恵庭市4年度教育行政執行方針 PDCAで学校改善 小中連携で合同会議など(市町村 2022-04-05付)
恵庭市教委・岩渕隆教育長
恵庭市教委の岩渕隆教育長は、第1回定例市議会で4年度教育行政執行方針を説明した。学力向上においては、各学校の学校改善プランの取組状況を検証しながら、学校と連携してPDCAサイクルの中で改善に努めるとした。小中連携については、中学校区を基本としたプロジェクト会議や全校の担当者による合同会議を通して、9年間を見通した教育を推進する。3年度までに、市内全小・中学校で学校運営協議会の設置が完了したことを受け、より充実した学校運営に努める。
教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。
【確かな学力の向上】
▼学力向上
各学校において、全国学力・学習状況調査などの分析結果や学校の実態を踏まえて学校改善プランを作成し、学力向上に取り組んでいる。引き続き学力・体力向上推進会議において、各学校の学校改善プランの取組状況を検証しながら、学校と連携してPDCAサイクルの中でその改善に努め、学力の向上を図る。
また、サマーセミナー、ウインターセミナーなどの研修を開催して、教職員の指導力の向上を図る。
▼小中連携教育
小学校から中学校へ学校生活が円滑に接続できるよう、恵庭市小中連携教育推進委員会を設置して、小中連携教育を進めている。引き続き、中学校区を基本としたプロジェクト会議や全校の担当者による合同会議を通して、児童生徒同士の交流や教員同士の交流などの促進を図り、小中学校9年間を見通した教育を推進する。
▼特別支援教育の推進
発達障がいを含めた、障がいのある児童生徒一人ひとりの障がいの状態や教育的ニーズに対応するため、特別支援教育支援員を配置し、合理的配慮の提供など特別支援教育の充実に努めていく。
▼学校運営協議会
市では、地域とともにある学校づくりを目指して、学校運営協議会を設置し、社会に開かれた教育課程の実践に努めている。3年度までに、市内全小・中学校で学校運営協議会の設置が完了したことから、今後、各学校で地域との協働のもと、より充実した学校運営に努める。
▼ICT等の教育環境整備
国のGIGAスクール構想に基づき、児童生徒用タブレットパソコンの整備を進めている。これまで整備してきた電子黒板などと組み合わせ、効果的な活用を検証しながら、学習指導の充実を図る。
▼学校図書館
市内小・中学校に専任の学校司書を配置し、蔵書の整備や朝読書をはじめ、児童生徒の読書活動の支援や、電子図書館の普及に努める。
【豊かな心の育成】
▼ふるさと教育
子どもたちがふるさと「えにわ」に生き、夢と志を抱き、心豊かに、たくましく成長することは、極めて重要である。ふるさと教育を実践するため、引き続き各学校にふるさと教育コーディネーターを配置して、恵庭の良さを実感できるふるさと教育を推進していく。
▼ヒューマン・コミュニケーション事業
児童生徒に良好な人間関係を構築する力を高めるためのコミュニケーション力の向上を目指して、「赤ちゃん登校日」授業やヒューマン・コミュニケーション授業など体験型授業について、コロナ禍における実施方法も検討しながら、継続して実施する。
▼いじめ・不登校対策
子どもたちを取り巻く問題がさらに複雑化、長期化している現状を踏まえ、引き続きスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを配置し、課題解決に向け取り組む。
また、いじめ問題については全市で取り組むことも大切であることから「なかよしさわやかDAY全市交流会」を継続して実施する。
【健やかな身体の育成】
▼体力向上
各学校において、全国体力・運動能力、運動習慣等調査などの分析結果を踏まえて体力向上プランを作成し、体力向上に取り組んでいる。引き続き学力・体力向上推進会議において、各学校の体力向上プランの取組状況を検証するとともに、市内のスポーツクラブなど地域の協力を得ながら、子どもたちの運動する機会の確保や運動習慣の定着に向けた取組を進める。
▼安全教育の実施
子どもたち自身が自らを危険から守る力を育成するため、非行防止教室やCAP教育プログラムなどの自己防衛力向上事業を、各関係機関の協力を得て継続して実施するとともに、近年のネット社会において、子どもたちがトラブルに巻き込まれないよう、講習会の開催など安全教育の推進を図る。
また、恵庭市通学路安全プログラムに基づき、道路管理者や警察などで構成する恵庭市通学路安全推進会議と連携して、危険個所の合同点検を実施し、通学路の安全確保に努める。
▼学校給食
学校給食センターでは、計画的な施設設備の整備・更新と衛生管理の徹底を図り、食中毒や異物混入等、事故の未然防止に努める。また、食物アレルギーを有する児童生徒には、学校給食にかかる食物アレルギー対応の手引きをもとに、学校と連携しながら安全で安心な給食の提供に努める。
【学校教育施設の整備】
▼学校教育施設の整備
