全国盲副校長・教頭会が研究協議会 適切な学校運営目指して 講演や研究発表・協議で研鑚(関係団体 2022-08-18付)
2日間にわたって研鑽を積んだ
全国盲学校副校長・教頭会(奥田悟志会長)は8日から2日間、道立特別支援教育センターを主会場に本年度総会および第52回研究協議会北海道大会をオンラインで開催した。全国の会員約70人が参加。文部科学省初等中等教育局の森田浩司特別支援教育調査官による講演や、全国3ブロックの研究発表などを通して、管理職としての適切な学校運営および視覚障がい教育の充実・発展を目指した。
研究主題は「視覚障害教育をめぐる動向の変化をとらえた、主体的な教育活動の創造と学校運営」。全国盲学校副校長・教頭会が主催。道盲学校副校長・教頭会が主管。旭川盲学校が主管校を務めた。
奥田会長があいさつ。3年ぶりの参集を含むオンラインとのハイブリッド開催の実現に尽力した道内関係者に敬意を表した上で「盲学校教育の充実・発展に向け実践や悩みを語り合い、相互を一層高め合う機会になれば」と期待した。
来賓あいさつでは、森田調査官、道教委の倉本博史教育長、全国盲学校長会の山岸直人会長が登壇。森田調査官は「課題や現状を把握し政策や新規事業につなげ、視覚障がい教育の追い風となるよう取り組みたい」と述べた。倉本教育長は「オール盲学校として全国間で情報を共有し、多くの成果を上げることを期待する」と呼びかけた。山岸会長は「より良い視覚障がい教育に向けて、学校経営の両輪として取り組んでいこう」と述べた。
総会に続いて、森田調査官が「令和時代の視覚障害教育の充実」と題して講演した。3年度および4年度の動向として①学習指導要領の実施②第3次学校安全の推進に関する計画③学校施設の在り方④特別支援教育を担う教師の養成の在り方等に関する検討会議報告⑤GIGAスクール構想を導入した視覚障がい教育の充実―などを解説した。
これらを踏まえ、注視したいこととして、全国における盲学校在籍児童生徒数の推移や教員免許状の保有状況を示し「カリキュラム・マネジメントの充実や、多様化する進路および就労への支援体制構築を進め、信頼され、選ばれる盲学校に」と期待した。
このあと、秋田県立視覚支援学校の小玉幸子教頭が「喫緊課題に関する実情に応じた学校運営の取組~在籍数減少に係るアクションと相談支援組織の見直し」、徳島県立徳島支援学校の廣島慎一教頭が「幼児児童生徒の多様な実態に対応するための研修体制の構築を目指して」、熊本県立盲学校の岡田彰教頭が「できないことを考えるより、どうやったらできるかを考える~魅力ある盲学校を目指して」と題してそれぞれ研究発表した。
2日目は「ICT活用」「少人数化への対応」「コロナ対応」「授業力向上・専門性継承」「地域との連携・協働」など10のテーマについて研究協議、情報交換した。
(関係団体 2022-08-18付)
その他の記事( 関係団体)
日本学校農業クラブ道連盟 培った知識・技術競う 全道技術競技大会に319人
【岩見沢発】日本学校農業クラブ北海道連盟(中井明斗会長)は9日、岩見沢農業高校で全道技術競技大会を開催した。新型コロナウイルス感染症の影響によって3年ぶりに実施。同連盟クラブ員の全道29校...(2022-08-23) 全て読む
高国研 総会・研究セミナー 困難切り拓く力育成を 早稲田大・幸田教授が講演
道高校国語教育研究会(高国研、山本明敏会長)は10日、札幌月寒高校で総会・第10回研究セミナーを開いた。一部オンラインによるハイブリット形式で開催し、会同と合わせて約100人が参加。早稲田...(2022-08-23) 全て読む
魅力ある学校実現へ オホーツク教頭会 研究大会
【網走発】オホーツク管内教頭会(安田吉雄会長)は9日、北見市内のホテル黒部を主会場にオンラインで第50回研究大会を開いた。研究主題「未来を生きる力を育む魅力ある学校づくり」、サブテーマ「夢...(2022-08-22) 全て読む
笑顔あふれる学校を 北特活創立50周年式典 文科省・安部視学官が講話
道特別活動研究会の創立50周年記念式典が10日、ホテルライフォート札幌を主会場にオンラインで開かれた。文部科学省初等中等教育局の安部恭子視学官が「共生社会で生きて働く力を育む特別活動~多様...(2022-08-22) 全て読む
北特活 理事研・総会開く 研究大会 10月オンライン開催 第19次研究主題案など確認
道特別活動研究会(北特活、山下尊子会長)は10日、ホテルライフォート札幌で本年度理事研修会および総会を開催した。10月22日の第50回札幌大会開催、創立50周年記念誌発刊を確認。5年10月...(2022-08-22) 全て読む
上川管内校長会 法制・教育経営研 今日的な課題解決へ 教科担任制や定年延長など
【旭川発】上川管内校長会(南部和紀会長)は2日、東川町農村環境改善センターで4年度法制研究会・教育経営研究会を開いた。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、役員、来賓、講師のみ会同、会員...(2022-08-18) 全て読む
留萌小中校長会 研究協議会 機能的な学校組織へ 藤田会長 リーダーシップ発揮を
【留萌発】留萌管内小中学校長会(藤田智哉会長)は2日、小平町文化交流センターで第70回教育研究協議会を開いた。本年度から2ヵ年研究の研究主題「主体的・協働的に学び、よりよい社会を創り出す力...(2022-08-16) 全て読む
会員のつながり深化 第1回役員会・研修会
道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(鈴木真由美会長)は4日、オンラインで4年度第1回役員会・研修会を開いた。道内15地区の理事、役員、事務局員35人が出席。創立50周年記念式典・研究大...(2022-08-16) 全て読む
道小中特女性管理職会が研究大会等 江別大麻中・藤村校長ら提言 学校改善へ人材育成 ICT活用で組織的取組
【旭川発】道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(鈴木真由美会長)は、旭川市ICTパークで創立50周年記念式典・第48回研究大会上川大会などを開催した(10日付1面既報)。5日に行った大会...(2022-08-16) 全て読む
知恵絞り力合わせ 全国大会開催へ第1回実行委 鈴木委員長があいさつ
第74回全国公立小・中学校女性校長会全国研究協議大会北海道大会開催に向け、第1回実行委員会が5日、オンラインで開かれた。旭川市内のICTパークと全道の会員をつなぎ、約140人が参加。鈴木真...(2022-08-16) 全て読む