北見市留辺蘂小 働き方改革実施計画 出退勤管理システム活用 WLBアンケート年2回(学校 2020-07-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた北見市立留辺蘂小学校(長谷一哉校長)は、実施計画をまとめた。スクール・サポート・スタッフの効果的な活用、出退勤管理システムによる記録、若手...(学校 2020-07-06付)
その他の記事( 学校)
栗山小 働き方改革実施計画 教員の在校時間可視化 協働可能な業務など検討
【岩見沢発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた栗山町立栗山小学校(長谷川道彦校長)は、実施計画をまとめた。6月1日からカードリーダーを導入し、教員一人ひとりの在校時間の可視化すること...(2020-07-08) 全て読む
小樽市稲穂小 働き方改革実施計画 時間管理能力を育成 ICカード活用し実態把握
【小樽発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた小樽市立稲穂小学校(大坂充校長)は、実施計画をまとめた。目指す学校の姿について、「教育の質の向上を図る学校における働き方改革を実現し、学び...(2020-07-08) 全て読む
広尾小 働き方改革実施計画 情報を一元化・共有化 毎週の定時退勤を促す
【帯広発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた広尾町立広尾小学校(髙橋敏宏校長)は、実施計画をまとめた。校務支援システムなどを使って情報の一元化、共有化をスムーズに進め、毎週の定時退勤...(2020-07-08) 全て読む
網走市第五中 働き方改革実施計画 時間外勤務縮減策を交流 学校全体で効果的取組導入
【網走発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた網走市立第五中学校(小路典弘校長)は、実施計画をまとめた。教員一人ひとりが講じた時間外勤務縮減に向けた改善策を交流し、効果的な取組を学校全...(2020-07-07) 全て読む
環境省の地球環境美化功績者表彰 寿都高が大臣表彰 道内唯一 地域貢献を評価
【小樽発】寿都高校(刈屋正人校長)ボランティア部は、環境省の令和2年度環境大臣表彰「地球環境美化功績者表彰」を受賞した。道内唯一の受賞で、国道・町道の清掃活動など長期にわたる積極的な地域貢...(2020-07-07) 全て読む
ロシアの若者と意見交換 札幌丘珠高がオンラインで
(2020-07-06) 全て読む
美瑛小 働き方改革実施計画 「時間短縮」 70%目標 校務支援システム導入で
【旭川発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた美瑛町立美瑛小学校(北島信校長)は、実施計画をまとめた。校務運営システムの導入によって、通知表業務や教材作成時間が短縮できたとする教員の割...(2020-07-03) 全て読む
札幌市あやめ野小 各教室等に移動式エアコン14台 学習環境高め確かな育ちを
(2020-07-03) 全て読む
鶴居小 働き方改革実施計画 地域課題“見える化” 業務合理化し毎月運営委員会
【釧路発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた鶴居村立鶴居小学校(田中敏行校長)は、実施計画をまとめた。アンケートなどを通した地域課題の「見える化」や、事務職員による学校間連携の強化な...(2020-07-02) 全て読む
別海町野付中 働き方改革実施計画 教員の“お膳立て”軽減 部活動一斉休止 月ごと設定
【釧路発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた別海町立野付中学校(飯田雄士校長)は、実施計画をまとめた。年間通して蓄積した「改善アイデア」をリスト化し、その30%の具現化を目指すほか、...(2020-07-02) 全て読む