上川3市町が取組成果報告 移動の財源に大きな壁 部活動改革推進へ意見交換(道・道教委 2023-03-09付)
道教委は7日、スポーツ庁の委託を受けて名寄市・鷹栖町・比布町の3市町が取り組む地域スポーツ連携・協働再構築推進プロジェクトの成果報告会を開催した。子どもたちを対象に実施した運動・スポーツの体験イベントの成果や、部活動の地域移行に向けた道内外の事例を共有。パネルトークでは現場目線から今後必要となる取組について協議し、広域分散な本道における「移動手段の財源確保」の課題の大きさがあらためて浮き彫りとなった。
同プロジェクトは行政、学校、スポーツ関係団体、民間企業等の関係者による連携体制を構築し、地域コミュニティーの維持・活性化を図るスポーツ庁の事業。道が委託を受けて上川管内の3市町で「子どもたちの多様な運動・スポーツ環境の整備」「休日の部活動の地域移行に向けた課題解決」に向けて実証に取り組んできた。
報告会は、鷹栖町内のプラザ・クロス10を主会場にオンラインで開催し、約30人が参加した。
開会に当たり上川教育局の岸本亮局長は「多様な運動・スポーツの機会を持続的に提供するため、国、道、市町村のみならず様々な関係者が力を補い合い取り組む必要がある」と強調。連携の一層の深化に期待を寄せた。
続いてスポーツデータバンク㈱代表取締役の石塚大輔氏が講義。企業版ふるさと納税をはじめ多様な財源や学校体育施設を有効に活用し、新たなスポーツ環境の構築に取り組む沖縄県うるま市における事例を紹介した。
成果報告に移り、道教委教職員課から3市町が計8回6種目で実施した運動・スポーツ体験イベントの実施結果を報告。運動に対する意欲の向上や、プロスポーツ選手や関係団体との協力関係の構築などの成果を示し、今後の課題として「十分な準備・周知期間や自治体間の連携機会の設定」「運動習慣のない子どもの参加を促す周知の工夫」などを挙げた。
最後にパネルトークを実施。鷹栖町の関係者からは、今月中に地域移行の受け皿となる総合型地域スポーツクラブを設立する見通しを表明。名寄市は市内体育団体を一本化した「Nスポーツコミッション」の設立したことを伝え「小学校から高校まで一貫して育成する環境を構築したい」との考えを示した。
拠点化を進める際に必要となる生徒・指導者の移動手段の方策についても情報を共有。名寄市からは市費負担で運営する「部活動バス」を取り上げ「費用は年間400~500万円と高いが、保護者負担の軽減や部活動継続のため取り組んでいる。隣町までの対象地域の拡大や少年団も範囲に含めることも検討している」と述べた。
岩見沢市の総合型地域スポーツクラブSLDI代表の辻本智也氏は、経済産業省の委託を受けて道教育大学が取り組む部活動の拠点校化と移動手段や費用負担の実証事業を紹介。保護者が払える費用と実際に必要な経費に大きな差があるほか、指導者の移動で生じる空白時間の有効活用などの課題を提起した。
(道・道教委 2023-03-09付)
その他の記事( 道・道教委)
オール檜山学び合いプロジェクト 授業改善のポイントは 3中学校でフォローアップ研
【函館発】檜山教育局は6、9日の2日間、オール檜山「学び合い」プロジェクトPlus~授業力UPセミナー・フォローアップを管内3中学校で実施した。道教育大学附属旭川小学校の斉藤誠副校長が若手...(2023-03-15) 全て読む
帯広美術館 オンラインアート教室 ネイパル等に対象拡大 4月から事業特化の特別展
【帯広発】道立帯広美術館は5年度、オンラインアート教室事業の実施対象を道東4管内の学校、市町村教委、道立社会教育施設等に広げる。また、4月から同事業に特化した特別展「丘の上のミュージアムと...(2023-03-14) 全て読む
道教委×北大 探究チャレンジ北海道 25高校が探究成果披露 優秀賞5校 静内農に知事賞
道教委と北海道大学は11日、札幌市内の北海道大学学術交流会館でS―TEAM教育推進事業成果発表会兼探究的な学習活動におけるIT・データサイエンス活用促進事業成果発表会「探究チャレンジ・北海...(2023-03-14) 全て読む
29、30日高校生が販売 地域連携で商品開発に挑戦! 地学協働活動inどさんこプラザ
道教委は、29日から2日間、札幌駅構内西改札口付近のどさんこプラザ札幌店で、高校生が実習で生産した商品や企業等と連携した商品を販売する「地学協働活動(高校生チャレンジ)inどさんこプラザ」...(2023-03-14) 全て読む
市町村の部活動地域行へ道教委 14局との連絡会議開催 5年度市町村支援へ備え
道教委は7日、部活動の地域移行に係る市町村支援会議をオンラインで初開催した=写真=。各管内において市町村の取組を支援する体制を整備するために今回初めて開催したもの。14教育局の担当者が出席...(2023-03-10) 全て読む
不審者侵入防止へ道教委 校門管理など再確認を 対応手順や具体例を周知
道教委は3日付で通知「学校における不審者の侵入防止について」を道立学校や市町村教委など関係者に送付した。①校門・校舎入り口の管理・施錠手順②来訪者の受付手順や識別方法③児童生徒の避難や警察...(2023-03-08) 全て読む
道教委 ICT活用した公開保育 幼小の円滑な接続へ研鑚 札幌ゆたか幼の自由活動配信
道教委は1日、ICTを活用した公開保育を実施した。札幌市内の認定こども園札幌ゆたか幼稚園(丸谷雄輔園長)における自由活動の様子を配信。グループ協議や、札幌国際大学短期大学部の平野良明学長に...(2023-03-08) 全て読む
組織再編後の道研の役割 教員の多様な学び創造へ デジタル化調査 中核研究に
道教委は3日の道議会予算特別委員会で、来年度からの組織再編を計画している道立教育研究所の方向性について説明した。廃止となる情報処理教育センターと理科教育センターが担ってきた業務は新体制でも...(2023-03-07) 全て読む
道教委 ネイパル利用者満足度調査 「満足」 森がトップ 全施設が「やや満足」以上9割超
道教委は、道立青少年体験活動支援施設(ネイパル)6施設の4年度利用者満足度調査結果をまとめた。清潔さや快適さ、利用しやすさ、事業内容、食事、料金などについて調査。総合評価では、森が「満足」...(2023-03-07) 全て読む
5団体4個人に栄誉 後志局 管内教育実践表彰
【小樽発】後志教育局は4年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では小樽市立山の手小学校、古平町立古平小学校、小樽桜陽高校、寿都町小中高連携推進委員会、寿都町立寿都小学校の千葉慎也...(2023-03-07) 全て読む