360度カメラ使用開始 別海町教委 ICTの新たな取組 教諭・子 両方確認 遠隔授業で活用へ(市町村 2021-12-20付)
3・4年国語を撮影した360度カメラ(左)とマイク
【釧路発】別海町教委は、ICTを活用した新たな授業の展開に向けて360度カメラの使用を開始した。10日に上春別小学校で開かれた根室複式教育研究連盟研究大会の公開授業で活用。参加した教諭ら約70人に360度カメラで撮影した動画を別室で視聴してもらい、教諭の指導・板書と児童の様子の両方を確認できることを示した。今後、小規模校同士をつなぐ遠隔授業での活用を視野に入れており、ノウハウを普及させていく考えだ。
町教委では、町内全小・中学校が参加するビブリオバトルをオンライン開催するなど、ICTの活用に積極的に取り組んでいる。今回はさらなる活用に向けて、10月に360度カメラを2台購入。また、野付小学校と中西別小学校が各2台、別海中央小学校と上風連小学校も各1台購入した。
10日、根室複式教育研究連盟研究大会兼上春別小公開研究会の会場で360度カメラを使用。3・4年複式学級、5・6年複式学級が公開した国語の授業を撮影し、リアルタイムで配信した。配信した動画は、密を避ける観点から用意した上春別小別室の大型モニターに映した。参加者は、授業の前後半に分かれて教室と別室を入れ替わる形で参観した。
360度カメラはシェンチェンアラシ社のカメラブランド「Insta360」の「ONE X2」。実勢価格は5万円前後となっている。機器の表裏両面に広角レンズがあり、それぞれ180度ずつの動画を撮影することができる。両レンズで撮影した動画を合成して360度映像を記録することができるが、180度ずつの2つ動画を同時撮影することも可能で、今回はその機能を活用した。
また、同機には集音マイクの機能もあるが、今回はより高感度の別のマイクをカメラに接続して使用した。
3・4年の国語「モチモチの木(3年)、ウミガメの命をつなぐ(4年)」では、教室の中央にカメラを設置し、3年生の様子が見られる動画と4年生の様子が見られる動画を配信。カメラはノートパソコンに接続されており、ノートパソコンからウェブ会議システムZoomで別室のノートパソコンに配信した。別室のノートパソコンは大型テレビと接続し、受信した動画を多くの参加者に視聴させた。
町教委では、複数の学校にカメラが導入されていることから「複式学級で新たな形の授業が可能となるのでは」と期待。例えば、A校の3・4年複式学級とB校の3・4年複式学級を360度カメラとZoomでつなぎ、A校の教諭が両校の3年生の授業、B校の教諭が4年生の授業を担当するといった使い方を想定している。
町教委の吉光寺勝己指導参事は「一度試してみると使い方がシンプルで簡単なことが分かると思う。各校でノウハウが広まれば、授業展開の選択肢が増える」と話している。
この記事の他の写真
(市町村 2021-12-20付)
その他の記事( 市町村)
美唄市教委 ICT研修会 つぎのステップ重ねて 新保氏が働き方改革等講話
【岩見沢発】美唄市教委は昨年12月中旬の2日間、市内小・中学校や市役所で3年度教職員研修ICT研修会を開いた。ICT活用教育アドバイザーで特定非営利法人ほっかいどう学推進フォーラムの新保元...(2022-01-13) 全て読む
動画チャンネル開設 帯広市 HPに「おびでお」
【帯広発】帯広市はホームページに公式動画チャンネル「おびでお」を開設した。市政情報を分かりやすく紹介。施設見学「給食センターの秘密 にくじゃが編」や、市図書館のオンライン読み聞かせ動画、お...(2022-01-12) 全て読む
釧路市教委 総合的学習の研修講座 ICT 有効活用を 思考ツール 使い方など学ぶ
【釧路発】釧路市教委は昨年12月中旬、釧路教育研究センターで研修講座「総合的な学習の時間の充実」を開いた。市内小・中学校・義務教育学校の教諭21人が受講。総合的な学習の時間におけるICT機...(2022-01-11) 全て読む
岸本組に感謝状贈呈 美唄市 美唄中校庭整備で
【岩見沢発】美唄市は16日、市内の建設企業・㈱岸本組に感謝状を贈呈した。美唄市立美唄中学校(太田智子校長)のグラウンドで行った陸上走路や外周走路、幅跳び・高跳び場の整備およびスポーツマット...(2021-12-24) 全て読む
洞爺湖町教委 公設学習塾で遠隔授業 地方の教育環境充実へ 現役東大生 リアルタイム講義
【室蘭発】洞爺湖町教委は、本年度から公設学習塾においてICTを活用した遠隔教育事業を展開している。民間企業による東大NETアカデミーと連携して実施しているもので、現役東大生が講師となり、高...(2021-12-23) 全て読む
北見市教委 ICT指導力向上研修 写真加工し作品制作 西小2年図工でロイロノート
【網走発】北見市教委は8日、西小学校(三宅直哉校長)で第6回ICT指導力向上研修会を開いた。市内小学校の教諭など約30人が参加。市学力向上推進委員会(保川直紀委員長)推進員を務める西小の木...(2021-12-20) 全て読む
旭川市授業改善推進チーム 9年間見通した教育を 小・中連携会議で意見交換
【旭川発】旭川市立陵雲小学校(甲斐信太郎校長)で3日、旭川市授業改善推進チーム(以下、推進チーム)小・中連携会議が行われた。小・中学校の推進チームらが同校の吉田恵教諭による5年算数の授業を...(2021-12-16) 全て読む
網走市教委等が学力向上フォーラム 認め合い“風土”築いて 上士幌町の小堀教育長講演
【網走発】網走市教委と網走市学力向上推進委員会(加藤弘一委員長)は4日、中央小学校で第9回学力向上フォーラムin網走を開いた。市内小・中学校教諭などが講師となったワークショップ、上士幌町教...(2021-12-16) 全て読む
鶴居村教委 学校働き方改革の取組 事務職員核に業務改善 教育長交え定例会 決定にスピード感
【釧路発】鶴居村教委は本年度、独自の取組として定例事務職員会議を設置し、学校の働き方改革や校務の効率化などを進めている。会議では、村内小・中学校の事務職員6人が各自の取組をまとめた実践交流...(2021-12-10) 全て読む
北斗市教育大綱改定案 不登校対策ICT活用 来年1月5日までパブコメ募集
【函館発】北斗市は、市教育大綱の改定案をまとめた。対象期間は令和4年度からの4年間。基本目標のテーマに、「持続可能な社会の担い手として、新しい時代を生き抜く力を育む教育の推進」を据えた。基...(2021-12-09) 全て読む