優秀実践校 ▼羽幌町立羽幌小学...(2020-04-03) 全て読む
羽幌小などに栄誉 子供の読書活動優秀実践校等 文科省
文部科学省は、令和2年度文部科学大臣表彰(子供の読書活動優秀実践校等)の受賞校・受賞図書館・受賞団体を決定した。読書活動の一層の推進に資するため、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高める...(2020-04-02) 全て読む