【解説】教育格差感じる 48%
(解説 2021-01-14付)

 日本財団は、18歳意識調査「教育格差」の結果を発表した。教育格差を感じているとの回答は48・9%で、格差の原因(複数回答)は「家庭の経済力」が25・3%と最多。つぎに「学校の指導力」(14・9%)、「本人の努力」(12・1%)、「教育環境の地域差」(9・4%)と続いた。

 全国の17~19歳の男女1000人を対象にインターネットで調査。実施期間は昨年12月1~4日。

 調査結果をみると、他人と比べ学習環境に差があると感じていると回答した割合は43・4%。理由は、「集中して勉強できる環境が家庭になかった」「経済的な理由で塾や習い事に行けなかった」「身近に勉強を教えてくれる人がいなかった」の順に多かった。

 コロナ禍によって学習環境の差が広がったとの回答は52・9%。進路への影響として最も多かったのは「就職希望業種の範囲を広げた」で、「思ったように成績が伸びず入試方法を変更した」「進学先の地域を考え直した」と続いた。

 教育格差の原因で「家庭の経済力」と答えた理由として、塾や大学の進学の費用、アルバイトをすることによる勉強時間や睡眠時間の不足などが挙がった。「学校の指導力」では学校のオンライン授業の対応などコロナ禍における対応の差、学校の教育方針や教師による授業内容や指導内容の差などが挙がっている。

 教育環境の地域差に関しては、デジタル教育やインターネットを活用した学習の普及、塾や予備校の数、周囲の大人の進学に対する認識や積極性の違いなどがあった。

 教育格差の是正に必要なことの最多は「高等教育の無償化などの制度整備」で48・0%。つぎに「無償の学習支援拠点の整備強化」(33・8%)「オンライン教育の強化」(33・8%)と続いている。

(解説 2021-01-14付)

その他の記事( 解説)

【解説】昨年の子に対する前兆事案722件

 道警本部は、令和2年1年間に発生した子どもに対する前兆事案の届出受理状況をまとめた。累計で、前年比222件減の722件だった。  前兆事案は、子ども(13歳未満)等を対象とする性犯罪など...

(2021-01-21)  全て読む

【解説】3月大卒者就職内定82・2%

 文部科学省と厚生労働省は15日、令和3年3月大学等卒業予定者の就職内定状況調査結果(昨年12月1日現在)をまとめた。大学卒業者の就職内定率は、前年同期を4・9ポイント下回る82・2%。地域...

(2021-01-20)  全て読む

【解説】大学入学共通テスト終了

 令和3年度大学入学共通テストが16・17日、全国で実施された。初の実施となった共通テストは、3ヵ月という長期にわたる臨時休業を経て、2度の緊急事態宣言の発令など、かつてない状況で実施される...

(2021-01-19)  全て読む

【解説】感染症対策 より一層強化を

 新型インフルエンザ等緊急事態宣言の対象区域に7府県(栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)が追加され、政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更となった。 ...

(2021-01-18)  全て読む

【解説】第6期 道障がい福祉計画

 道は、令和3年度から3年間を計画期間とする第6期道障がい福祉計画の策定に向けた準備を進めている。難聴児支援に向けた体制整備、読書バリアフリー推進などの施策を盛り込んだほか、障がい者文化活動...

(2021-01-15)  全て読む

【解説】私立高授業料等 5年連続増

 文部科学省は、令和2年度私立高校初年度授業料等の調査結果をまとめた。授業料、入学料、施設整備費等を含む初年度生徒等納付金は各校種いずれも増加。高校(全日制)では全国で74万8924円、道内...

(2021-01-13)  全て読む

【解説】第5次男女共同参画基本計画

 政府が昨年12月下旬に閣議決定した第5次男女共同参画基本計画では、2025年までに初等中等教育機関における女性校長の割合を20%(2019年15・4%)、副校長・教頭で25%(同20・5%...

(2021-01-12)  全て読む

【解説】私立校施設耐震化率84・5%

 文部科学省は、私立学校施設の耐震改修状況調査結果(令和2年4月1日現在)を公表した。  対象は、私立の幼稚園および幼保連携認定こども園、小学校、中学校、高校、中等教育学校、特別支援学校に...

(2021-01-08)  全て読む

【解説】ことしの新成人46890人

 11日は成人の日。道内の各市町村では、この日を中心に成人式等を行う。新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、中止や延期を決めている市町村が出てきている。  道教委がまとめた令和3年成人...

(2021-01-07)  全て読む

【解説】学校施設バリアフリー化指針

 文部科学省は昨年12月下旬、学校施設のバリアフリー化等の推進に関する基本的な考え方や計画・設計上の留意点等をまとめた学校施設バリアフリー化推進指針を改訂した。障がいのある児童生徒等の教育環...

(2021-01-06)  全て読む