開発局わが村は美しくコンクール 奥尻高など4校が優秀賞 奨励賞に当別高など7校(国 2022-02-03付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道開発局は「わが村は美しく―北海道」運動第10回コンクールの表彰団体を決定した。学校関係では、奥尻高校と富良野市立樹海中学校、帯広農業高校、遠別農業高校の4校が優秀賞(開発局長賞)に選ばれ...(国 2022-02-03付)
その他の記事( 国)
文科省 公立高校の端末整備 道立73%、札幌市立44% 4年度当初 BYOD36自治体
(2022-02-10) 全て読む
第4期教育振興基本計画策定へ オンライン教育活用など 文科相 4事項の審議諮問
末松信介文部科学大臣は7日、中央教育審議会に5年度から始まる第4期教育振興基本計画の策定を諮問した。新たな価値を創造する力の必要性を提起し、2040年以降の社会を見据えたわが国の教育施策と...(2022-02-09) 全て読む
5年度 こども家庭庁設置へ いじめ相談体制整備など 所掌14事務規定 文科省と一体で対応
こども家庭庁設置法案が8日に開かれた自民党の「こども・若者」輝く未来実現会議で示された。就学前の子どもの成長に関する基本政策の企画・立案など、所掌する14事務を規定。いじめ防止対策に向けて...(2022-02-09) 全て読む
警察庁 新子供の性被害防止プラン 性暴力への厳正な処分を 刑事法整備など97施策示す
警察庁は「子供の性被害防止プラン(児童の性的搾取等に係る対策の基本計画)2022」(仮称)案を公表した。今後5年間をめどに取り組むべき97の施策をまとめた。新規施策として、児童生徒に対して...(2022-02-09) 全て読む
文科省 ウェブ調査システム 直接入力で業務省力化 3月から試行導入し負担軽減
文部科学省は、3月から文科省ウェブ調査システムの試行導入を計画している。教育委員会を経由することなく学校が各種調査への回答を直接入力することで、メール送付やデータの集約業務を省力化。教育行...(2022-02-04) 全て読む
文科省 教員不足実態調査 5月時点 道内小・中44校63人不足 札幌市内小学校で全国平均超
(2022-02-02) 全て読む
文科省 3年度教育者表彰 吉田氏、三浦氏、廣田氏
文部科学省の3年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)では、本道から道小学校長会の吉田信興会長、道中学校長会の三浦利章会長、道高校長協会の廣田定憲会長の3人が受賞した。 文科省は、幼稚園、小...(2022-02-02) 全て読む
文科省 第6次学校図書整備計画策定 全学校で図書標準達成へ 5ヵ年で2400億円試算
(2022-01-26) 全て読む
新任校長対象新研修の概要判明 4月から講習動画配信 文科省 全国6千人対象に
文部科学省が来年度開始する予定の新任校長オンライン集合ハイブリット研修の概要が明らかになった。全国の新任校長約6000人を対象に、4・5月に講習動画を配信。委託先教育委員会でマネジメント能...(2022-01-24) 全て読む
スポーツ庁 部活動地域移行 大会形式の在り方検討 4年度予算案に経費措置
スポーツ庁は来年度、部活動の地域移行を見据え、学校単位に限らない大会の在り方に関する調査・実践研究の開始を計画している。4年度予算案に必要な経費を措置。このほか、幼児期からの運動習慣の形成...(2022-01-19) 全て読む