ほっかいどう学新聞9号発行 世界初 アイスブーム紹介 流氷からサロマ湖漁業守る(関係団体 2023-02-07付)
ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は、「ほっかいどう学新聞第9号」(A4判、4ページ)を発刊した。今回は、流氷からサロマ湖の漁業を守る世界初の防氷堤、アイスブームがテーマ。アイスブームを考案した元北海道大学総長の佐伯浩氏へのインタビューを掲載しているほか、(株)西村組(湧別)などの協力を得て佐呂間高校で行ったサロマ湖に関する授業内容を紹介している。
アイスブームは、流氷によるサロマ湖のホタテ漁などの漁業被害を防ぐため、開発局が整備したもの。当時、検討に着手していた佐伯氏は、氷の流速、厚さ、氷盤の辺長、重力加速度から、流氷を止めるワイヤーとネット、フロートからなる構造を考案。固定式や大がかりな装置としなかった理由について「湖内の水質を良好に保ち、漁業者の船の出入りを妨げることがないよう配慮した。網走国定公園の景観を邪魔してもいけない」とし、様々な状況に配慮しながら作業を進めていたことを振り返っている。
新聞では、サロマ湖における漁業に関する苦闘の歴史も紹介。幾度となく試みた湖口開削をはじめ、国の事業によって7年かけて第2湖口を完成させたことで、ホタテ養殖がますます盛んになったこと、ニシン、サンマ、カレイなどの海水魚の回遊・繁殖も確認されたことなどを紹介している。
昨年12月に佐呂間高で行ったサロマ湖に関する授業内容も掲載。西村組、北海道高校遠隔授業配信センター、ほっかいどう学推進フォーラムなどが連携し漁業の成り立ちやアイスブームの役割などを紹介したことなどを報告している。
このほか、第4回ほっかいどう学シンポジウムと連続セミナー渡島・檜山の開催報告をはじめ、全道各地の「みち学習」をサポートしていることなどを発信している。
(関係団体 2023-02-07付)
その他の記事( 関係団体)
道特長 理事研究協議会 高等聾の須見校長 次期会長候補に承認
道特別支援学校長会(友善学会長)は13日、第2回理事研究協議会をオンラインで開催した。開会式で友善会長はアフターコロナを見据えた新たな教育の創造へ奮起を促した。議事では来年度の会長候補とし...(2023-02-17) 全て読む
日教弘道支部 第2回運営委 最終受益者は子どもたち 大学給付奨学生予約型を継続
日本教育公務員弘済会北海道支部(船山純支部長)は13日、ホテルライフォート札幌で第2回運営委員会を開いた=写真=。5年度の活動方針では「最終受益者は子どもたち」のコンセプトのもと①教育振興...(2023-02-17) 全て読む
日教弘が札幌視覚支援に寄贈 いっぱい勉強しよう 手指の巧緻性等育む教材
公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部(船山純支部長)は10日、札幌視覚支援学校(佐古勝利校長)に対し、日教弘創立70周年記念「特別支援学校教育支援事業」の助成品を寄贈した。視覚障がい...(2023-02-15) 全て読む
北教組 9月勤務実態記録速報版 中学校の超勤鮮明に 部活動再開が主因か
北教組(木下真一中央執行委員長)は13日、2022年9月における勤務実態記録の集計結果(速報版)を公表した。超勤時間と休憩時間の業務時間を合わせた時間外在校等時間は、全校種平均で49時間2...(2023-02-15) 全て読む
札工高 道高校工業クラブ大会 課題研究 ものづくり大賞 計算競技で団体2位など
札幌工業高校(太田潤一校長)は、1月19、20日に開かれた第41回道高校工業クラブ大会において、課題研究発表大会の部でものづくり大賞、計算技術競技大会の部で団体2位、個人で佐藤陸斗さん(2...(2023-02-08) 全て読む
岩見沢市教委 教頭等研究協 子どもと創る授業へ 研修担当者が実践発表
【岩見沢発】岩見沢市教委は1月上旬、岩見沢市立教育研究所で第2回教頭・研究担当者研究協議会を開催した=写真=。市内の小・中学校の教頭や研修担当者ら44人が参加。研修担当者が、研究授業の様子...(2023-02-01) 全て読む
地域クラブ活動に門戸開放 道中学校大会出場可能に 道中体連が開催基準改訂
道中学校長会(野﨑均会長)は「道中だより」第381号を発刊した。第73回全日本中学校長会研究協議会北海道札幌大会の開催報告の第2弾として、全日中からの提案内容や分科会の概要を掲載している。...(2023-02-01) 全て読む
道家庭教育サポート企業等制度 小樽建協と協定締結 後志局 管内企業171者に
【小樽発】後志教育局は昨年12月、小樽建設協会(佐々木徹会長)と道家庭教育サポート企業等制度に関わる協定を締結した。佐々木会長らが来庁し、川端香代子局長と協定書を手交。川端局長は「協会内で...(2023-02-01) 全て読む
道中央児相、岩見沢児相、小樽市 個の思い第一に寄り添い ヤングケアラー講演会開く
【小樽発】道中央児童相談所、岩見沢児童相談所、小樽市はこのほど、小樽市民センターマリンホールで児童虐待防止講演会を開催した。「私ってヤングケアラー?~私たちはこの言葉をどう受け止めるのか」...(2023-02-01) 全て読む
釧路市小中校長会 学校経営研究協 創意ある学校経営探る 分科会で6校長が提言発表
【釧路発】釧路市小中学校校長会(本川敬一会長)は1月上旬、釧路教育研究センターで第66回釧路市学校経営研究協議会を開いた=写真=。市内小・中・義務教育学校長39人のほか、市教頭会もオンライ...(2023-01-30) 全て読む