道教委と道小・道中・道公教 定期研修の拡大など期待 ICT活用推進へ意見交換(関係団体 2022-08-24付)
ICT活用推進をテーマに協議した
道教委と道小学校長会(紺野高裕会長)・道中学校長会(野﨑均会長)・道公立学校教頭会(八田博之会長)は4日、札幌市内の道第二水産ビルで「ICTを活用した学校の教育活動の推進」をテーマとする意見交換会を開催した。学校現場からは、授業改善推進チームによる授業改善やICT活用指導力向上に向けた定期的な研修の効果を上げ、取組の拡大に期待する声があった。その後の各課懇談会では、「新型コロナウイルス感染症対策と学びの保障」など3分科会に分かれて意見を交わした。
学校の状況を共有して意見を交換する機会を設けるため例年開催しているもの。感染症対策のため人数制限等を行い、3年ぶりに会同形式で実施した。
道教委からは倉本博史教育長や池野敦教育部長をはじめとする幹部職員9人が参加。道小・道中・道公教からは会長・副会長・事務局役員ら全道各地から39人が参加した。
会議は池野教育部長の進行のもと、「ICTを活用した学校の教育活動の推進について」をテーマにフリートーク形式で進行。各地区や学校の現状と課題、学校全体での取組を進める校長の取組内容など意見を交換した。
旭川市立忠和中学校の森田聖吾校長は、市内小・中学校で授業でのICT活用が着実に進んでいる現状を説明。要因として授業改善推進チーム(GIGA端末活用)の配置や全学校におけるICT活用指導力の向上に向けた定期的な研修などを挙げ、取組の拡大に期待した。
道教委の中澤美明指導担当局長からは、学校教育を支える基盤的なツールであるICTのさらなる活用に向け、教員の授業づくりやオンライン学習への支援など新たな学びの環境づくりの構築に引き続き取り組んでいくとの考えを示した。
最後に倉本教育長は「各地域の持つ豊かな資源に加え、ICTを学校教育のそれぞれの場で効果的に活用し、学ぶ楽しさ、分かることのうれしさを実感できる教育の実現に努めてほしい」と激励した。
参加した校長は「意見交換会という和やかな雰囲気の中で自校の学校経営に生かせる勉強になる点が多々あり、次年度もぜひ会同で実施してほしい」と感想を述べた。
意見交換後はホテルライフォート札幌で道小・道中・道公教共催による各課懇談会を実施。「新型コロナウイルス感染症対策と学びの保障について」「危機管理と生徒指導について」「国・道の施策と教職員の資質・能力の向上について」の3分科会に分かれ、道小・道中・道公教からは63人、道教委から15人の課長補佐が参加した。
危機管理と生徒指導の分科会では「危険を未然に防ぐリスクマネジメントとトラブル発生後に行うクライシスマネジメント」「いじめ問題への対応に関わる管理職のリーダーシップ」「教職員のモラルの向上と服務規律の保持」「ヤングケアラーや児童虐待、自殺予防など喫緊の課題」の4本の提言をもとに意見を交わした。
「それぞれの提言内容に共感するとともに、提言に対する各課の課長補佐の説明を心強く思った」「情報交換や道教委の説明を直接聞く中での学びがあり、地域に戻ってから近隣の学校に情報提供したい」などの感想が寄せられた。
(関係団体 2022-08-24付)
その他の記事( 関係団体)
十勝小・中校長会 教育研究大会 子の成長の歴史に責任を 地域性生かした学校経営探る
【帯広発】十勝小・中校長会(長江教貴会長)は8月上旬、十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで第54回教育研究大会を開いた。会員約80人が参加。分科会や講演を通して、十勝の地域性を生かした学校経...(2022-08-26) 全て読む
北教組 全国学力調査結果公表で声明 過度な競争環境生むな 超勤・多忙化、教育格差解消を
北教組(木下真一中央執行委員長)は8月上旬、2022年度文部科学省「全国学力・学習状況調査」の結果公表に対する声明を発表した。調査の実施・結果公表について「学校現場を過度な競争的環境に置く...(2022-08-26) 全て読む
道倫研が第56回研究大会開催 「公共」の指導・評価は? 国研教育課程調査官の講演等
道高校「倫理」「公共」研究会(道倫研、元紺谷尊広会長)は8月上旬、オンラインで第56回研究大会を開催した。「公共」のスタートに合わせ、テーマを公共の指導と評価の在り方に絞り、実践発表や国立...(2022-08-26) 全て読む
オホーツク管内校長会が研究大会 創意と活力満ちた学校へ 協議通し校長の役割等明らかに
【網走発】オホーツク管内校長会(緒方隆人会長)は19日、北見市内のホテル黒部を主会場にオンラインで第50回教育研究大会を開いた。大会スローガン「オホーツクの子どもたちのために、志を高く掲げ...(2022-08-25) 全て読む
十勝管内小中教頭会と帯広市教頭会 自走する組織づくりを 学校経営研で十勝局幹部講話
【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(小副川浩会長)と帯広市教頭会(武田真会長)は7月下旬、芽室町中央公民館で学校経営研修会を開いた。管内小・中学校の教頭約120人が参加。十勝教育局の北川慎太...(2022-08-24) 全て読む
岩田地崎建設 創業100周年 描こう!住みたい未来のまち 小学生対象 9月30日まで募集
ことし創業100周年を迎えた道内大手建設会社・岩田地崎建設(株)(札幌、岩田圭剛社長)は、小学生を対象にした絵画作品展「まち未来コンテスト」を開催する。「わたしが住みたい未来のまち」をテー...(2022-08-23) 全て読む
道高・特教頭・副校長会十勝支部が会合 校長との関係づくりを 帯広柏葉高・須藤校長が講話
【帯広発】道高校・特別支援学校教頭・副校長会十勝支部は7月下旬、帯広市内のとかちプラザで第2回研究協議会を開いた。会員約20人が参加。帯広柏葉高校の須藤克志校長による講話や研究協議を通して...(2022-08-23) 全て読む
日本学校農業クラブ道連盟 培った知識・技術競う 全道技術競技大会に319人
【岩見沢発】日本学校農業クラブ北海道連盟(中井明斗会長)は9日、岩見沢農業高校で全道技術競技大会を開催した。新型コロナウイルス感染症の影響によって3年ぶりに実施。同連盟クラブ員の全道29校...(2022-08-23) 全て読む
高国研 総会・研究セミナー 困難切り拓く力育成を 早稲田大・幸田教授が講演
道高校国語教育研究会(高国研、山本明敏会長)は10日、札幌月寒高校で総会・第10回研究セミナーを開いた。一部オンラインによるハイブリット形式で開催し、会同と合わせて約100人が参加。早稲田...(2022-08-23) 全て読む
魅力ある学校実現へ オホーツク教頭会 研究大会
【網走発】オホーツク管内教頭会(安田吉雄会長)は9日、北見市内のホテル黒部を主会場にオンラインで第50回研究大会を開いた。研究主題「未来を生きる力を育む魅力ある学校づくり」、サブテーマ「夢...(2022-08-22) 全て読む