学校のバリアフリー化に向けて、柏陽中学校でエレベーターの設置工事を行っていく。暖房機の更新については、恵み野小学校校舎・講堂で工事を行うとともに、アスベスト含有煙突用断熱材の除去も行う。また、恵み野中学校校舎の屋上防水改修工事、柏陽中学校の防球フェンス設置工事を行っていく。
【生涯学習の推進】
▼生涯学習基本計画
「次世代につなぐ“人づくり”“地球(まち)づくり”~みんなで気軽に ひろげよう・いかそう・すすめよう」を基本理念とした「第5期恵庭市生涯学習基本計画」を推進する。
【地域コミュニティ活動の推進】
▼通学合宿・体験合宿
3年度の通学合宿・体験合宿は、前年度に引き続き新型コロナウイルスの影響により実施できなかった。本事業は、市内それぞれの地域が協力し、長きにわたって取り組んできた恵庭を代表する子どもたちの社会体験であり、集団生活を通して子どもたちの自立心や協調性、社会性の育成に大きな役割を果たしてきていることから、コロナ禍が収束し、再開された際には、積極的に支援する。
【文化・芸術活動の推進】
▼読書活動
恵庭市読書活動推進計画に基づき、市民が読書に親しむことができるよう、図書や雑誌の充実はもとより電子資料なども活用し、市民サービスの向上と読書環境の充実を図り、読書のまち恵庭のさらなる推進を目指す。
また、恵庭分館におけるカードレスIC化事業の普及に努める。
(市町村 2022-04-05付)
その他の記事( 市町村)
雄武町4年度教育行政執行方針 学校教育システム 構築へ調査研究 子の学習評価年2回に変更
【網走発】雄武町教委の豊田通敏教育長は9日、町議会定例会で4年度教育行政執行方針を説明した。町学校教育振興推進協議会が中心となって町にふさわしい学校教育システムの構築に向けて調査研究を進め...(2022-04-06) 全て読む
教育充実発展に寄与 オホーツク管内教育実践表彰 紋別市教委 市内受賞者に伝達
【網走発】紋別市教委は3月30日、市文化会館で3年度オホーツク管内教育実践表彰の伝達式を執り行った。堀籠康行教育長が、潮見小学校など市内の受賞者一人ひとりに賞状を授与。管内・市内教育の充実...(2022-04-06) 全て読む
オールオホーツクで学力向上を! 分析ツール活用など 取組内容で新たに3視点
【網走発】オホーツク教育局、オホーツク管内教育委員会協議会教育長部会、オホーツク管内校長会の3者は、管内学力向上支援事業「オールオホーツクで学力向上を!」の実施要項を改正した。ロードマップ...(2022-04-06) 全て読む
乙部町4年度教育行政執行方針 特別支援免許者増員へ 講習受講促進、情報共有
【函館発】乙部町教委の杉江英樹教育長(当時)は町議会第1回定例会で4年度教育行政執行方針を説明した。特別支援教育では免許所有者の増員に向け、特別支援免許講習の受講促進や研修内容の情報共有を...(2022-04-06) 全て読む
江別市4年度教育行政執行方針 小学校全学年に端末 小中一貫で地域と目指す子像共有
江別市教委の黒川淳司教育長は、第1回定例市議会で4年度教育行政執行方針を説明した。学習者用タブレット端末の導入を小学校1・2年生まで拡充し、全ての学年に1人1台端末を配置。小学校入学から中...(2022-04-06) 全て読む
江別市教委 全小中学生にカード いじめよけお守り作成 相談窓口周知 心の支えに
江別市教委は、「いじめ根絶・相談カード」を作成し、市内全小中学生に配布した。カードは、8・6㌢㍍×5・5㌢㍍のポケットサイズ。「いじめよけ お守り」「その想い、話してみませんか?」などのメ...(2022-04-05) 全て読む
天塩町4年度教育行政執行方針 グローバル教育を充実 天塩高魅力化へ高大連携等
【留萌発】天塩町教委の吉田忠教育長は4年度教育行政執行方針で、ICT端末と外国語指導助手の活用によってグローバル教育の充実を図る方針を示した。また、天塩高校については魅力ある学校づくりに向...(2022-04-05) 全て読む
幌加内町4年度教育行政執行方針 端末持ち帰りルール化 幌加内高そば6次産業化
【旭川発】幌加内町教委の村上雅之教育長は4年度教育行政執行方針で、児童生徒用タブレット端末の持ち帰りをルール化し、学校における実践や試験的な取組を支援する方針を示した。また、町設置の幌加内...(2022-04-05) 全て読む
中富良野町4年度教育行政執行方針 小・中学校改築に着手 総合型スポーツクラブ推進
【旭川発】中富良野町教委の鈴木晶教育長は4年度教育行政執行方針で、中富良野小学校と中富良野中学校の改築事業に着手する方針を示した。また、町で進める総合型地域スポーツクラブに取り組むとともに...(2022-04-05) 全て読む
上富良野町4年度教育行政方針 学力育成プランを作成 端末等活用へ検証実践集約
【旭川発】上富良野町教委の服部久和教育長は4年度教育行政執行方針で、学力向上に向けて「確かな学力の育成プラン」を作成し具体的方策を進めていく方針を示した。また、重点とするICT教育の推進に...(2022-04-05) 全て読む