道教委 体育・保健の参考資料 運動の目安時間等示す 新型コロナ拡大に備え(道・道教委 2020-08-06付)
道教委は、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた体育・保健に関する参考資料を作成した。ボール運動系・球技、武道の学習指導について、感染リスクの低い活動から段階的に例示。目安となる人数、活動時間、学習の内容などを示した。今後、新型コロナウイルス感染症が拡大した場合に備え、各学校で参考とするよう求めている。
新型コロナウイルスに対応した教育活動に関し、文部科学省は6月、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』を作成。リスクの低い活動から徐々に実施することを検討するなど、地域の感染状況に応じた学校における衛生管理の対応を示した。
一方、道内では依然として感染症の新規感染者が確認されていることから、道教委は新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた参考資料を新たに作成。7月31日付で関係者に通知した。
資料は、ボール運動系・球技と武道について、最も注意が必要な第1段階から、通常の活動となる第4段階まで、目安となる人数、活動時間、学習内容、注意点を伝えている。
ボール運動系・球技は、共通、ボールゲーム・鬼遊び、ゴール型、ネット型、ベースボール型について、学習内容などを例示。共通の第1段階では、人数を2~4人程度の少人数にとどめること、呼気が激しくならない程度の短時間にすることなどを示した。
武道は、柔道、剣道、相撲、武道共通について、授業前の生徒の体調チェック、3密の回避、武道場等の消毒などの注意事項を伝えている。このほか、保健における「感染症の予防」の単元計画例を参考資料として記載した。
道教委は、各学校において、子どもの発達段階に応じた指導を工夫するよう期待。今後、臨時休業や、地域での新型コロナウイルス感染症が拡大した状況となった場合、各学校で参考とするよう求めている。
(道・道教委 2020-08-06付)
その他の記事( 道・道教委)
空知局 リモート学習推進研修会 心理・健康のケア重要に 月形中・紺谷教諭講師務め
【岩見沢発】空知教育局は7月28日、月形町立月形中学校(河戸悟校長)でリモート学習推進にかかる研修会を開いた。小・中学校教職員と市町教委職員82人が参加。月形中の紺谷正樹教諭が講師を務め、...(2020-08-07) 全て読む
初任段階教員研修で後志局 交流通しつながり広め オンライン座談会を開催
【小樽発】後志教育局は7月上旬から下旬にかけて、ウェブ会議システムZoomを利用したオンライン座談会を開催した。新型コロナウイルス感染症の影響で初任段階教員研修の集合研修ができない状況を受...(2020-08-07) 全て読む
道教委 高校魅力化手引の素案 進路実現へ学びを保障 地域との連携・協働体制も
道教委は、仮称『地域創生に向けた高校魅力化の手引~高校と地域の協働を進めるために』素案をまとめた。多様な進路を実現する学びの保障の方策として、学力の定着に向けた小・中・高校の連携による相互...(2020-08-07) 全て読む
檜山局 学校教育指導訪問を見直し オンラインで状況確認 効果的話し合いで指導充実
【函館発】檜山教育局は、これまでの学校教育指導訪問の方法を見直し、「遠隔コンサルテーション」を開始した。小・中学校への計画訪問前後に実施している管理職との協議や授業の進め方に関する話し合い...(2020-08-06) 全て読む
道研 新しい研修の方向性 オンラインなど5様式 対面型も安全・安心確保
道立教育研究所は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点を踏まえた今後の研修の方向性を示す「新しい研修様式」をまとめた。教員が自校にいながら研修できるよう、オンラインを活用したオンデマンド研...(2020-08-06) 全て読む
道教委 みんなの教育委員会 遠隔で学びの保障協議 26日 移動教委に代わり開催
道教委は26日、遠隔システムを活用して道内各教育局等と接続した「みんなの教育委員会」を開く。スクールネットを使い「学校教育活動における学びの保障」をテーマに、学校再開後の教育活動の状況を報...(2020-08-06) 全て読む
道教委 老朽化進む道研管理研修棟 5年度以降整備へ検討 施設長寿命化は不可能
道教委は、老朽化によって長寿命化が不可能となった道立教育研究所管理研修棟の整備を計画している。今後、検討会議において必要な機能・規模・設備を協議。5年度以降の整備着手を目指して検討を進める...(2020-08-06) 全て読む
ICT活用で新学習スタイル 生徒が主体的に学ぶ場を 十勝局・本別高が研修会開く
【帯広発】十勝教育局と本別高校(近藤浩文校長)は7月29日、「ICTを活用した授業改善プロジェクト」特別企画として研修会を開催した。管内の高校教諭9人が参加。家庭で視聴できる動画教材を活用...(2020-08-06) 全て読む
道教委 教員のやりがい再発見等 草の根教育実習を提唱 小規模校実習全道展開を支援
道教委は4日の道議会文教委員会で、「草の根教育実習システム」の構築を提唱した。教員志願率の向上に顕著な効果がみられるへき地・小規模校における教育実習の全道展開の支援など、教員養成大学や市町...(2020-08-05) 全て読む
道研 クラウドサービス活用研修 省力化した集計法など紹介 全道554人がICT活用理解
道立教育研究所は7月29日、ウェブ会議システムZoomを用いて、GIGAスクール構想の実現に向けた第2回クラウドサービス活用研修を開いた。教職員の入力・集計作業を削減するアンケート集計など...(2020-08-04) 全て読む