苫小牧市教委4年度全国学力等調査 小学校国・理は全国並 「いじめはいけない」全国超(市町村 2022-10-11付)
【苫小牧発】苫小牧市教委の4年度全国学力・学習状況調査結果がまとまった。小学校の国語と理科の平均正答率が全国平均とほぼ同等となった。小学校算数、中学校国語と理科は全国平均を下回ったが、2・2~3・3ポイントの差に収まった。一方、中学校数学が7・4ポイント下回っており、他教科と差が出た格好となっている。
本年度の調査は、市内の小学校23校の6年生1362人と、中学校15校の3年生1287人を対象に、国語、算数・数学、理科の3教科で実施した。
小学校国語では、漢字に関する問題で全国平均を上回る一方、自分の主張を60~100字にまとめるものが全国平均を下回り、無回答率も17%となった。
小学校算数では、最小公倍数を求める問題などで全国平均を上回る結果となり、市教委は「数と計算の内容の定着が図られている」と評価。一方で割合に関する問題や記述式問題に関しては課題が見られるとした。
小学校理科では、実験の結果から導かれることを書く問題で成果が出ており「授業で予想や仮説の設定、考察、振り返りが丁寧にできていることがうかがえる」結果に。一方、地球を柱とする領域では、気温の変化に関する問題に課題が見られた。
中学校国語では、漢字に関する問題の平均正答率が高く、記述式の問題で低い結果となり、小学校と同様の傾向が見られた。
中学校数学では、全ての問題で平均正答率が全国を下回る結果に。正答数4問以下の生徒数が全体の約40%を占め、基礎・基本の定着に課題を持つ生徒が多く見られた。
中学校理科では、化学反応式を選択する問題の正答率が約80%となる一方、記述式の問題や思考・判断・表現の観点で課題が見られる結果となった。
児童質問紙調査の結果をみると「学習に関する興味・関心等」では3教科とも全国とほぼ同様の傾向が見られたが、「規範意識・自己有用感」の設問のうち「いじめは、どんな理由があってもいけないことだと思う」に対する「肯定的」回答が全国を大きく上回った。市教委では「いじめ等の問題に対する学校の取組の成果が見られる」と評価している。
「生活習慣・学習習慣」では、2時間以上テレビゲーム・SNS・動画を利用・視聴しているとの回答が全国を若干上回っており、市教委は「メディアに接する時間を減らしていくことが課題」としている。
「ICTの活用」では「ICT機器を学級の友達と意見交換するために使用している割合」が全国を下回っており、市教委は「個別最適な学びや協働的な学びにつながるような授業改善が必要」と分析した。
生徒質問紙調査の「学習に関する興味・関心等」をみると国語が全国とほぼ同様の傾向が見られたが、数学、理科では多くの設問で肯定的な回答の割合が全国平均より低くなる傾向が見られた。
「規範意識・自己有用感」の設問のうち「いじめは、どんな理由があってもいけないことだと思う」では、小学校と同様に「肯定的」回答が多く、全国平均を若干上回った。
「生活習慣・学習習慣」「ICTの活用」では、小学校と同様の傾向が見られた。
学校質問紙調査では、児童生徒・保護者に対する家庭学習に関する働きかけを行ったという回答が全国平均を上回ったが、市教委では「児童生徒質問紙調査の回答では1日の学習時間が全国平均を下回っているという結果がある」と指摘し、さらなる家庭学習の必要性を訴えている。また、小中連携の取組では「行った」との回答が多かったことから「Tomakomai All―9を推進し9年間で児童生徒を育てていくという取組の成果が出てきている」と分析した。
(市町村 2022-10-11付)
その他の記事( 市町村)
寿都町教委 小・中3校図書室等 図書システムを導入 検索や蔵書確認が可能に
【小樽発】寿都町教委は10月から、総合文化センターウィズコム図書室と町内の小・中学校3校の図書室に図書システムを導入した。検索用端末を使った本の検索やインターネットからの蔵書の確認などが可...(2022-10-27) 全て読む
帯広市 第4次食育推進計画骨子案 食生活を見つめ直す 給食活用した体験活動充実
【帯広発】帯広市は第4次食育推進計画の骨子案をまとめた。朝食欠食や食育への無関心層の増加等を課題とし、「食生活を見つめ直す」「食から地域を理解する」などを基本方針に掲げた。学校等では、給食...(2022-10-20) 全て読む
留萌市教委 部活動の在り方検討委 11月末までに提言書 市の課題について意見交換
【留萌発】留萌市教委は11日、市役所で第1回部活動の在り方検討委員会を開いた。委員ら16人が参加。市の部活動の課題について意見を交換した。今後は11月末までに提言書をまとめ、市教委に提出す...(2022-10-18) 全て読む
帯広市議会 食育推進条例 5年度の施行目指す 役割を明確化 意見募集中
【帯広発】帯広市議会は「仮称・帯広市食育推進条例」の5年度制定を検討している。素案において食育の基本理念を明記し、食育推進に向けた市や市民、教育関係者等の役割を明確化。11月9日までパブリ...(2022-10-17) 全て読む
釧路市教委 芦野小で国語研修講座 作品世界に迫る授業 6年「やまなし」題材に
【釧路発】釧路市教委は9月下旬、釧路市立芦野小学校(高畠昌之校長)で研修講座「国語科教育の充実~マイスターの授業公開」を開催した。市内や管内の小・中学校、義務教育学校から50人が参加。本年...(2022-10-14) 全て読む
留萌市教委 部活動在り方検討委 課題検討し年内に提言 11日に第1回会合開催
【留萌発】留萌市教委は「部活動の在り方検討委員会」を立ち上げ、11日に第1回会合を開催する。検討委員会では部活動の課題やあるべき姿などについて検討し、年内に提言書を市教委に提出する予定。市...(2022-10-06) 全て読む
網走市教委 学校力向上地域協 学校評価の分析生かし 組織力等テーマに意見交換
【網走発】網走市教委は9月27日、網走市立第三中学校(木野村寧校長)で学校力向上に関する総合実践事業第3回地域協議会を開いた。中核校の網走小学校をはじめ、各指定校の校長、教頭、主幹教諭、教...(2022-10-05) 全て読む
白糠町教委 地域おこし隊員活用 音楽教育核に情操教育 3校で授業やクラブ活動支援
【釧路発】白糠町教委は本年度、情操豊かな子どもを育成するため、音楽教育を核とした情操教育に取り組んでいる。今春には「地域おこし協力隊員」(情操教育指導者)2人が着任。子どもたちと音楽を通し...(2022-10-04) 全て読む
1日付で就任 東海林弘哉氏 足寄町教委
【帯広発】足寄町教委の新教育長に、1日付で前上士幌町教委教育専門員の東海林弘哉(しょうじ・ひろや)氏が就任した。9月16日の町議会定例会で同意を得た。任期は7年9月30日まで。 東海林...(2022-10-03) 全て読む
釧路市教委 学校の姿基本計画素案 義務教育学校設置へ 12月に最終案固める方針
【釧路発】釧路市教委は1日、市内小・中学校の再編や義務教育学校の設置を盛り込んだ「釧路市がめざす学校のすがた基本計画」の素案を公表した。6月策定の「たたき台」で示した義務教育学校の設置は予...(2022-10-03) 全て読む