北教組 全国学力調査結果公表で声明 過度な競争環境生むな 超勤・多忙化、教育格差解消を(関係団体 2022-08-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北教組(木下真一中央執行委員長)は8月上旬、2022年度文部科学省「全国学力・学習状況調査」の結果公表に対する声明を発表した。調査の実施・結果公表について「学校現場を過度な競争的環境に置く...(関係団体 2022-08-26付)
その他の記事( 関係団体)
日本河川教育学会十勝大会 生活と自然の関係学ぶ 帯広豊成小で授業公開や研究発表
(2022-09-06) 全て読む
釧路校長会、釧路市小中校長会 組織力生かし課題解決 教育経営研で2校長が提言
(2022-09-02) 全て読む
教育長協全国大会 来年春に帯広で 道都市教委連が滝川で総会
(2022-08-31) 全て読む
道倫研 第56回研究大会 楽しく学べる「公共」を 函館水高の柚原教諭が発表
道高校「倫理」「公共」研究会の第56回研究大会(8月上旬、オンライン、26日付2面既報)では、函館水産高校の柚原航太教諭と札幌創成高校の渡辺祥介教諭が公共の授業実践を発表した。柚原教諭は「...(2022-08-29) 全て読む
十勝小・中校長会 教育研究大会 子の成長の歴史に責任を 地域性生かした学校経営探る
(2022-08-26) 全て読む
道倫研が第56回研究大会開催 「公共」の指導・評価は? 国研教育課程調査官の講演等
道高校「倫理」「公共」研究会(道倫研、元紺谷尊広会長)は8月上旬、オンラインで第56回研究大会を開催した。「公共」のスタートに合わせ、テーマを公共の指導と評価の在り方に絞り、実践発表や国立...(2022-08-26) 全て読む
オホーツク管内校長会が研究大会 創意と活力満ちた学校へ 協議通し校長の役割等明らかに
(2022-08-25) 全て読む
十勝管内小中教頭会と帯広市教頭会 自走する組織づくりを 学校経営研で十勝局幹部講話
(2022-08-24) 全て読む
道教委と道小・道中・道公教 定期研修の拡大など期待 ICT活用推進へ意見交換
(2022-08-24) 全て読む
岩田地崎建設 創業100周年 描こう!住みたい未来のまち 小学生対象 9月30日まで募集
(2022-08-23) 全て読む