道立図書館の3年度事業 ブックギャラリー新設 コロナ禍に対応 集合せず開催可(道・道教委 2021-02-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立図書館は、『令和3年度市町村活動支援事業案内・学校図書館協力貸出案内』を発行した。従来の運営相談事業と相互協力促進事業を合わせて、運営相談・派遣事業とする。また、学校ブックフェスティバ...(道・道教委 2021-02-18付)
その他の記事( 道・道教委)
一部高校生に端末貸与 道教委 2年度教育費補正案
道教委は令和2年度教育費補正予算案を発表した。補正額は37億8903万円で、既計上額との合計は4004億1420万円。新規事業は2事業で、最先端の職業教育を行う教育環境を整備するデジタル化...(2021-02-22) 全て読む
児童相談体制を強化 道の3年度予算案 教育関連
道は19日、令和3年度予算案を公表した。3年度一般会計の総額は、本年度当初比15・4%増の3兆2530億円。教育関連の事業をみると、コロナ禍における児童虐待等の増加を見越して、引き続き、児...(2021-02-22) 全て読む
第28期道産業教育審議会初会合 新時代の産業人材育成へ 専門高対象に実態調査や視察
(2021-02-19) 全て読む
道教委・札幌市教委発表 全日制は3393人 公立高推薦等内定者(17日現在)
道教委と札幌市教委は18日、3年度公立高校入学者選抜推薦・連携型入学者選抜合格内定者数等の状況(17日現在)を発表した。全日制の出願者3737人に対し、合格内定者数は3393人。定時制は、...(2021-02-19) 全て読む
道教委 サンクトペテルブルク市教委と協定 ICTで積極的交流へ 確固たる協力関係を
(2021-02-19) 全て読む
道教委 高校生防災カフェ初開催 今できることを確認共有 5校が実践発表し意見交換
(2021-02-18) 全て読む
道 感染症で中高生アンケート 臨休中に生活乱れ4割 オンライン環境整備の要望多く
道は、新型コロナウイルス感染症の影響に関するアンケート結果をまとめた。臨時休業期間中に生活リズムを維持できなかった中学生、高校生はいずれも4割以上。中学生の半数以上、高校生の4割が勉強に積...(2021-02-18) 全て読む
赤間教育監 教育局長らへ期待 様々な取組に挑戦を 道教委 資質向上セミナー
(2021-02-18) 全て読む
道教委 2年度部活動調査(札幌市除く) 地域等と連携46% 合同チーム316 野球部最多
道教委は、令和2年度部活動にかかる調査結果(2年9月末現在、札幌市除く)をまとめた。地域等と連携して部活動を実施している学校の割合は46%と元年度からやや上昇し、地域人材の活用、少年団・ス...(2021-02-17) 全て読む
道教委が地域学校協働活動推進会議等 調整役の協議会参画を 3年度に向け重要事項確認
(2021-02-17) 全て読む