札幌市養護教員会 全市研究会 職務はいかにあるべき ICT活用、HSC対応等(札幌市 2023-03-14付)
札幌市養護教員会は2日、ホテルライフォート札幌で4年度全市研究会を開いた。研究主題「養護教諭の職務はいかにあるべきか」のもと、ICT機器を活用した健康教育や、発達障がいや人一倍敏感な子ども「HSC」など特性のある児童生徒に対する保健室での対応について発表した。
新型コロナの影響で元年度以来3年ぶりに対面実施し、222人が出席した。白石、厚別、豊平、南、手稲の5ブロックがそれぞれ設定したテーマについて発表した=写真=。
うち厚別ブロックは、研究テーマを「1人1台端末時代の健康教育」と設定。小学校夏休み明けの生活リズムチェックを、タブレット端末を活用して実施した例を紹介。「睡眠」「朝食」などのチェック項目を設け、就寝時間が遅い理由や朝食を食べなかった理由を児童に選択してもらった。
利点として、不調を訴える頻度の高い児童を把握できることや、児童自ら生活リズムを整える大切さを学べることを挙げた。担任と情報共有し、個別指導につなげられたとして「子どもたちの学習の在り方が変化する中で、養護教諭も端末を活用したアプローチを進める必要がある」とした。
手稲ブロックの研究テーマは「子どもの特性に合わせた保健室での対応」。体調不良やけがに加えて、発達障がいや保健室登校などの児童生徒の来室が増加していることから、特性に適した対応の方向性を、事例交流を通じて考えた。
保健室登校する小学2年生の事例では、担任が用意したプリントに一緒に取り組む対応を取っているが、養護教諭がどの程度まで教科指導すべきかなどの課題を挙げた。
今後の対応として、児童の困り感とニーズを把握しながら、担任外や学びのサポーターを活用するなど「保健室だけで対応しようとするのではなく、学校全体で支えていくことが重要」とした。
分科会では、HSCの児童に焦点を当て、支援のための手だてを考えた。周囲の刺激に敏感であることや、周りの理解を得るための情報発信が必要であることなどを考慮した上で、対応方法を討議した。
会長に手稲東中山本養護教諭選出
同日に総会を開き、新会長に市立手稲東中学校の山本奈保子養護教諭を選出した。
5年度の役員はつぎのとおり。
=敬称略=
▽会長=山本奈保子(手稲東中)―新
▽副会長=伊勢真由美(拓北小)
▽幹事長=田中朋美(手稲山口小)
(札幌市 2023-03-14付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立小・中 教員欠員数 1月時点で53人に 年間常時50人前後未配置
札幌市立小・中学校における教員の欠員数は、ことし1月時点で53人だったことが分かった。年間を通じて常時50人前後が未配置のままで、全国で教員不足が深刻化する中、市内においても臨時教員の確保...(2023-03-15) 全て読む
3、4月イベント日程 札幌市青少年科学館
札幌市青少年科学館は、3、4月のイベントスケジュールをまとめた。19日の宇宙セミナー「火星衛星探査計画MMX最前線」などを予定している。 イベントの概要はつぎのとおり(①日時②場所③料...(2023-03-14) 全て読む
札幌市教委 子の安全確保へ通知 確実な引き継ぎを 問題行動、不登校支援など
札幌市教委は2月27日、各園長・学校長宛てに「学年末(卒業期)から新学期にかけての子どもの安全確保に係る指導および命を大切にする指導の徹底」について通知した。交通安全、問題行動、不登校児童...(2023-03-14) 全て読む
札幌市教委 学校図書館地域開放 5年度 2校追加124校 新規は年度途中に開設予定
札幌市教委は、5年度学校図書館地域開放事業について、新規2校を追加し124校で実施する見通しだ。各校のPTAに事業を委託し、地域住民らも学校図書館を利用可能にするもの。新規2校については、...(2023-03-14) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が全市研 寒い冬 快適に過ごそう 丘珠小5年家庭科を公開
札幌国際理解教育研究会(大道弘孝会長)は2月中旬、札幌市立丘珠小学校(菅野英人校長)で4年度全市研究大会を開いた。会員ら約40人が参加。5年2組家庭科「温かく快適に過ごす着方と住まい方」の...(2023-03-14) 全て読む
札幌屯田北中 大学生や市民と 町内会をもっと身近に まちづくり意見交換会
札幌市立屯田北中学校(下山敏晴校長)で2月27日、札幌市市民文化局市民自治推進室によるまちづくりに関する意見交換会が開催された=写真=。生徒会を中心とした1~3年生14人が参加。屯田地区の...(2023-03-13) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(7日)
10地区で意見交換 うち6地区検討委 学校規模適正化 札幌市教委の池田秀利学校施設担当部長は7日の市議会予算特別委員会で、学校規模適正化の取組状況について報告した。 4年4月以降、市...(2023-03-13) 全て読む
札幌市教委 5年度教育方針説明会 縦の継続、横の連携を 学校教育の重点など説明
札幌市教委は8日、札幌サンプラザで5年度教育方針説明会を開いた。5年度学校教育の重点の概要や各部所管事項などについて説明。開会あいさつに立った檜田英樹教育長は、時代が変わってもぶれずに取り...(2023-03-13) 全て読む
【リポート】札幌もみじの森小 道徳で「ChatGPT」 AI時代の学び方とは 情報活用能力育む授業目指して
札幌市立もみじの森小学校(大嶋稔康校長)で1日、札幌国際大学の安井政樹准教授による未来そうぞう学習「AI時代の学び方教室」が開かれた。6年生が「ChatGPT」などのAIチャットを体験し、...(2023-03-13) 全て読む
郷土料理 学校で指導必要3割超 食育 72・4%が関心 札幌市 市民意識調査
札幌市は、4年度第4回市民意識調査の結果をまとめた。食育への関心の有無を尋ねると、72・4%が「関心がある」と答えた。郷土料理などの伝承に必要なことについて「子どものころに学校で教わること...(2023-03-13) 全て読む