【解説】公共施設等の耐震化推進状況
(解説 2021-11-04付)

 消防庁は、防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況の調査結果(令和2年10月1日現在)をまとめた。耐震性が確保されている道内の文教施設(校舎・体育館)の割合は、全国平均を2・6ポイント下回る96・6%で全国最下位。耐震診断実施率は98・7%となっている。

 調査は、都道府県および市町村が所有または管理している公共施設等のうち、災害応急対策を実施するに当たり防災拠点となる施設を抽出し、集計・分析した。

 防災拠点となる道内の公共施設は1万733棟。このうち、文教施設は4293棟と公共施設全体の39・9%を占めた。

 昭和56年5月31日以前に建築された文教施設の棟数は2197棟で、文教施設全体の44・6%。

 昭和56年以前の建築確認を得て建築された建物のうち、耐震診断を実施した棟数は2168棟。

 内訳は「2年9月末で改修済み」62・4%、「耐震性あり」と判断された割合は31・0%、「3年度以降に耐震性確保予定」1・4%などと続いた。

 なお、道内の防災拠点となる公共施設施設全体の耐震率は89・9%と全国で最も低い。

 施設別にみると、文教施設が96・6%、警察本部・警察署等が95・4%、社会福祉施設が84・8%、診療施設が86・7%、体育館が82・4%、県民会館・公民館等が80・2%、庁舎が69・4%など。このうち、文教施設、庁舎は全都道府県で最下位だった。

 消防庁では、地方公共団体の防災拠点となる公共施設では多数の利用者が見込まれ、地震災害の発生時には災害応急対策の実施拠点や避難所・避難場所となるなど重要な役割を果たしていることから、耐震化に関する一層の取組の推進を呼びかけている。

(解説 2021-11-04付)

その他の記事( 解説)

【解説】国立大学協会が予算等要望

 国立大学協会の永田恭介会長は9日、末松信介文部科学大臣に「令和4年度予算における国立大学関係予算の充実および税制改正等」「令和3年度補正予算における国立大学関係予算の充実等」に関する要望書...

(2021-11-11)  全て読む

【解説】国研 キャリア教育2次報告

 国立教育政策研究所は、『キャリア教育に関する総合的研究第二次報告書』をまとめた。  キャリア教育に関する実態を把握するため、7年に一度実施。公立小・中・高2500校のうち1908校から回...

(2021-11-10)  全て読む

【解説】コロナ禍と社会参加の調査

 日本財団は、18歳意識調査「コロナ禍と社会参加」の結果を発表した。コロナ禍以降、政治や選挙などについて考える機会が増える一方、自分の行動で国や社会を変えられると感じる割合は減少傾向にある。...

(2021-11-09)  全て読む

【解説】9月末少年非行等概況 道警

 道警本部は、ことし9月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、9月末時点で627人(うち女子は132人)。前年同期に比べ43人減少した。  内訳は、刑法犯が51...

(2021-11-08)  全て読む

【解説】2年度版自殺対策白書

 厚生労働省は、令和2年度版自殺対策白書を公表した。元年度の児童生徒の自殺者数は6月以降増加し、11月は過去5年間の平均値と比べて2・3倍に増加。著名な男性俳優の自殺報道後、女性の自殺者が急...

(2021-11-05)  全て読む

【解説】海洋教育が目指す人材

 海洋教育は、海と人との共生を実現するため、海についての必要な知識や技能を身につけ、行動できる人材の育成を目指す教育。  法的根拠の始まりは、平成19年施行となった海洋基本法。国民が海洋に...

(2021-11-02)  全て読む

【解説】教育データ活用へロードマップ

 デジタル庁は、教育データ利活用ロードマップの策定に着手した。データ利活用の目指す姿、データ蓄積と流通の将来イメージを整理。26日まで意見を募集している。  教育データについて文部科学省は...

(2021-11-01)  全て読む

【解説】障がい学生 35341人に

 日本学生支援機構は、令和2年度の大学、短期大学、高等専門学校における障がいのある学生の修学支援に関する実態調査結果をまとめた。障がいのある学生数は3万5341人で全学生の1・09%。授業を...

(2021-10-29)  全て読む

【解説】11月は児童虐待防止推進月間

 11月は、厚生労働省が定める児童虐待防止推進月間。文部科学省は26日、保護者、学校関係者、地域住民に対するメッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子どもたちを見守り育てるために」を発...

(2021-10-28)  全て読む

【解説】特別支援コアカリキュラム策定へ

 文部科学省の設置する特別支援教育を担う教師の養成の在り方等に関する検討会議は、25日に初会合を開いた。特別支援学校教諭免許状の教職課程コアカリキュラム策定に向け検討を開始。来年3月に素案を...

(2021-10-27)  全て読む