【解説】アイスホッケー大会の感染事例
(解説 2021-09-30付)

 国立感染症研究所は、8月4~8日に開催された全国高校選抜アイスホッケー大会における新型コロナウイルス感染症事例の報告をまとめた。

 事前合宿、公式練習、代表合宿を含めた感染者の総数は150人で、属性は選手が132人と大半を占め、監督・コーチ・トレーナーが10人、大会役員が4人などと続いた。ワクチン接種者は1人で、2回の接種済み。男女別では、男性が148人と大半を占めた。

 一部のチームでは発熱者を把握していたにもかかわらず主催者に報告しなかったこと、主催者側の健康記録の確認不足もあったことを報告。競技中、競技前後(会場控室、廊下での着替え、入場前後)の接触、知人との交流、宿泊中の活動を通じてチーム内外に感染が伝播した可能性があるとし、ベンチや控室では運動直後の選手がマスク非着用であったことから、チーム内や選手、審判間で飛沫感染が起こり得る状況だったと指摘した。

 長期間にわたり宿泊したチームでは、食事や大浴場の利用によって大規模に感染が拡大。近距離での会話や換気が十分でない状況のため、チーム内外で飛沫感染やエアロゾル感染が起きた可能性があるとした。

 以上を踏まえ、主催者には大会2週間前からの健康観察の確認、患者や疑い例発生時の対応準備、ベンチでの大声禁止と着席の徹底、審判のマスク着用、控室の密な状況と換気の改善、会場での徹底した動線管理が重要と指摘。

 参加チームにおいては、参加2週間前からの健康状態の確認と主催者への報告の徹底、外部との合同練習や試合、卒業生を含む外部との接触の禁止、感染対策を講じた宿泊施設の利用が重要とした。また、ワクチン接種の推奨や大会前検査の導入について検討の価値ありとした。

(解説 2021-09-30付)

その他の記事( 解説)

【解説】不登校調査協力者会議が論点案

 文部科学省の設置する不登校に関する調査研究協力者会議は6日、第1回会議をオンライン開催した。教育支援センターの機能強化、不登校特例校の設置促進などの論点案を整理。年度内に報告をまとめる。 ...

(2021-10-07)  全て読む

【解説】中・高のデジタル関連部活動

 中学・高校におけるデジタル関連の部活動は、教育課程で得た基礎知識をもとに生徒自身が目標を立てて取り組む課外活動となっている。  あるIT企業の資料をもとに経済産業省がまとめたデータによる...

(2021-10-06)  全て読む

【解説】大学拠点ワクチン接種状況

 文部科学省は、新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点による接種状況をまとめた。拠点となった大学・短大・高等専門学校は760校で、接種人数は約154万人。あす6日で、予定していたすべての...

(2021-10-05)  全て読む

【解説】道警8月末少年非行等概況

 道警本部は、ことし8月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、8月末時点で547人(うち女子は117人)。前年同期に比べ11人減少した。  内訳は、刑法犯が11...

(2021-10-04)  全て読む

【解説】新しい通信制高校の在り方

 「令和の日本型学校教育」の実現に向けた通信制高校の在り方に関する調査研究協力者会議は9月28日に初会合を開き、新しい時代の通信制高校の在り方について検討を開始した。  通信制課程を設置す...

(2021-10-01)  全て読む

【解説】子に対する前兆事案 8月末

 道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(8月末現在)をまとめた。8月は35件を受理。1月からの累計で、前年同期比65件減の378件となった。  前兆事案とは、13歳未満の子ども...

(2021-09-28)  全て読む

【解説】日本語指導が必要な児童生徒数

 日本語指導が必要な日本国籍や、外国籍の児童生徒の数は増加傾向にある。文部科学省の調査によると、指導が必要な児童生徒は平成30年度時点で公立小・中学校では10年前の1・5倍の5万1126人に...

(2021-09-27)  全て読む

【解説】いじめ防止へ組織的対応を

 文部科学省は21日、いじめの積極的な認知といじめ防止対策への対応を求める通知を各都道府県・指定都市教委担当課に発出した。いじめの早期発見や指導・支援体制など組織的な対応の流れや、重大事態に...

(2021-09-24)  全て読む

【解説】校務支援システム導入 道内67%

 文部科学省は、校務支援システム導入状況調査結果をまとめた。道内における統合型校務支援システムの導入率は66・7%で、全国平均の68・9%をやや下回った。  調査は、公立学校設置者に対して...

(2021-09-22)  全て読む

【解説】多様な背景の児童生徒の指導

 文部科学省の設置する多様な背景を持つ児童生徒への生徒指導に関するワーキンググループ(WG)の初会合が16日に開かれた。子どもの健康問題・精神疾患に関するヒアリングを実施。統合失調症やうつ病...

(2021-09-21)  全て読む