八雲町教委グーグルパートナーPG 親子でICT活用学習 今後は中学校総合学習でも(市町村 2023-01-18付)
【函館発】本年度から「グーグルフォーエデュケーションパートナー自治体プログラム」に参画している八雲町教委は14日、「クロームブック活用法を親子で楽しく学ぶグーグルフォーエデュケーション親子教室」を町内のはぴあ八雲で開いた。町内の小学4~6年生の児童とその保護者30人が参加し、インターネットリテラシーを高める家庭教育や1人1台端末で利用するグーグルフォーエデュケーションツールについて知識を深めた。町教委は今後、プログラムを町立中学校の総合的な学習の時間に活用するなど、ICT活用を一層推進していく。
パートナー自治体プログラムは、クロームブックおよびクラウド型教育プラットフォームのグーグルフォーエデュケーションツールを利用して教育現場のICT化を支援する取組。道内では網走市と八雲町の2自治体が参画している。
プログラムの一環として実施した親子教室は、小学4~6年生とその保護者が対象。町内ではGIGAスクール構想に伴い教育現場のデジタル化が進む中、保護者から子どもをインターネットトラブルから守る情報モラル教育に関するニーズが高まっていた。町立小・中学校の教職員で構成する町確かな学び推進会議ICT活用力向上チームと町教委はグーグルと共に内容を企画。
当日はグーグルの職員が講師を務め、インターネット上から信ぴょう性の高い情報を探す方法などを確認。政府系ドメインには「go」、日本の登録ドメインには「jp」が含まれることを示し、インターネットの仕組みを解説。SNSやスマートフォン等でトラブルに巻き込まれ、子どもから相談を受けた際は「勇気ある素晴らしい行動として、褒めてあげることが大切」と話し、家庭での望ましい対応を紹介した。
クロームブック上で活用するグーグルフォーエデュケーションツールの活用例については、テスト等で自動採点できる機能を持つグーグルフォームや授業の振り返りや評価に活用できるグーグルスプレッドシートなどを挙げた。参加者は共同編集機能で、こうしたツールの使用方法を確認。令和型の学校教育における実践について知識を深めた。
参加者のうち、八雲小学校4年生の笠井耀汰郎さんの母・陽子さんは「子どもが発熱等で欠席した際に、自宅からオンライン授業を受ける機会が多かったため、ICT活用について知識を深めようと参加した。意見交流で扱うジャムボードなど、授業で扱う実践を確認できて参考になった」と感想を。
町教委は今後、中学校の総合的な学習の時間における教育課程に同プログラムを位置付ける学習を計画している。
取組を見守った土井寿彦教育長は「中学生が興味のあるテーマについて探究活動を深められる学習を推進するため、パートナー自治体としてグーグルとのつながりを深めていきたい」と意欲を示した。
(市町村 2023-01-18付)
その他の記事( 市町村)
一般会計255億要求 稚内中整備等盛る 稚内市5年度予算
【稚内発】稚内市は23日と24日、5年度当初予算および4年度3月補正予算要求に関する予算編成会議を開いた。 当初予算の要求総額は一般会計で約255億3000万円を計上。教育関係の主な要...(2023-01-26) 全て読む
帯広市教委 小中学生アンケート 端末利用の読書増加 図書館に勉強場所等望む声
【帯広発】帯広市教委は4年度市小中学生読書アンケート調査結果報告書を公表した。学校の授業以外で読書する習慣が小中共に減少しているが、端末を利用した読書活動の割合は増加傾向にあり、前年度開始...(2023-01-24) 全て読む
施設一体型の義務教育学校 6校 順次設置決定 8年度から釧路市教委
【釧路発】釧路市教委は昨年12月下旬、定例会を開き「釧路市がめざす学校のすがた基本計画」を正式決定した。これによって、6校の義務教育学校(施設一体型)を8年度から順次設置することとした。 ...(2023-01-24) 全て読む
帯広市第1回総合教育会議 学校給食の魅力化へ 今後は生産者の見える化など
【帯広発】4年度第1回帯広市総合教育会議が昨年12月下旬、市役所で開かれた。米沢則寿市長、広瀬容孝教育長、市教育委員4人が出席。「学校給食の役割と取組」をテーマに意見を交わし、学校給食や食...(2023-01-19) 全て読む
千歳市教委4年度全国学力等調査 計画的家庭学習 小学校で増加 今後は授業改善や端末活用へ
千歳市教委は、4年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。教科に関する調査では、小学校、中学校とも全教科で全国平均を下回ったものの、児童生徒質問紙調査をみると、小学生で「計画的に家庭学習...(2023-01-19) 全て読む
多様な運動機会を子どもたちに 上川3市町で体験PG プロ選手の指導に効果実感
【旭川発】スポーツ庁の委託を受けて名寄市、鷹栖町、比布町の3市町が取り組む地域スポーツ連携・協働再構築推進プロジェクトが、15日からスタートした。初日は鷹栖町総合体育館でプロビーチバレーボ...(2023-01-18) 全て読む
いじめのないまちへ子ども会議 何ができるのか考える 北見市教委 撲滅へ討議
【網走発】北見市教委は昨年12月下旬、北見市立北中学校でいじめのないまちづくり子ども会議を開いた。市内の小中学生33人が参加。いじめが起きる原因について考察した上で、いじめを撲滅するために...(2023-01-16) 全て読む
北斗市教委 市立中学校5校 6年度から制服共通化 男女ともブレザーで統一
【函館発】北斗市教委は6年度から市立中学校5校の制服を共通化する方針を固めた。性の多様性に配慮する観点で男女共にブレザータイプの上着を統一し、スカートおよびスラックスを選択できるようにする...(2023-01-13) 全て読む
稚内市教委 いじめ問題調査報告書 スクールロイヤー 活用等検討を 学校への適切な指導助言も
【稚内発】稚内市教委は昨年12月下旬、市いじめ問題対策委員会がまとめた調査報告書を公表した。3年5月に市立小学校で発生した事案に関するもの。市教委に対する今後の対策・提言では、学校への適切...(2023-01-12) 全て読む