岩内町教委等小中一貫教育公開研 年2回 児童が中学校へ 先を見据えて「今」の学び重ねる(学校 2021-11-11付)
岩内第一中の岩井教諭が岩内東小の6年生を指導
【小樽発】岩内町教委など主催の「小中一貫教育サポート事業」公開研究会が5日、岩内第一中学校などで開かれた。約80人が参加。中学校教員が小学生を指導する授業などを公開し、小中一貫教育の充実を目指した。
岩内東小学校、岩内西小学校、岩内第一中、岩内第二中学校の4校は、前年度から道教委の小中一貫教育サポート事業の指定校。「ふるさと岩内を愛し、志高く夢の実現に向かう」を目標に研究を進めている。
これまで5・6年生の算数、理科、外国語および3年生以上の音楽において、中学校教員が乗り入れ指導を行っている。また、本年度は年2回ほど小学生が中学校へ登校する日を設けた。
公開研究会では岩内第一中と岩内西小で3授業を公開。うち、岩内第一中には岩内東小の6年生が登校。岩内第一中の岩井秀一教諭と岩内東小の福田絵里香教諭が理科「水溶液の性質とはたらき」を指導した。
本時は「水溶液の性質をもとに水溶液の種類を調べることができるようになる」ことを目標とした。岩井教諭は前時のまとめをペアで確認させたあと、本時の目標と課題を提示。「水溶液はアンモニア水、食塩水、石灰水、水のうちのどれか、学習した内容を使って調べよう」と呼びかけた。
個人で予想したあと、班ごとに実験方法をまとめ、「においをかぐ」「リトマス紙を使う」「蒸発させる」などとシートに記入した。
岩井教諭はほかの班の方法で見分けることができるかどうか考えさせ、次回の実験の道具や方法を確認させた。
授業後は全体会、分科会を実施。各校の連携をどのように進め、発展、深化させるか協議した。
岩内東小の齊藤信之校長は「児童は中学校で学習する内容を知ることで、今の学びを大切にしようとする気持ちになる。勉強を積み重ねていく意欲につながっている」と小中一貫教育の効果を話していた。
(学校 2021-11-11付)
その他の記事( 学校)
白糠養護 津波想定し避難訓練 初めて車両で高台へ 実践的な安全行動確認
【釧路発】白糠養護学校(仲條正輝校長)は1日、避難訓練を行った。全校児童生徒が地震による津波発生を想定して近隣の高台に避難。同校として初めて車両を使用しての訓練を行い、有事の際の安全確保行...(2021-11-12) 全て読む
義務教育学校・根室歯舞学園 “半島の教育”一心に コロナで1年半遅れの開校式
【釧路発】根室市初の義務教育学校・歯舞学園(笹川義孝校長)で10月上旬、1年半遅れの開校式典が行われた。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から延期していた式典に児童生徒142人と関係者...(2021-11-12) 全て読む
未来を生きる力育成へ 道特別支援教育研究全道大会 4分科会・記念講演公開
全日本特別支援教育研究連盟(=全特連、明官茂理事長)、道特別支援学級教育研究連盟(=道特連、荻澤吐夢理事長)、石狩管内教育研究会障がい児教育部会が主催。大会は、新型コロナウイルス感染症の感...(2021-11-12) 全て読む
上川高魅力向上推進協議会 海外研修の拡充検討 1人1台端末導入を支援
【旭川発】本年度第1回上川高校魅力向上推進協議会(鎌田康雄会長)が10月上旬、上川町内のかみんぐホールで開かれた。協議会委員や役場・町教委職員らが出席し、上川高魅力活性化プロジェクトの進ち...(2021-11-11) 全て読む
北見市教委 高栄小でICT研修会 学び合い課題解決へ 5年算数ロイロノート活用
【網走発】北見市教委は5日、高栄小学校(保川直紀校長)で第5回ICT指導力向上研修会を開いた。市内小・中・義務教育学校の教職員約40人がオンラインで参加。市学力向上推進委員会(委員長・保川...(2021-11-11) 全て読む
建設業の未来と魅力で意見交換会 進路の悩み解消へ 帯工高と帯農高が参加
【帯広発】帯広工業高校(稲津誠校長)と帯広農業高校(大関俊郎校長)の生徒は10月中旬、帯広建設会館で開かれた「高校生と語る建設業の未来と魅力」と題した意見交換会に参加した。帯広建設業協会(...(2021-11-10) 全て読む
由仁小 見学旅行中止で企画 地元紹介HPを作成 町内各施設で掲載予定情報取材
【岩見沢発】由仁町立由仁小学校(浦田俊哉校長)3年生は、自分たちの町を紹介するホームページ作成に取り組んでいる。新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった見学旅行を受けて企画したもので、...(2021-11-10) 全て読む
道青少年科学文化財団と函館市教委 結核の最新研究等説明 5高校等で先端科学移動大学
【函館発】道青少年科学文化財団と函館市教委主催の第30回先端科学移動大学2021が5日から2日間、函館市民会館や市内の高校5校で開催された。5日の高校訪問授業には、函館中部高校、函館西高校...(2021-11-10) 全て読む
次年度BYODへ議論 追分高 学校運営協議会
【室蘭発】追分高校(大浦充校長)は10月下旬、同校で、第2回学校運営協議会を開催した。5月に実施した第1回は緊急事態宣言下で書面開催となったため、本年度初の対面形式で実施。同校で来年度から...(2021-11-10) 全て読む
穂別高 道徳教育推進事業公開授業 他者の考え受容し交流 2年家庭 選択的夫婦別姓で
【室蘭発】道教委の道高校道徳教育推進事業の本年度研究推進校に指定された穂別高校(小野達彦校長)は1日、事業の一環として同校で公開授業・研究協議会を行った。石井京子教諭による2年家庭科の授業...(2021-11-10) 全て読む