札幌市の女性管理職 4月1日現在 教職員 微減の15・9% 男性育休含め目標届かず
(札幌市 2021-10-26付)

各役職段階にある職員に占める女性職員数
各役職段階にある職員に占める女性職員数(クリックすると拡大表示されます)

 札幌市は、令和3年度の女性の職業選択に資する情報をまとめた。4月1日現在の女性管理職の割合は、教職員が前年度比0・7ポイント減の15・9%、教育委員会職員を含む市職員は、0・5ポイント増の16・0%となり、いずれも、4年度までの女性管理職割合目標値の19・0%に届かなかった。男性教職員の育児休業取得率は前年度比0・3ポイント増の7・8%で、7年度までの目標値30・0%とは、大きく差がついた。

 国は平成15年7月、急速な少子化の進行や家庭を取り巻く環境が変化する中、次代の社会を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境を整備するため、次世代育成支援対策推進法(次世代法)を制定。27年には、女性が個性と能力を十分に発揮し、職業生活において活躍することを通じ豊かで活力ある社会の実現へ、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)が成立した。

 市は、次世代法・女性活躍推進法に基づき、市職員を対象に仕事と子育ての両立と女性の活躍を効果的に推進するため、特定事業主行動計画として28年に市子育て・女性職員応援プランを策定。前年度には、第2次計画を示している。

 なお、次世代法は6年度まで、女性活躍推進法は7年度までの時限立法。計画は女性活躍推進法の終期となる8年3月31日まで。

 ことし4月1日現在における女性管理職の割合は、教職員が前年度比0・7ポイント減の15・9%、教育委員会職員を含む市職員は、0・5ポイント増の16・0%となった。

 役職別では、校長・園長が増減なしの17・1%、副校長・教頭は1・2%減の14・6%、管理職を除く教職員は0・3ポイント増の53・6%となった。

 男性教職員の育児休業取得率は前年度比0・3ポイント増の7・8%、平均取得期間は175・6日増の262・4日で、全職種の中で最も長かった。

 男性教職員の出産補助休暇の取得率は61・1%で、取得日は2・0日。子育て参加休暇の取得率は44・0%で、取得日数は3・0日だった。市職員と比較すると、出産補助の取得率は24・2ポイント、子育て参加は32・9ポイント低い結果となった。

(札幌市 2021-10-26付)

その他の記事( 札幌市)

電気設備業者に感謝状 札幌市 親子二代の寄付で

市奨学金寄付に対する感謝状贈呈式  札幌市は15日、市役所で市奨学金寄付に対する感謝状贈呈式を行った。市内で電気設備業を営むエムイーシー丸和㈱の田原久義社長が秋元克広市長に100万円を手渡した。秋元市長は、親子二代にわたる長...

(2021-10-27)  全て読む

札幌市宮の森小 実践研究発表会 仲間と考え深める授業 6年社会 伊能忠敬題材に

宮の森小・実践研究発表会  札幌市立宮の森小学校(附田裕哉校長)は19日から2日間、同校で令和3年度実践研究発表会を開いた。研究主題「子どもが仲間と“知”を創る学習」のもと、国語科や社会科、体育科など24授業を公開。...

(2021-10-27)  全て読む

札幌市教委 学び支援センター設置で 11月から教育相談試行 帰国・外国人児童生徒対象

 札幌市教委は、学びの支援総合センターの来年4月設置に向け、11月1日から帰国・外国人児童生徒の教育相談を試行実施する。日本語習得の遅れや落ち着きのない行動など、児童生徒本人の日本語習得の課...

(2021-10-27)  全て読む

豊成養護と北翔養護 学則を改正 「常時」の文言を削除 札幌市教委 通学の付添い

 札幌市教委は25日、第16回教育委員会会議で、市立札幌豊成養護学校、市立札幌北翔養護学校の学則の改正を決定した。現在の学則「通学にあたり常時付添いが可能な保護者が札幌市に居住している」に示...

(2021-10-26)  全て読む

札幌市 2年度文化活動学校開放 延べ3241人利用 計648件 87%が器楽

 札幌市市民文化局は、令和2年度の文化活動における学校開放の利用状況をまとめた。合計利用件数は648件で、延べ利用人数は3241人。ジャンル別の内訳は、器楽が87・0%、太鼓が7・7%、舞踊...

(2021-10-26)  全て読む

札幌市北野平小 韓国小学生と交流 友情の絆を深める 好きな遊びや歌など紹介

北野平小韓国小学生と交流  札幌市立北野平小学校(岡田美樹校長)は10月上旬、3年生「総合的な学習の時間」の一環で、韓国水原市のミョンイン初等学校の3年生との交流授業を行った。児童たちは、タブレット端末を活用し、リモ...

(2021-10-26)  全て読む

札幌市西岡南小 学びを確かめる会 考え、学び合う授業 4年算数 L字図形の面積

 札幌市立西岡南小学校(佐藤正行校長)は15日、同校で学びを確かめる会を開催した。研究主題「自ら考え、学び合う子どもの育成」のもと、国語、算数、道徳の6授業を公開。4年1組の算数では、須藤裕...

(2021-10-25)  全て読む

札教研事業 秋の研究集会(小学校)

 札幌市教委は13日、オンラインシステムを活用し、令和3年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を開いた。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点からオンラインを利用する時間...

(2021-10-25)  全て読む

学校のお宝in札幌 札幌市立平岡小学校 ホタルがいるビオトープ 豊かな水辺空間 環境教育充実に

お宝・平岡小ビオトープ  「こっちで光っている」「飛んだ!」―。札幌市立平岡小学校(川野唱子校長、児童数300人)の学校ビオトープで育ったホタルが夏の夜空に飛び交うと、子どもたちから歓声が上がる。古き良き夏の風物詩...

(2021-10-21)  全て読む

来年2月に中間報告 札幌市 子の生活実態調査

 札幌市子ども未来局は、子どもやその世帯の家庭生活・教育・就労等に関する実態把握に向けた、子どもの生活実態調査を20日から開始した。調査票は11月下旬までに回収し、来年2月に、市子ども・子育...

(2021-10-22)  全て読む