【解説】今後の主権者教育推進
(解説 2021-04-12付)

 文部科学省の主権者教育推進会議は、「今後の主権者教育の推進に向けて」の最終報告を公表した。検討期間は平成30年8月7日からことし3月31日まで。

 最終報告では、主権者教育をめぐる課題と今後の推進方策について、①各学校段階等における取組②家庭・地域における取組③主権者教育の充実に向けたメディアリテラシーの育成④社会総がかりの国民運動としての主権者教育推進の重要性―の4つの観点からとりまとめた。

 ①について、小・中学校では、モデル校での実践研究や児童生徒向けの副教材および教師向けの指導資料を作成する。高校では、自立した主体として社会に参画するために必要な資質・能力を育成する共通必履修科目「公共」が新設されたことから、モデル校での実践研究として、現実の具体的な事象を展開するに当たっての指導方法の工夫改善などに取り組む。

 ②について、家庭では、新聞にふれつつ社会的事象を話し合う機会の創出の取組(NIE)を学校だけでなく、家庭においても推進すべきであるとし、学校で新聞記事の切り抜きを用意し、家庭で話し合う機会を提供するなどの取組事例を収集して、横展開を図ることなどを求めた。

 ③については、NPO・シンクタンク等が提供する客観的な政策評価や社会的課題に関する情報を活用した教育プログラムの開発などに努めるとした。

 ④については、①~③について主権者教育の推進に必要と考えられる取組を「提言」とした。実現のため、文科省や行政府、各界各層を含めた社会総がかりでの国民運動として主権者教育推進の取組を展開することが重要であるとし、「子どもたちに主権者として必要な資質・能力の育成につながっていくことを望む」とまとめた。

(解説 2021-04-12付)

その他の記事( 解説)

【解説】留学生 今後は質向上へ

 文部科学省は、留学生30万人検証結果報告書をまとめた。令和元年で外国人留学生の数が31万人と目標を達成したことを踏まえ、今後は受け入れの数から質の向上を図る視点に転換し、優秀な外国人留学生...

(2021-04-19)  全て読む

【解説】第2期ESD国内実施計画案

 文部科学省・環境省は、わが国における持続可能な開発のための教育(ESD)実施計画第2期ESD国内実施計画案に対するパブリックコメントを実施している。受付は5月6日まで。  実施計画案は、...

(2021-04-16)  全て読む

【解説】修学支援新制度で進学率上昇

 萩生田光一文部科学大臣は13日の記者会見で、高等教育の修学支援新制度の開始に伴い、令和2年度における住民税非課税世帯の進学率が推計で48~51%と2年前と比べ7~11ポイント上昇したことを...

(2021-04-15)  全て読む

【解説】ヤングケアラー実態調査

 厚生労働省は、ヤングケアラーの実態に関する調査研究結果をまとめた。家族の世話をする中学2年生は5・7%、高校生は4・1%。通信制高校生徒は11・0%と特に高いことが分かった。12日に開かれ...

(2021-04-14)  全て読む

【解説】文科省 通学路安全確保の報告書

 文部科学省は、『地域における通学路の安全確保の方策等についての調査研究報告書』をまとめた。スクールガード・リーダーなどの人材がいる地域ほど安全確保に向けた取組が継続する一方、人材の高齢化な...

(2021-04-13)  全て読む

【解説】道Society5・0推進計画

 道は、本年度から5年間を計画期間とする北海道Society5・0推進計画を策定した。「IoT、オープンデータ・ビッグデータ、AI等の活用推進」など6点を重点施策として掲げ、教育の分野では産...

(2021-04-09)  全て読む

【解説】教師不足の実態 初調査へ

 萩生田光一文部科学大臣は6日の記者会見で、公立小学校全学年における少人数学級の導入を受け、教師不足の実態を把握する初の全国的な調査を開始するとした。調査項目として教師の不足数、不足要因や解...

(2021-04-08)  全て読む

【解説】2月末少年非行等概況 道警

 道警本部は、ことし2月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、2月末時点で102人(うち女子17人)。前年同期と比べ1人増加した。  内訳は、刑法犯が86人(同...

(2021-04-07)  全て読む

【解説】こども庁 創設へ検討

 子ども・子育て関連の政策を一元的に担当する「こども庁」創設に向け、菅義偉首相は5日の参議院決算委員会で「縦割りを打破し、組織の在り方を抜本的に考えることが必要」との認識を示し、自民党内で検...

(2021-04-06)  全て読む

【解説】法務相談体制開始で働き方改革

 スクールロイヤーは、学校や教育委員会からの法務相談への指導助言、コンプライアンスや紛争予防に関する教職員研修、トラブル発生時の初期対応など、学校を支援する専門人材。いじめ・虐待、子どもの問...

(2021-04-05)  全て読む