第1回全道代表高校長研 道教委所管事項① 学習評価 円滑な実施を 校務支援システム5月以降更新(道・道教委 2022-04-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は4年度第1回全道代表高校長研究協議会(12日、オンライン開催)で各課所管事項を説明した。高校教育課所管分では、新学習指導要領の開始に伴い、学習評価を円滑に実施するための組織的・計画...(道・道教委 2022-04-20付)
その他の記事( 道・道教委)
公立高配置計画検討協議会〈渡島〉 適切な定員調整必要 8~11年度 4~5学級相当減
【函館発】道教委は19日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(渡島学区)をオンライン開催した。教育関係者73人が参加。8~11年度における4年間の中卒者数について、4~5学級に相当する...(2022-04-21) 全て読む
第1回全道代表高校長研 道教委所管事項②
(2022-04-21) 全て読む
小学校専科指導教員(札幌除く) 4年度 425校に加配 道教委 外国語が4分の1
(2022-04-20) 全て読む
留萌管内4年度教育推進の重点 学校改善など3項目 川村局長 関係者の関わり深めて
(2022-04-20) 全て読む
第1回道南ブロック高・特校長研究協 生徒育成 地域で共有を 柴田渡島局長 連携の大切さ説く
(2022-04-20) 全て読む
特セン 特別支援教育ほっかいどう27号 ICT活用実践を特集 教科等での事例具体的に
(2022-04-20) 全て読む
日高局 公立小・中学校長会議 リーダーシップ発揮を 管内教育推進の重点を説明
(2022-04-19) 全て読む
道教委 小中一貫教育サポート 8地域24校を指定 前年度比5校増 新規は名寄など
道教委は小中一貫教育サポート事業の4年度指定地域・指定校を決定した。前年度と比べ5校増となる8地域24校で、このうち新規は名寄市など5地域10校となっている。小・中学校9年間を通じた教育課...(2022-04-19) 全て読む
渡島管内4年度教育推進の重点 変化対応し取組新展開 柴田局長 見つける、守るを重視
(2022-04-19) 全て読む
檜山管内4年度教育推進の重点 寄り添いながら学び支え 近藤局長 実効性ある経営要請
(2022-04-19) 全て読む