22日に教育研究大会 札幌市幌南小 20授業公開
(札幌市 2021-02-10付)

 札幌市立幌南小学校(大牧眞一校長)は、22日午後零時50分から同校で第44回北海道小学校教育研究大会を開く。

 研究主題「学びを実感し、自己を形創る子ども」のもと、国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、家庭、体育、外国語活動、特別の教科 道徳、総合的な学習の時間、特別活動、特別支援教育の20授業を公開。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度の大会は校長助言者および協同研究者のみを招き実施する。

 2次公開後は、道教育大学札幌校の引地秀美教授と文部科学省初等中等教育局教育課程課の渋谷一典教科調査官が「子どもの“学び”を捉え直す~不易と流行を切り口に」についてパネルディスカッションを行う。

 公開授業および授業者はつぎのとおり。=敬称略=

▼1次公開(午後零時50分~)

▽1年3組国語「よんでかんじたことをはなそう“ずうっと、ずっと大すきだよ”」=後藤卓

▽5年2組算数「正多角形と円」=水島誠治

▽3年3組理科「じしゃくにつけよう」=南口靖博

▽1年2組生活「かぞく にこにこ だいさくせん」=安部央恵

▽2年2組生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」=三浦貴広

▽3年2組音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」=武田紘一

▽2年3組図画工作「わたしの音のせかい、見えるかな?」=中奈津子

▽6年2組体育「ソフトバレーボール」=余田峻也

▽3年1組総合的な学習の時間「名たんてい幌南~市電編」=金塚菜月

▽1年1組特別活動「学級活動(1)6年生ありがとう、さようなら集会をしよう」=髙橋慶之

▽特別支援わかば学級算数「三角形」=草野望、才田美亜、長谷川詩恵、水口史菜

▼2次公開(午後1時45分~)

▽5年2組国語「事実と感想、意見とを区別して、説得力のある提案をしよう」=安岡剛

▽6年3組国語「伝えたいことを明確にして書き、読み合おう“思い出を言葉に”」=桑村優里

▽5年3組社会「情報を生かす産業」=内藤広大

▽4年3組算数「立体~位置の表し方」=田中尚宏

▽4年1組音楽「曲の気分を感じとろう」=西山詩織

▽5年1組家庭「暖かく快適に過ごす住まい方」=岩瀨大地

▽4年2組外国語活動「Unit8 This is my favorite place」=田口晴美

▽6年1組特別の教科 道徳「卒業後の自分の理想の生き方を思い描こう」=堀崎将大

▽特別支援わかば学級特別の教科 道徳「考えてみよう、友達とのこと」=古屋詩奈、高杉優加

(札幌市 2021-02-10付)

その他の記事( 札幌市)

札幌清田高グローバルコース2年 カンボジアの子 支援 1年通学できる奨学金を

清田高校ダルニー奨学金に寄付  市立札幌清田高校(黒宮裕久校長)グローバルコース2年生38人は、教育の機会に恵まれないカンボジアの子ども9人が1年間学校に通うことのできる金額分の奨学金を寄付した。クラス内でアイデアを出し...

(2021-02-12)  全て読む

札幌市 新たに教育旅行誘致事業 SDGs体験企画など 貸切バス料金助成も

 札幌市経済観光局は令和3年度、新たに教育旅行誘致事業を実施する。新型コロナウイルス感染症の拡大によって、旅行先の変更を検討している市外の学校に対し、教育旅行の貸切バス料金を助成するほか、市...

(2021-02-12)  全て読む

札幌市中央中 別室登校の生徒支援 各学校つなぐ機能に期待 ICT活用 学ぶ機会保障へ

 札幌市立中央中学校(木村佳子校長)は1月下旬から、別室登校の生徒に対する支援にICTの活用を開始した。学習面での支援のほか、担任教諭からの連絡事項などをスムーズに伝達する手段としても活用。...

(2021-02-12)  全て読む

校地周辺を丁寧に除雪 札幌市札苗北中生が奉仕活動

札苗北中除雪ボランティア  札幌市立札苗北中学校(山田悟校長)は8日、校舎周辺で除雪ボランティア活動を行った。野球部とサッカー部の生徒合わせて約40人が参加。市が貸し出している除雪用具を使って、校地周辺の横断歩道や消...

(2021-02-12)  全て読む

札幌市あやめ野小6年生30人 投げ方や姿勢を学ぶ 初のカーリング授業

あやめ野小学校カーリングの授業  札幌市立あやめ野小学校(竹村匡史校長)の6年生は9日、市内どうぎんカーリングスタジアムでカーリングの授業を受けた。道カーリング協会の指導員3人が講師を担当。約30人が3グループに分かれて、...

(2021-02-12)  全て読む

札幌市 3年度子どものくらし支援事業 市内全地区に対象拡大 様々な関係者と連携体制構築

 札幌市子ども未来局は令和3年度、困り事を抱えた子どもや家庭への相談などを行う子どものくらし支援コーディネート事業の対象地区を、市内全地区に拡大する計画だ。札幌市まちづくりアクションプラン2...

(2021-02-10)  全て読む

札幌市西岡南小が映像作品制作 映像作家招きダンス おとどけアート事業

西岡南小学校おとどけアート  札幌市立西岡南小学校(佐藤正行校長)は、おとどけアート事業の一環で映像作品づくりに取り組んでいる。5日には、映像作家の小林大賀さんが来校。児童たちは体育館のステージでブラジル音楽ボサノバの...

(2021-02-10)  全て読む

札幌市中の島中 保健体育で様々な活動 生徒主体で健康増進 がんセミナー支援金活用

中の島中保健体育で様々な活動  札幌市立中の島中学校(秀島起也校長)は、札幌がんセミナーのインセンティブ・ファンドを活用し、様々な教育活動を展開している。全学年の保健体育常任委員会が中心となり、ダンス大会の開催や生活習慣...

(2021-02-10)  全て読む

札幌市教委 第5回夜間中学検討会議 小学校の内容含めて 生徒が学びやすい環境を

公立夜間中学に関する検討プロジェクト  札幌市教委は1月29日、令和2年度第5回公立夜間中学に関する検討プロジェクト会議を開いた。4年度の公立夜間中学開校に向け、各教科における授業の在り方を検討。うち、国語では習熟度別の学習内容...

(2021-02-09)  全て読む

時間の使い方を考える さっぽろっ子学習サポート更新

 札幌市教委は4日、さっぽろっ子学習サポートシステムを更新した。小学6年生の家庭では、自身の1日を表にまとめ、家族と過ごす時間を増やすための工夫点をノートに記入する課題を提示。有効な時間の使...

(2021-02-09)  全て読む