道教委が第1回遠隔授業開発推進委 発言苦手な生徒にも効果 クラウドサービス用い実習(道・道教委 2020-06-30付)
道教委は25日、道庁別館と研究開発学校・協力校をオンラインでつなぎ、令和2年度第1回遠隔授業研究開発推進委員会を開いた。本年度から試行するクラウドサービスを活用した遠隔授業の実習などを展開。体験した参加者からは「反転授業や演習の回答にも使える」「発言が苦手な生徒にとって意見を伝えやすい」等の声が上がるなど好評を博した。
文部科学省の委託を受けて平成29年度から実施している研究開発学校では、小規模校や離島の高校の教育水準の維持・向上を図るため、全日制・定時制課程高校において遠隔授業を実施し、授業時数を緩和した単位認定の在り方や指導方法を検討。本年度は、クラウドサービスを活用して生徒の学習状況をより詳細に把握する取組を数校で試行する。
推進委員会は、研究開発学校における遠隔システムを活用した授業の指導方法等の成果や課題などについて協議し、研究開発の円滑な推進と充実を図ることが目的。夕張高校など研究開発学校9校に加え、有朋高校など協力校3校の副校長・教頭および教諭が参加した。
開会に当たり、髙木順一教育環境支援課長があいさつ。
「本道は、ICTの活用によって広域分散型の地理的特性のデメリットを克服し、高校教育の機会均等を実現するため、遠隔授業の充実が求められる」と指摘。遠隔授業におけるクラウドサービスの効果的な活用についての協議を通して、各学校の取組の充実につなげるよう求めた。
続いて、教育環境支援課の佐藤公敏主任指導主事が研究開発の概要や本年度における研究開発の課題などについて説明。「遠隔授業は、通常授業と同等以上に生徒の学習状況を的確に把握でき、個々の生徒の資質・能力の育成を図ることができる研究を深める必要がある」と指摘し、本年度からは、課題の解決策として生徒の学習を把握するため、クラウドを活用した研究を進めることを伝えた。
このあと、クラウドシステムの活用について実習を実施。教育の学習に関するツールG Suite for Educationのサービスの1つ「Classroom」の活用体験を行い、遠隔授業におけるクラウドサービスの活用方法などについて研修を深めた。
体験した参加者からは「反転授業や演習の回答にも使える」「発言が苦手な生徒にとって意見を伝えやすい」「進学の講習や部活動にも活用できるのでないか」などの声が上がった。
(道・道教委 2020-06-30付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委・青山委員 特セン視察 子に寄り添って業務を 児相も見学 職員へ期待寄せ
道教委の青山夕香委員は6月29日、昨年10月の就任後初めて道立特別支援教育センターを視察した。日向正明所長からセンターの概要について説明を受けたあと、センターのほか隣接する道立心身障害者総...(2020-07-01) 全て読む
オホーツク局 教師力向上セミナー 学び保障 充実目指し 第2弾 授業改善方策解説
【網走発】オホーツク教育局は6月26日、ビデオ会議システムZoomを活用した管内教師力向上セミナーの第2弾「学びの保障を目指した授業づくり」を開いた。網走地方教育研修センターの研究員が学校...(2020-07-01) 全て読む
道教委 2年度1日防災学校 前年度の3倍 263校で 全市町村での実施目指す
道教委は本年度、1日防災学校を前年度の約3倍となる148市町村、263校での実施を計画している。本年度から事業の実施主体を道から道教委に移管し、教育局・学校間の円滑な連携と効率的な事業の実...(2020-07-01) 全て読む
道教委 医療的ケア巡回相談 新たにオンラインも 7月以降 支援体制充実へ
道教委は、本年度の医療的ケア巡回相談を7月から実施する。巡回医による訪問相談のほか、新たにオンラインによる相談を開始。医療的ケアを必要とする児童生徒が安全に学校生活を送ることができる校内支...(2020-06-30) 全て読む
ツール用い授業改善を 新体力テスト結果分析 道教委
道教委は、25日付で各教育局に対し、事務連絡「新体力テストの結果分析に基づく授業改善について」を通知した。全国平均と比較できるよう、新体力テストをもとにした得点一覧表とレーダーチャートを盛...(2020-06-30) 全て読む
障がい者就労促進地域連携事業 12月に成果普及交流会 道教委が実践校連絡調整会議
道教委は26日、道庁別館と各実践校をオンラインでつなぎ、障がい者就労促進地域連携事業実践校連絡調整会議を開いた。事業実践校6校から管理職と進路指導担当者が出席。12月上旬ころの開催を予定し...(2020-06-30) 全て読む
道研 学校のクラウドサービス活用支援 7月からオンライン研修 フォローアップも徹底
道立教育研究所は、GIGAスクール構想の実現に向けたクラウドサービス活用への支援に力を入れている。25日、初めて市町村教委向けにオンラインで開講した「GIGAスクール構造の実現に向けたクラ...(2020-06-29) 全て読む
後志局が研修ワークシート作成 初任者の効果的研修支援 『学校教育の手引』を活用
【小樽発】後志教育局は、『学校教育の手引』をもとに初任段階教員1年次研修の学校計画研修に活用できる研修ワークシートを作成した。新型コロナウイルス感染症によって、現段階では集合形式の初任段階...(2020-06-29) 全て読む
理セン 観察・実験の基礎研修 HPにテキストと動画 コロナ対策で紙上開催
道立教育研究所附属理科教育センターは、本年度の皮切りとなる研修講座「観察・実験の実践基礎研修(高校)」をホームページ上に掲載している。高校における物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎の研...(2020-06-26) 全て読む
道教委主催 社教主事講習開く 初のオンラインで実施 定員大きく上回る82人受講
道教委は24日、道内7会場を接続し、令和2年度社会教育主事講習を開講した。これまでの道教育大学主催から道教委主催となり、初めてオンライン講習で実施。定員を大きく上回る82人が受講した。東京...(2020-06-26) 全て読む