道教委 地学協働活動推進へ 全市町村のアイテムを 3課長が全教育局に要請(道・道教委 2022-08-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第1回地学協働活動推進フォローアップミーティングでは、道教委の義務教育、高校教育、社会教育の3課長が全教育局に対し「地学協働推進アイテム」の収集について要請した。 地学協働推進アイテム...(道・道教委 2022-08-19付)
その他の記事( 道・道教委)
特セン 啓発動画配信開始 学生に魅力・やりがいを 現職教諭にインタビュー
道立特別支援教育センターは18日から、特別支援教育の理解・啓発(オンラインによるセミナー)のインタビュー動画シリーズ第1弾をユーチューブで配信開始した。大学生・短大生らに特別支援教育への興...(2022-08-24) 全て読む
高校生フィジカル&メンタルセミナー 最高のパフォーマンスへ 道教委 中標津高生110人参加
(2022-08-23) 全て読む
道総合教育会議で鈴木知事 ふるさと納税活用に意欲 人、企業集う 地学協働推進へ
(2022-08-23) 全て読む
道幼児教育振興基本方針素案 幼小連携推進へ新指標 10月からパブコメ開始へ
(2022-08-22) 全て読む
道教委 障がい者の生涯学習推進へ 学びのニーズに対応を 第1回コンソーシアム会議
道教委は17日、オンラインで「障害者の生涯学習推進コンソーシアム形成事業」の4年度第1回地域連携コンソーシアム会議を開催した。実践研究(モデルプログラム)について医療法人稲生会と北広島市教...(2022-08-22) 全て読む
十勝管内の文科省・道教委指定事業 小中一貫サポート 大空学園など5校 十勝局 文科2事業、道教委17事業
【帯広発】十勝教育局は、本年度の管内における文部科学省・道教委の研究指定校をまとめた。文科省で2事業、道教委で17事業の計19事業。道教委の小中一貫教育サポート事業に、本年度開校した帯広市...(2022-08-19) 全て読む
道高校教頭・副校長会オホーツク支部 高、特の垣根越え交流 夏季研究協開く 講話など
(2022-08-19) 全て読む
1人1台端末の実践紹介 オホーツク局 夏季セミナー
(2022-08-19) 全て読む
新教育推進計画素案を審議 意見公募9月中旬開始へ 実情踏まえた指標数値を
(2022-08-19) 全て読む
道教委 地学協働活動推進支援会議 各課各班総力挙げ支援 小中高一貫でキャリア教育を
(2022-08-19) 全て読む