「公共」必修化前に札幌市選管等 選挙体験授業のマニュアル作成 公報や公約比較表を活用(札幌市 2022-03-07付)
主権者教育が柱の一つとなっている新科目「公共」が、4年度から高校で必修化されるのを前に、札幌市選挙管理員会や教員らが新たな選挙体験授業のマニュアル「高校生向け『新たなせんきょの体験授業』」を作成した。政治的中立を保つ観点から、実在する政党名を扱わなかった従来の授業とは異なり、実際に過去の選挙公報やマニュフェストの比較表を活用する。選挙をより身近に感じてもらい、投票に臨む生徒の心理的ハードルを下げたい考えだ。
マニュアルは、「公共」が必修化されることや、「誰に投票したらいいか分からない」「政治を理解せずに選挙に行っていいか分からない」などといった悩みを多くの若者が抱えていることから、昨年9月に高校の公民科の教員や市明るい選挙推進協会の関係者らでプロジェクトチームを立ち上げ作成した。
政治的中立の確保を前提に、投票する政党を記入した用紙を回収しない、満18歳未満の生徒に選挙運動をさせないなど公職選挙法に抵触しないよう留意しながら検討を重ねた。
新たな体験授業では、はじめに生徒が令和元年参院選の選挙公報を読んで投票先を考える。その後、講師が選挙制度の仕組みや選挙に行く意義、投票率が低い若年層の意見が政策に反映されにくいことなど現状を説明。各党の公約を「教育」「働き方」「景気対策」などを18項目に分類した資料をもとに、関心があるものについてグループごとに意見交流する。最後に模擬投票する流れ。
昨年12月には、市立札幌清田高校の1年生39人を対象にモデル授業を実施した。アンケート調査の「18歳になったら選挙に行くか」という問いに対して、「行く」「どちらかと言えば行く」と答えた生徒の割合が授業前は77%だったのに対し、授業終了後は95%に上がった。
マニュアルを活用した出前授業は新年度から希望する高校で実施する。マニュアルは教員が指導する場合の指導案と合わせて、市選管のホームページでも公開している。
市選管は「何を基準に投票先を選択するか体験してもらい、投票への自信を持ってもらいたい」としている。
(札幌市 2022-03-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 子の生活実態調査中間報告 進学希望 大学以上が最多 所得層に応じ割合上昇傾向
札幌市子ども未来局は、子どもの生活実態調査の中間報告概要をまとめた。子どもへの影響を5段階の所得層別に調査したもの。小学5年生、中学2年生、高校2年生を対象にした、進学に対する希望の調査項...(2022-03-09) 全て読む
札幌市教委 1人1台端末活用指針 好事例掲載へ改訂作業 不登校生支援など 今月公開
札幌市教委は、1人1台端末活用のガイドラインの改訂作業を進めている。これまでの内容に加え、市立学校の学習やクラブ活動で端末を活用した実践事例のほか、不登校児童生徒への具体的な支援の事例の掲...(2022-03-09) 全て読む
札幌市野活研が総会・研修会 新会長に増子校長 平岡公園小 感動体験あふれる活動創造
札幌市野外活動教育研究会は5日、市内ちえりあで4年度総会・研修会を開いた。4年度の活動の重点目標に「“感動体験”あふれる野外活動の創造~豊かな感動体験で育む“心・技・体”」を掲げ、「野外活...(2022-03-09) 全て読む
札幌市 子ども生活実態調査中間報告 新型コロナ 低所得層に影響 学習への支障、生活リズム等
札幌市子ども未来局は、子どもの生活実態調査の中間報告概要をまとめた。次期子どもの貧困対策計画の策定に向けて、平成28年以来5年ぶりに実施したもの。新たに加えた新型コロナウイルス感染症の影響...(2022-03-08) 全て読む
札幌市教委 4年度教育方針 各所管事項② “三間”大切に運動機会創出 子の自殺防止へSOS出し方教育
【知・徳・体の調和のとれた育ち】 札幌市としては、学ぶ力、豊かな心、健やかな体をバランス良く育む取組に子ども一人ひとりが主体的に取り組むよう支援していく。 そのために、各園・学校では...(2022-03-08) 全て読む
札幌市教委 4年度教育方針 各所管事項 学校教育の基盤に人間尊重 包括的重点に学びのススメ活用
札幌市教委は、4年度教育方針説明会で示した各所管事項の説明資料を教育委員会庁内ホームページに掲載した。資料では、4年度の学校教育の重点や知・徳・体の調和の取れた育ち、札幌らしい特色ある学校...(2022-03-07) 全て読む
札幌市小学校長会 総会・研修会 新会長に桑園小・出葉校長 学校経営の充実など重点に
札幌市小学校長会は3日、オンラインで総会・研修会を開いた。4年度運動方針や新役員体制などを決定。活動の重点には「学校経営の充実」「研修活動の充実」「組織の充実・強化」の3点を掲げた。役員改...(2022-03-07) 全て読む
札幌市教委 市立高プレゼン大会 やりたいことが成長に 生徒7人の発表動画を公開
札幌市教委は、2月中旬に行われた市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021の動画を市のユーチューブチャンネルで公開した。各校から出場した生徒7人が自身の成長や学校での学びなどにつ...(2022-03-04) 全て読む
札幌市教委 市奨学生補充採用 高大で計210人募集
札幌市教委は、4年度市奨学生(補充採用)を募集している。募集人数は大学等で20人程度、高校等で190人程度。希望者は各学校が定める提出期限までに、それぞれが在学している学校に申し込むこと。...(2022-03-04) 全て読む
雇用契約は条件確認を 札幌東白石中 労働法講話
札幌市立東白石中学校(三浦英悟校長)は2月28日、道労働局の職員を講師に招き、3年生を対象とした労働法に関する講話をオンラインで開催した。生徒たちは労働に関する様々なルールや規約を学び、労...(2022-03-04) 全て読む