【解説】2月末少年非行等概況 道警
(解説 2021-04-07付)

 道警本部は、ことし2月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、2月末時点で102人(うち女子17人)。前年同期と比べ1人増加した。

 内訳は、刑法犯が86人(同15人)で2人減、特別法犯が16人(同2人)で3人増加した。

 非行少年に該当しないものの、飲酒、喫煙、深夜はいかいなどを行い、補導された不良行為少年は807人(同221人)で、225人減った。

 刑法犯少年を罪種別にみると、窃盗犯が53人で61・6%を占めた。うち、万引きが42人(79・2%)で最も多かった。

 このほか、粗暴犯12人(13・9%)、風俗犯4人(4・6%)、知能犯2人(2・3%)などとなった。

 学職別では、小学生が13人(15・1%)、中学生が25人(29・1%)、高校生が31人(36・0%)。また、その他学生が5人(5・8%)、有職少年が10人(11・6%)、無職少年が2人(2・3%)だった。

 特別法犯で検挙・補導された16人の法令別内訳は、育成条例7人(43・8%)、児童買春・児童ポルノ禁止法6人(37・5%)、売春防止法1人(6・3%)などとなった。

 薬物乱用少年は、高校生が1人。前年度同期より2人増加した。

 少年の福祉を害する福祉犯では、35人を検挙。内訳は、育成条例が17人(48・5%)、児童買春・児童ポルノ禁止法が15人(42・8%)などとなった。

 被害に遭った少年は33人で、法令別では、育成条例、児童買春・児童ポルノ禁止法ともに15人(45・4%)などとなった。

 学職別では、小学生1人(3・0%)、中学生12人(36・4%)、高校生16人(48・5%)、有識少年、無職少年が2人(6・0%)となった。

(解説 2021-04-07付)

その他の記事( 解説)

【解説】ヤングケアラー実態調査

 厚生労働省は、ヤングケアラーの実態に関する調査研究結果をまとめた。家族の世話をする中学2年生は5・7%、高校生は4・1%。通信制高校生徒は11・0%と特に高いことが分かった。12日に開かれ...

(2021-04-14)  全て読む

【解説】文科省 通学路安全確保の報告書

 文部科学省は、『地域における通学路の安全確保の方策等についての調査研究報告書』をまとめた。スクールガード・リーダーなどの人材がいる地域ほど安全確保に向けた取組が継続する一方、人材の高齢化な...

(2021-04-13)  全て読む

【解説】今後の主権者教育推進

 文部科学省の主権者教育推進会議は、「今後の主権者教育の推進に向けて」の最終報告を公表した。検討期間は平成30年8月7日からことし3月31日まで。  最終報告では、主権者教育をめぐる課題と...

(2021-04-12)  全て読む

【解説】道Society5・0推進計画

 道は、本年度から5年間を計画期間とする北海道Society5・0推進計画を策定した。「IoT、オープンデータ・ビッグデータ、AI等の活用推進」など6点を重点施策として掲げ、教育の分野では産...

(2021-04-09)  全て読む

【解説】教師不足の実態 初調査へ

 萩生田光一文部科学大臣は6日の記者会見で、公立小学校全学年における少人数学級の導入を受け、教師不足の実態を把握する初の全国的な調査を開始するとした。調査項目として教師の不足数、不足要因や解...

(2021-04-08)  全て読む

【解説】こども庁 創設へ検討

 子ども・子育て関連の政策を一元的に担当する「こども庁」創設に向け、菅義偉首相は5日の参議院決算委員会で「縦割りを打破し、組織の在り方を抜本的に考えることが必要」との認識を示し、自民党内で検...

(2021-04-06)  全て読む

【解説】法務相談体制開始で働き方改革

 スクールロイヤーは、学校や教育委員会からの法務相談への指導助言、コンプライアンスや紛争予防に関する教職員研修、トラブル発生時の初期対応など、学校を支援する専門人材。いじめ・虐待、子どもの問...

(2021-04-05)  全て読む

【解説】子に対する前兆事案 2月末

 道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(2月末現在)をまとめた。1月からの累計で、前年同期比7件減の73件を受理した。  前兆事案は、子ども(13歳未満)等を対象とする性犯罪な...

(2021-04-02)  全て読む

【解説】6日から春の全国交通安全運動

 内閣府、警察庁などが主催する「令和3年春の全国交通安全運動」が、6日からスタートする。  運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を習慣...

(2021-04-01)  全て読む

【解説】全国学力調査CBT試行

 文部科学省は、全国学力・学習状況調査のCBT(コンピューター等で実施する試験)化に向けた令和3年度試行・検証案をまとめた。ことし10~11月、全国の小・中学校100校程度の約1万人を対象に...

(2021-03-31)  全て読む