7教科・13人採用予定 道教委 12月に教員採用追加選考
(道・道教委 2021-11-11付)

 道教委は、令和4年度道立学校教員採用候補者追加選考検査を12月12日に実施する。採用区分は高校教諭が「工業(土木)」「工業(工業化学)」「水産」「水産(商船)」「看護」「福祉」の6教科、特別支援学校教諭が「理療」1教科で計13人を採用予定。出願書類の受付は26日まで。

 12月12日午前9時から適性検査、10時から論文検査を実施。11時15分から面接を行う。会場は道庁別館西棟。

 出願に当たっては、願書、自己推薦書、受検通知用はがき、結果通知用封筒、資格に関する証明書類などを持参または郵送で提出する。

 提出先は総務政策局教職員課(〒060―8544 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館7階)。

 実施要領、願書等は道教委ホームページからダウンロードできるほか、教職員課で配布している。

(道・道教委 2021-11-11付)

その他の記事( 道・道教委)

ほっかいどう学フォーラムシンポジウム 本道開発の歴史 子に伝え 北大教授講演や有識者が議論

ほっかいどう学推進フォーラムシンポジウム  特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は13日、札幌ビューホテル大通公園で第3回シンポジウム「令和の北海道を創る知恵とは―未来を担う子どもたちにつなげるもの」を開...

(2021-11-16)  全て読む

道教委 第2回公募校長中間報告 倉本教育長 後進育成を期待 3校の校長が取組成果等紹介

道立高校庁内公募報告  道教委は5日、道立高校長庁内公募にかかる中間報告をオンラインで実施した。鹿追高校の俵谷俊彦校長ら3校の校長が高校改革の進ちょく状況を報告。ICTを活用した部活動指導や働き方改革、国際交流な...

(2021-11-15)  全て読む

道教委 高校づくり指針見直しへ 特例校 在り方を検討 年内にも庁内組織設置

 道教委は、これからの高校づくりに関する指針の見直しに向け、年内にも庁内に検討組織を設置する。現行の指針の成果と課題を検証するとともに、地域連携特例校の今後の在り方について検討を開始。関係市...

(2021-11-15)  全て読む

高3生の裁判員選出可能性 配慮事項など検討へ 文科相 現場意見踏まえ

 11日の記者会見で末松信介文部科学大臣は、令和4年度から高校3年生が裁判員制度の対象となる可能性があることを踏まえ、教育委員会・学校現場の意見を踏まえ、留意点や配慮事項を検討する考えを示し...

(2021-11-12)  全て読む

道教委 学校働き方改革推進へ 道民への意識調査開始 保護者ら対象 12月17日まで

 道教委は、保護者・地域住民を対象に、学校における働き方改革に関する意識調査を開始した。働き方改革の趣旨や取組、学校と地域の協働に関する考えや意見を集め、今後の施策に反映させる。教職員課働き...

(2021-11-12)  全て読む

道教委 特別支援教育FSP 15日から初のセミナー 経験浅い教員の専門性向上

 道教委は、経験の浅い教員の専門性向上に向けた初の試みとして、特別支援教育FSP(ファースト・ステップ・プログラム)オンライン授業改善セミナーを開始する。14管内のリーダー教員による授業動画...

(2021-11-11)  全て読む

道内私立校2年度問題行動等調査 いじめ認知3割減 818件 不登校145人 中学減・高校増

1面表  道は、文部科学省の令和2年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果に関する道内私立学校分をまとめた。いじめの認知件数は818件で前年度と比べ3割以上減少。不登校児童...

(2021-11-11)  全て読む

柔軟に変容し協働持続 道教委 地域・学校の連携推進協 道央 志々田国研研究官が講演

 道教委は10月28日、地域と学校の連携推進協議会(道央)をオンライン開催した。市町村教委、学校職員、地域コーディネーターなど63人が参加。国立教育政策研究所の志々田まなみ総括研究官による講...

(2021-11-10)  全て読む

千歳科技大eラーニング利用申込 2年度から倍増 598校 宗谷・十勝管内は全市町村

 道教委は、札幌市を除く道内の千歳科学技術大学のeラーニングシステムの利用申込状況(10月14日現在)をまとめた。利用市町村数は129市町村で、宗谷・十勝管内では全市町村が利用。活用している...

(2021-11-10)  全て読む

スタートカリキュラム 編成支援 市町村2割 道教委 2年度幼児教育実態調査

1面表  道教委は、令和2年度幼児教育実態調査集計結果(速報値)をまとめた。幼児教育施設の意見を取り入れたスタートカリキュラム編成を支援している市町村(札幌市除く)の割合は19・7%。タブレット端末...

(2021-11-09)  全て読む