旭川農業高森林科学科1年40人 森林土木への関心高め 工事現場見学会に参加(学校 2020-09-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川農業高校(田村弘樹校長)の森林科学科1年生約40人は25日、森林土木工事現場見学会に参加した。旭川林業土木協会による森林土木分野の担い手確保に向けた取組の一環。生徒たちは積極...(学校 2020-09-30付)
その他の記事( 学校)
北見市常呂中 がん教育推進校 命の大切さ 主体的に学習 進め方検討 外部講師授業も
【網走発】道教委が文部科学省の委託を受けて実施している、がん教育総合支援事業の本年度推進校・北見市立常呂中学校(山中高弘校長)は事業計画をまとめた。新学習指導要領の全面実施に向けて、がん教...(2020-10-01) 全て読む
札幌聖心女子学院1年生9人 SDGs達成へ行動を オンラインで国連研修
(2020-10-01) 全て読む
陸別中2年生14人 地域産業・経済を理解 高規格道の工事現場見学会参加
(2020-10-01) 全て読む
広尾町豊似小1・2年 生活科 魚礁の効果など学習 十勝港現場見学会に参加
(2020-10-01) 全て読む
石狩南高1年 総合的な探究 舗装の仕事 学びました 1dayワークショップ
(2020-10-01) 全て読む
根室高 全生徒にモバイルPC 教育振興会が費用負担 市助成 教員用端末も整備
【釧路発】根室高校(目谷信靖校長)は、全校生徒491人分のモバイルPCを整備する。市内唯一の高校を支援しようと、ことし発足した同校教育振興会が市の助成を受け、費用を全額負担。教員用端末、授...(2020-09-29) 全て読む
札幌市札苗緑小5・6年 建設業の魅力を肌で 校舎増築工事現場を見学
(2020-09-29) 全て読む
田中学園立命館慶祥小の概要 イマジネーション教育を 卒業までに英検準2級以上
北海道日本ハムファイターズスペシャルアドバイザーの田中賢介氏が理事長を務め、令和4年4月開校予定の学校法人田中学園立命館慶祥小学校の概要がまとまった。英語を取り入れた日常生活が送れるよう、...(2020-09-29) 全て読む
日ハムアドバイザー・田中氏 4年4月小学校開校へ 世界に挑戦する12歳を
(2020-09-29) 全て読む
帯広建設業協会主催の見学会参加 スケールの大きさ体感 帯広工・帯広農生徒80人
(2020-09-29) 全て読む